Categories: 自転車Zwift

富士ヒルクライムレースにエントリーしてみようかな?

こんにちは

※記事を書いてから、投稿までの間に開催ページ(主催ページ)が今年の内容に変わってました。
 内容が若干ずれるかも?です。修正する余裕がないのでご容赦くださいm(_ _)m
  → 富士の国やまなし 第20回Mt.富士ヒルクライム【公式】

ちょっとしたきっかけがあって、今年の富士ヒルクライムレースに参加してみたいなと思ってます。
前から興味はあったのですが、前日の受付と言うハードルが個人的に高かったです。

もちろん、目的は参加する事でできれば完走(足切りされない)!です。
良く、ゴールド!シルバー!とか聞きますが、箸にも棒にもかからないレベルです。目標は完走ですね。レースと名がついているので迷惑かも?と少し思いましたが、完走目的な人も多そうなので、まぁ良いかなと思います6割近くがブロンズ未満だそうで安心(笑)しました。

今年はクラブ内で話が出て、クラブの優しい方に前日のエントリーをお願いできる事になりました。
思いっきり甘えてお願いしようと思っています。

どのぐらいで完走できるのか?と見てみました。昨年のページを見てみました。
  → はじめて参加する方へ/富士ヒルクライムレース

こんな感じで書いてました。

大勢のサイクリストが日本一の山を上り、なんと99%以上が完走しています。コースの富士スバルラインは勾配が緩やかなので、はじめてヒルクライムレースに出る人に向いています。3密を避けたゆとりあるスタート時間の設定としており。初心者の方は遅めのスタートがおすすめです。第8ウェーブでスタートしても制限時間は2時間50分と余裕があります。途中で立ち止まって休憩してもよし! 無理をせずマイペースで、世界遺産の大自然を満喫しましょう。ゴール地点は、日本の最高地点である山頂を目と鼻の先に望む5合目。大きな達成感とともに笑顔で記念撮影! 今年は、初出場ランキングも公開します!

https://past.fujihc.jp/2023/beginner/

99%以上が完走って書いてあります。ほとんどが機材トラブルとか体調不良の方ぐらいでは?と予想します。
第8ウェーブで2時間50分と時間の余裕があるみたいです。それって余裕なのか!?と思わなくもないですが。。
昨年のデータを見ると第10ウェーブまであって、第3ウェーブ以降へエントリーができるみたいです。

実は、富士ヒルクライムレースのコースは、前に一度走った事があります。

この時のログを見ると計測区間の途中で写真を撮りながらで、3時間弱で上ってました。
同じペースで上れれば、第8ウェーブの2時間50分でも完走できそうな気がします。

開催概要を見ると、第1,第2は主催者選抜なので参加できるのは第3ウェーブ以降で、第9,第10ウェーブは90分きりで走れる人のみの様です。
参加できるのは、第3ウェーブはから第8ウェーブの間かなと思います。
第3ウェーブの最後で出発すると、制限時間は5時間5分。第4の最後だと、4時間35分だと思います。行けそうな気がします。
参加したとして、頑張ってる人の邪魔はしたくないので、ウェーブの後ろの方から出発しようと思います。

第3はガチな人が多そう?と思ってましたが、統計を取った方がいて、見てみるとシルバー以上の人は第3,第4に偏ってますが、3時間以上かけて完走した方は、第3から第7ウェーブに満遍なくいるみたいです。
って事で、気にせずなるだけ前の方のウェーブにエントリーしたいとしたいと思います。できれば第5までにエントリーしたいです。第3だかだとパンクトラブルが合っても大丈夫そうな気が。。(^_^;

で、参加するにしても順位は余り気にしないですが、ビリだけはイヤ(笑)なので、少しは頑張りたいと思います。

前に見た(聞いた)事がありますが、ZWIFTのAlph Du ZWIFT(ADZ)のタイムの1.5倍が富士ヒルクライムレースのタイムになるかも?って目安が有るみたいです。(※最後に相反する事を書きます)

ADZは少し前に上ってますが、ほとんどがワークアウトを消化しているだけなので、タイム測定は出来てないです。

久しぶりにADZを上ってみたいと思います。(明日に続きます)

しげ

このブログの管理者です。

View Comments

  • おおっ、富士ヒル出られるんですね。
    知らないまにヒルクライマーにジョブチェンジ?w
    そういえば、お正月もひとり筑波山のぼってましたしね♪
    完走はもう決定事項でしょうし、せっかくなら、ぶっブロンズとかどうですか?
    すすめといてどのくらいキツいものなのかよくわかってないですがw

    ADZ1時間ギリめざしてください♪

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      ジョブチェンジ!って言いたいですが、無理ですね。富士山でポタリングしてきます(^_^;
      正月の時点では、参加する気はこれっぽっちもなかったです(笑)

      完走できそうな気はしますね。早めのウェーブ取らなきゃ。
      ブロンズは調べたら、パワーウエイトレシオが3.3倍ぐらいが指標みたいです。今が2.3倍ぐらいなのて、あと80wぐらい上げないと。。体重10kgぐらいは減らさないと目処も立たないです(^_^;
      きつい以前っぽいです。。

  • ぉお!
    富士 ヒル 出るんですね。 
    ウチの近くの山々も、6月くらいから出る様です。
    いっぱい吸われてきてください、血。

    あれ?違っ?

    私の知人でも、毎年のイベントのようにのんびり上ってる方いらっしゃいましたよ。
    しげさんなら、足切り大丈夫でしょう?
    楽しんできてください。

    でも、せっかくなんでZWIFT頑張ってください
              (↑ 他人事)

    • ShimaQさん
      コメントありがとうございます。
      一瞬何を言ってるのか分からなかったですよ(笑)
      ヒル。。出るんですね。。怖い(T_T)

      >しげさんなら、足切り大丈夫でしょう?
      >楽しんできてください。
       ちょっと安心しました。楽しみます!

      >でも、せっかくなんでZWIFT頑張ってください
       はい!それなりに頑張りましゅw

  • 完走率99%以上ってメカトラが無い限りほぼ全員じゃないですか(笑)
    しげさんなら楽勝でしょうから、ついでに富士あざみラインも逝ってみましょうか。
    こっちは最大斜度22%らしいのでチャレンジし甲斐がありますよ(´∀`)

    • 輪太郎さん
      コメントありがとうございます。

      >完走率99%以上ってメカトラが無い限りほぼ全員じゃないですか(笑)
       そう思いますよね。自信が持てないのが上り苦手人類なのかも?です。
       上りについては、平均にすら達してないと思います。(^_^;

      ふじあざみラインのコースプロファイル見てみましたが。
      無理ですね。。15%超えると歩きコースですもん。
      1/3ぐらい歩く羽目になりそうです(T_T)

      若い頃、バイクで結構行ってましたが、後半の斜度がやばかった記憶しか無いです。
      上ってもなにもないし。。(笑)

  • しげさん、こんにちは。

    日々ズイフトでトレーニングしてるから結構イイ線行けるんではないですか。

    参加したことがないので軽々しい事は言えませんが、タイムとか記録とかをあまり意識しないで楽しんだら良いと思います。

    レッツゴー!

    • charikettaさん
      コメントありがとうございます。
      ZWFITのデータを見ても落ちてるんですよね。。(T_T)
      時間はさておき、上り切る事は自体は問題ないと思います。
      完走できるように頑張ります!

  • おお、富士ヒルいきますか!
    私も一度出てみたい気がするのですが、乗鞍と比べて勾配どうなのかなぁ。
    まあ、私のような貧脚でも乗鞍上れたから、ブルベ転戦されているしげさんだったら大丈夫ですよ(^.^)
    楽しみですね(^^)

    Kachi//

    • Kachiさん
      コメントありがとうございます。
      今年はエントリーでトラブルが無ければ、参加するつもりです。
      調べてみましたが、乗鞍より4kmぐらい長いですが、獲得高度は同じぐらいです。
      激坂なしで斜度は結構安定していて、平均5.2%、最大7.8%だそうです。
      最高標高も300m程低いので、ハードル低めな気がします。
      実際にこちらを見ると、富士ヒルクライムレースの方が楽みたいです。
      https://hchanaken.com/discussion/regression-analysis-of-mt-fuji-and-norikura/

      >まあ、私のような貧脚でも乗鞍上れたから、ブルベ転戦されているしげさんだったら大丈夫ですよ(^.^)
       貧脚度なら負けませんよ!(笑)
       ブルベは上らないのを選んでますから。。
       でも、完走ぐらいはできるんじゃないかと思ってます。楽しみです。
       まずはエントリーですね!

Recent Posts