Garmin Edge 530の初期設定をしてみました

こんにちは

昨日の記事で、NewサイコンのGarmin Edge 530が到着しました。
  → Garmin Edge 530の初期設定を

本日の記事では電源ONから簡単な初期設定をやってみます。

早速電源を入れてみます。ボタンの数が同じだなぁ。。とは思ってましたが、操作も大きな差がなさそうです。
Garmin Edgeユーザならマニュアル無くても使えそうです。

起動すると、見たことある画面が出ました。バッテリーは69%充電済みでした。

起動すると、言語を聞いてきましたので、「日本語」を選択

言語を選択すると、スマホと接続する旨の表示が出ました。
スキップしても良いのですが、私の場合、基本的にスマホで管理しているので、接続しようと思います。

「続行」ボタンを押すと、アプリ側から操作する用なので、スマホのGarmin Connectを起動します。
※以下はAndroid版のGarmin Connectで作業します。
左上の三点メニューからメニューを開き「Garminデバイス」を選択します。

接続しているGarminデバイスが出るので下にある「デバイスを追加」ボタンを押します。

スマホ側で操作します。「接続する」ボタンを押します。

接続先の一覧?が出るので、「(BT)Edge 530 ASIA」を選択します。

少し待ちます。

少し待つとスマホ側にコードキーが表示されるので、サイコン側と数字が同じなら、「ペア設定する」を押します。
※スクショとるのに失敗したので、数字が違いますが、実際の数字は同じでした。(^_^;

接続できました\(^o^)/

なんか、過去のデータが反映できるみたいなので、「はい」を選択。

ええ。。センサーの接続情報も持ってこれるんですね。随分親切になってます。
折角なので、転送してもらいました。

プロフィールも転送してくれるの?もちろんお願いします。

なんか良く分かりませんが、選択肢が無いので同期してもらいます。

無事同期完了\(^o^)/

設定が続きますが、ここまでで利用できる様になってると思いますが、そのまま続けます。

推奨設定があります。
LiveTrackは開いてOFFにしました。
バイクアラームもサイコンを置いて離れるのが安全なのか、サイコンを持っていった方が安全なのか悩ましいです。
後者な気がするので、とりあえず開いてみましたが設定しませんでした。欲しくなったら後で設定しようと思います。

WiFiだけ設定しようと思います。
ただ、BlueToothでスマホと接続しているので、WiFiの必要性を感じません。
と言うか何に使うの?と思ったら、設定したWiFiの範囲に入るとWiFi経由でサイコン単体でGarmin Connect(クラウド)と同期してくれるみたいです。設定はしましたが、今まで通りスマホとBluetoothでの同期で良い気がするので後でOFFにしようと思います。バッテリー持ちに影響しそうだし。。

WiFiの設定で結構ハマったので備忘録的に書きます。

同然、接続ネットワーク(WiFi)は無いので一覧は空ですので、「ネットワークの追加」ボタンを押します。

そうすると、受信できるWiFi(アクセスポイント)の一覧が出ますので、接続したいWiFiのアクセスポイント名を選択します。一番上のにしようと思うのですが、鍵マークがついてないのでめっちゃ気になります。
もちろん、ちゃんと設定してあるので鍵マークが出るはずなんですが。。

登録できたのですが、パスワード聞いてこなかったんですが。。(^_^;
当然の様にサイコン側で接続しようとするとエラーになります。ですよね。。。
何度か削除して追加をしてみようとしますが、変化なしなので、一旦削除してサイコン側から操作してみようと思います。

サイコン側から追加してみようと思います。

やっぱり鍵マークなしで、保護なし!って出てます。

当然の様にパスワードを指定できずエラー。。
過去にネタにしたWiFi6のメッシュWiFiを使ってますが、相性が悪いのかプロトコルが新しすぎるのか。。
でも、WiFi5と6って上位互換のハズです。

手動で接続設定を作ればいけるのでは?と思うので、一旦削除して手動で追加してみます。

選択できる一番上のプロトコルを選択してみます。
アクセスポイント名とか、パスワード。。入力がめんどくさいです。設定の時だけ上位機種のタッチパネルが羨ましくなります。設定しちゃうとどうでも良いんですけど。。(^_^;

手動で設定したらできました\(^o^)/

無事繋がりました。苦労したのに、この後削除しようと思うとは。。(^_^;

何やったか失念しましたが、また言語選択に。。この後は出なくなりました(^_^;

事故検出機能の説明が出ました。

とりあえず設定。アクティビティごとに設定できるみたいです。そうでしたっけ?

ステータス画面はこんな感じでした。
画面のバックライト調整って、自動が増えてる。これは良いかも。
いちいち手動で変更してました。と言うか最近は面倒で基本バックライトOFF。夕方以降になると手動で50%ぐらいにしてました。自動はありがたいかも。

とりあえずアクティビティ(プロファイル)の設定が復元されている下記になるので、見てみました。
しっかり設定されています。520Jの時はリセットしたりする毎に設定し直して大変でしたが、自動で復元されると凄く助かります。

あと、地図は入ってないのでOSMマップ入れよう!と思ってましたが、入ってました(^_^;
OSMマップより見やすそうで良いかも!

とりあえず使える状態になったので、時間があったら表ライドしてみたいと思ってます。

ClimbPro機能がものすごく気になりますが、ルート設定しないと表示されない(ハズ)なのと、近所に山がないので大分先になりそうです。(^_^;

ちょっと触ってみた感じでは、アクティビティ画面の切り替えがものすごい早い気がします。
520Jだと、ボタン押してから1テンポ遅れて画面が変わって、ボタン押せてない?って待てずに押しすぎたりしてましたが、それが無くなりそうな気がします。数ページ飛ばすのとかなり時間がかかるんですよね。

実走で確認してみたいです。

しげ

このブログの管理者です。

View Comments

    • コメントありがとうございます。

      自分の地図(ナビ)画面を見るとスピードと心拍数が出てたので、スピードはでます。

      試して見ましたが、1つ又は2つ又は、非表示から選択できて、それぞれ任意に変更できました。一行のみなので、少なさそうですが2行に跨る様なデータは選べないと思います。
      数字の項目なら大抵な物は出せると思います。
      やってみて気づきましたが、高度グラフが別途表示できました。知らなかっです。地図がかなり狭くなります(^_^;

  • 画面が大きくてすごく見やすそうですね。
    画面切り替えの速さは新しいからプロセッサも新しくなって速いんでしょうね、いいな(^^)
    私の520Jは最近バッテリの持ちが悪いんですが、まだ4年しか使ってないから買い替えるのもったいないしなぁと思って我慢してます(^^)

    Kachi//

    • Kachiさん
      コメントありがとうございます。
      画面が少し大きくなって文字が綺麗で見やすかったです。
      画面切替や反応も大分早い様に思います。ただ、画面切替ってSTIのボタンで操作してるんですが、本体のボタンじゃないと画面切替早くないです(笑)
      自分の520Jは似たような期間使ってましたが、充電しながら走ってました。冬場特に短くなりますよね(-_-;)
      メーカー修理、金額的に迷いますよね。

  • 設定完了していよいよ後は実際に使うだけですね♪
    530の地図は結構見やすいし満足度高いですよね

    • MITさん
      コメントありがとうございます。
      今日少し使ってみましたが、バッテリー持ち良さそうですね。
      あと、地図綺麗でみやすいですね。反応早いし使いやすかったです。ただ、520からだと操作に戸惑わないで普通に使えますが、変わった感が寂しいかも?です(笑)

Recent Posts

トキハソースをリピートしました

こんにちは 先日の北区ライドで…

10時間 ago

2024年4月の走行距離

こんにちは 4月の外ライドは、…

1日 ago

広告を減らしました(^_^;

こんにちは 先日気づいたのです…

2日 ago

600万アクセス達成しました

こんにちは いつも見て頂きあり…

3日 ago

腕時計の電池を交換しました(最後)

こんにちは 先日、この記事で2…

4日 ago