自転車

注文してたコラムのシムは、不着でした

こんにちはだいぶん前の事になりますが、現在ついてるハンドルを付けるためにコラム側に太さを変換する為にシムが必要になりました。Y'sロードさんにお願いして、GIANTの物を取り寄せました。→ ステムのシム買えました上の写真を見て短いなと思った...
2
自動車

カローラツーリングに社外品のおくだけ充電器(Qi)を付けました

こんにちはカローラツーリングにワイヤレス充電機を取り付けました。購入時にオプションとしてあったのですが、自動車のオプションって欲しいんな!付けてるとどんどん積み上がっていって、必要最低限にしよう!と途中から思ってました。「おくだけ充電」って...
6
自動車

カローラツーリングのルームランプをLED化しました

こんにちは自動車ネタはしばらく終わり。。と思ってましたが、つい。。出来心で。。2回続きます。(^_^;前の車の時って、一切カスタマイズ的な事は全くしてませんでした。ネットが普及していなくて情報の入手元が少なかったのと、最近の自動車の電子化が...
6
その他

絆創膏を貼ってジョギングしちゃダメでした(^_^;

こんにちは少し前に転んで(T_T)肘と、足に擦過傷を作ってしまったんですよね。で、肘は「湿潤療法」ができるキズパワーパッドみたいなのを買って貼ってました。いつもはバンドエイドのキズパワーパッドなんですが、デカイと高くって1枚多い製品を選びま...
0
自転車

(続き)Watterm POWERBEATのAndroid版アプリを利用できるようにしてみました

こんにちは昨日の、パワーメーターの記事ですが、続きを書きます。昨日の記事はこれです。→ Watterm POWERBEAT(パワーメーター)のAndroid版アプリを利用できるようにしてみました結局、予定より古いバージョンの3.0.5をイン...
4
自転車

Watterm POWERBEAT(パワーメーター)のAndroid版アプリを利用できるようにしてみました

こんにちは※この記事の内容を実行する事によるセキュリティーリスクはかなり高いと思われます。保証できませんので、実行する場合には自己責任でお願いします。※この記事ではAndroidをターゲットにしていますが、iPhone版は基本的に無理です。...
6
ブログ

Webサーバの負荷が高いので調整してみました

こんにちは3月にWebサーバのチューニングを実施して、すごく快調でした。→ WEBサーバのチューングをしてみました(ApacheのMPMをpreforkからeventに変更)MPMをpreforkからeventに変更したら、スループットがか...
2
PC・スマホ等

高機能?スマート家電?デジタル温湿度計を買ってみました。

こんにちは少し前に購入したAmazon Echoですが、在宅勤務なのもあり活躍しまくってます。機械に話しかけるの恥ずかしい!とか思ってましたが、最初だけでもう慣れました(笑)家で仕事しているので、仕事中にAmazon Prime Music...
2
自転車

Ride with GPSでルートの編集方法を検証してみました

こんにちはRide with GPSでルートの引き方を書きました。→ Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)→ Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(後半)今日は、保...
0
自転車

Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(後半)

こんにちは昨日の続きです。昨日の記事は以下になります。  → Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)昨日は、画面の説明のみで終わってしまいましたが、今日は実際にルートを引いてみようと思います。今回は、...
2
スポンサーリンク