CAAD10のワイヤーを交換しました

この記事は約7分で読めます。

こんにちは

昨日は自分の自転車のブレーキワイヤーを交換しました。

→ ロードバイクのケーブルを交換しました

今度は、奥さんのCADD10のブレーキワイヤーとシフトワイヤーを交換しようと思います。

ワイヤー類の購入記事はこれです。

→ ワイヤー類を交換しようと準備(購入)しました

 

奥さんの自転車ですが、ワイヤーの交換はフロントブレーキのインナーケーブルだけ納車直後に先っちょがバラバラになったので交換しましたが、それ以外は2年半ノータッチなんですよね。(^_^;

奥さんのバイクですが、納車直後から気になってますが、ブレーキを引くと凄く重い!とは思いませんが、レバーを引くと結構ゴリゴリするんですよね。これが治ると良いなと思ってますが、奥さんは最初からなので全く気になってないみたいですが。。凄くゴリゴリしてると思います。(^_^;

 

と言う事で、交換前にケーブルがどうなってるのか確認します。

リアブレーキはトップチューブ内に内装になってて、自分の自転車同様にトップチューブから出てます。

 

ヘッドチューブ辺りは、こんな感じになってます。リアブレーキはヘッドチューブ右側前面からフレーム内に入ってます。

 

リアディレイラーへのワイヤーはダウンチューブ右側から外装です。

フロントディレイラーへのワイヤーはダウンチューブ左側から外装です。

ブレーキレバーがゴリゴリするものの、アウターケーブルの取り回しとしては、このままで良いと言うか、改善する方法が思いつかないので、同じ様しようと思います。

 

確認できたので、交換するワイヤーを持ってきます。

まずはバーテープを剥がします。

 

はがせました。両面テープでくっついてるタイプのバーテープでしたが、剥がれずにバーテープがブチブチちぎれて意外と大変でした。(^_^;

 

まずは、フロントブレーキから交換します。同じ長さにカットします。
元からついてるアウターケーブルの方が細い。。(^_^;

アウターケーブルのカットは今日もニパ子ちゃんカッターです。

昨日、フリー素材なのを知ったので、意味もなく使ってみます。
貼るだけ貼って恥ずかしくなったので小さくしときました。(笑)
※コピーライトは必須だそうです。ついでに公式サイトへのリンクも貼っときます。リンク先にありましたが、今年の8月末でコンテンツ展開(自社商品への登場は継続かな?)を終了したそうです。
http://285ch.godhandtool.com/

(C)Project NIPAKO

 

フロントブレーキが出来たら、リアブレーキのワイヤーを交換しようと思います。
自分の自転車と同様にリア側からケーブルを抜くタイミングで、ケーブルライナーを入れていくと途中で引っかかるんですよね。。。
なんで!?と思ったら、中に半透明のケーブルライナーが入ってました。


内装されるワイヤーの半分強ぐらいなんですよね。入れるなら全長近くの長さにすれば良いのに!?

写真を見ると結構長いのですが、ルート確保に突っ込んだケーブルライナーが半分ぐらい入ったので、そんなに長くはないと思うんですよね。。
※指に持ってる黒いのはフレームを入れる口にハマってるパーツです。

 

ピンぼけしましたが、出来ました。この記事を書いてて思いましたが、フレーム内に入ってたケーブルライナーって、コラムに擦れないようになのかな?振動とかで後ろに動かいんだろうか?

と、これを書いてて思いましたが、新しいケーブルライナーを入れ忘れた気がします。(^_^;
最後にゴミ掃除してて、半透明のケーブルライナーを、なんだコレ!?って捨てた気がします。(T_T)
やり直そうと思います。

 

次はシフトケーブルを交換しようと思います。

見てなかった、リアディレイラー側をチェックします。

メンテする時って、最初どうなってたっけ?って事があるので、作業前に写真を撮っとくと良いですよね。何度も救われました。

奥さんにも言われなましたが、RD-6800のワイヤーエンドって、前向きに出来なかったんですかね。。
ワイヤーを曲げるのいや(笑)なので、気持ち的にはまっすぐ引き出したい。。(^_^;

 

シフトケーブルには色々キャップ系の物が多いですね。。

 

で、どうやるんだっけ?確かにシフトレバー(STI)の外側にケーブルの端っこのタイコが出てた気が。。
シフトって、どっちかの端っこにしないとタイコが出せなかった気が。。マニュアル探すの面倒なのでやってみたら無事出てきました。(写真ピンぼけ。。)

このままタイコを引っ張ればケーブルが抜けます。

ケーブルを入れようとして、入らない。。。(T_T)
どうなってたっけ?
STIの内側に蓋がありました。そうだこれだ!蓋を開けると、STIの外側からまっすぐ突っ込んだワイヤーが出てきます。タイコって曲がって入ってるんですが、ケーブルを入れる時にそのままカーブさせて入れるとケーブル出てこないのね。。と思い出しながらケーブルを入れていきます。2年ぶりぐらいなので、すっかり忘れてました。(^_^;

STIの外側からケーブルを入れます。斜め下から入れようとして反対側から出ずに苦労しましたが、側面からまっすぐケーブルを入れて、最後にタイコだけを斜め下から入れる感じでした。

ピンぼけしてしまいましたが反対側からケーブルを出したら、蓋をしてアウターに通します。

前後通して、フレームの下経由でディレイラーまでケーブルを通して、ディレイラー調整して終了です。

久しぶりなので、調整でハマるかと思いましたが、ワイヤーを適当に張ったらあっさり調整完了で、拍子抜けました。

終わったら、ケーブルをハンドルへビニールテープで固定してからバーテープを巻きます。

バーテープは自分のト一緒に購入した、さいくるあさひのバーテープです。ケチらずにこっちにすれば良かった。。。

 

バーテープが巻けたら完了です。

 

割と簡単だった!と言いたい所ですが、1ヶ所ハマりました。

フロントディレイラーへ行くケーブルの途中(上の写真に見えてる)にアジャスターがついてますが、結構ケーブルの曲がりが急なんですよね。カーブル付けて、フレームにアウターをつけようとしたら、アジャスターが折れました(^_^;

写真右側の黒い樹脂部分が折れました(T_T)

どうしよう?と思いましたが、前に私の自転車に付けてた物が2つあったので、それで代用できました。

 

で、ブレーキを引くとゴリゴリしてたのは、すっかり解消されました。めちゃくちゃスムーズです。

ケーブルグリス。。でしょうか?\(^o^)/

ケーブルが新しくなってスッキリしました。

 

ホントは、2台共にチェーンを外したりして掃除しようと思ってましたが、クロスバイクのパーツ交換が待ってるので、また後日にします。なるべく今年中にやろうと思ってます。

 

 

 

 

 

 

– 買った&使ったもの ————————————————————————————–

送料無料 Shimano PTFE ブレーキケーブルセット ロード用 イエロー/Yahooショッピング

SHIMANO オプティスリック シフトケーブルセット  イエロー/Yahooショッピング

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥2,584 (2025/01/18 17:00:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥526 (2025/01/18 16:57:51時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. こんにちは。
    ゴリゴリ消えて、すべすべを知ってしまった奥さんのためにも、頻繁にケーブル交換しなくちゃですね(笑)

    ワタシも、ケーブル交換は現車を購入した時に交換したきりです。1年以上経つし、都会の(平地の)人に比べて?ブレーキ使うこと多いので、ブレーキケーブルくらいは交換しなきゃ!と強く決意したワタシであったσ(^◇^;)。

    カラーアウターケーブルいいですね。
    ワタシも、前者SCOTTに赤いアウターでも付けようとAmazonお気に入りに入れてたんですが、実行前にお釈迦になってしまい....

    ワタシのケーブルライナー、まさか捨ててないかなぁ。
    心肺になってきた。後戸で探してみよ!

    • ShimaQさん
      コメントありがとうございます。
      ゴリゴリ解消して良かったです。\(^-^)/
      あまり乗らないのと雨のなかもないので、2年に一回ぐらいで。。いいかも?とか思ってます。不安になって交換してそうですけど(笑)

      ShimaQさんのもそろそろでしょうか?正直まだ大丈夫じゃ?と思えますが、安全性にか変わるので早めに!って言っときます、

      アウターケーブルの色を買えると意外と見た目が変わっていいですよ!是非。

      ケーブルライナー見つかると良いですね。買うの意外と面倒です。

  2. しげさん、こんにちは。

    ワイヤーのゴリゴリが治って良かったですね。
    アウターワイヤーの切り口が雑で、出口が狭くなっていたりバリなどがインナーワイヤーに触れてゴリゴリする事がありますね。

    メーカー出荷時にすでにゴリゴリしているのも結構あるようですよ。

    これで気持ちよくサイクリングできそうですね…。

    • charikettaさん
      コメントありがとうございます。
      ゴリゴリすっかり治ってすべすべです(笑)
      出口がゴリゴリ。。割と雑みたいで良くやります。
      今回は慎重に切ったあとは、切ったワイヤを出し入れしてチェックしました。
      少し気になってたのでスッキリしました

  3. こんにちは
    CAAD10はシフトワイヤーは外装なんですね。
    整備しやすそうで羨ましいです。
    残りの整備もがんばってくださいね♫

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      リアブレーキを除けば外装でした。
      見た目を考えると絶対内装!!なんですが、メンテ性を考えると外装の方が良いですよね。
      明日の記事で書こうと思ってますが、うっかり引き抜いて大変でした(T_T)