自転車チェーン以外のドライブトレイン周りも脱脂しました こんにちはワックス系のチェーンルブを使いたくて、色々やってます。使いたいのは既に購入済みの「Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX」です。で、先日チェーンを脱脂しました。今日はチェーン以外を脱脂しようと思います。ま... 2025.07.22 4メンテナンス自転車
自転車MAVIC ID360グリスの代替え品(FinishLine セラミックグリス)を使ってみた こんにちは先日、MAVICのID360用の代替え品として、フィニッシュラインのセラミックグリスを買いました。ID360についてはメンテしたばかりで50kmも走っていない状況です。(^_^;ふと、思いました。買ったよ!と書いたものの、外ライド... 2025.07.21 0メンテナンス自転車
自転車GOTAL チェーンディグリーザーの素でチェーンの脱脂をしてみた こんにちは少し前ですが、Flower Power Waxと言うワックス系のチェーンルブ?を買いました。これを使うには、一旦チェーンを脱脂する必要が有るみたいです。パーツクリーナーでやろうと思いましたが、失敗して、何度もやり直す事になるんだろ... 2025.07.20 4メンテナンス自転車
自転車GOTAL チェーンディグリーザーの素を買ってみた こんにちは昨日の記事で、ワックス系のチェーンルブを買いました。ワックス系?オイル系意外?だと、しっかりと脱脂しないとワックスがつかない?効果が発揮できない様です。私。。チェーンオイルの掃除はすごく手抜きで簡単に黒くなっているのを拭き取って、... 2025.07.05 4アイテムメンテナンス自転車
自転車ワックス系のチェーンルブを買ってみた(Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX) こんにちは先日チェーンルブの残りが少なくなってきたので、買い足しました。コメント欄でいただきましたが、Flower Powerって言うワックス系のチェーンルブを使っている方が意外と?多そうなのと、ネットで見てみるとなんか良さそうなんですよね... 2025.07.04 6アイテムメンテナンス自転車
自転車MAVIC ID360グリスの代替え品(FinishLine セラミックグリス)を買ってみた こんにちはメインで使っているホイールがMAVICで、ID360(Instant Drive360)を使ったホイールです。ネットで検索してみた所、メーカーの推奨は1000km毎の様です。 → ホイールハブID360 メンテナンスしていますか... 2025.07.02 6アイテムメンテナンス自転車
自転車ブレーキシューを削ってみた こんにちはホイールのリムを掃除したついでに、ブレーキシューを見てみました。表面を削る気まんまんです(笑)時々面取り?したほうが良く効きますよね。って事で見てみました。ああ。。片側のトーインがつきすぎてますね。(^_^;老眼で。。。ミリ単位の... 2025.06.26 0メンテナンス自転車
自転車ホイールのリム研磨を久しぶりに実施 こんにちは先日の雨ブルベで、ブレーキを書けるとシャーシャーと砂でも挟まってるのでは?と思える音がしていました。参加したブルベの記事はこれです。研磨は、前にかったラバー砥石を使います。少し減ってますが、まだまだ使えそうです。ホイールを外します... 2025.06.25 4メンテナンス自転車
自転車MAVIC ID360のメンテを実施しました こんにちは先日のブルベで雨の中300km走ってきました。使っているMAVIC KSYRIUM PRO USTのフリーの防水が気になるんですよね。メンテは3月の末ぐらいに実施していました。以前、雨の中を走ってから放置していたら、少し浸水したか... 2025.06.11 4メンテナンス自転車
自転車ブルベの汚れをお掃除しました こんにちは先日のブルベで自転車が結構汚れてまして。。深夜に掃除するのも迷惑ですし、それ以前に帰ってきてラ疲れ果ててバタンキューでした。って事で、翌日は朝から用事があったので終わらせて午後から掃除しました。砂っぽい汚れと、砕けた葉っぱ?が付着... 2025.06.06 2メンテナンス自転車