こんにちは
書く自転車ネタが。。あまり無いので自動車ネタでかさ増し(笑)しようかなと思います。
前半は愚痴と言うか、世の中への感想等なので、読むなら「本題」からで良いかなと思います。(^_^;
前置き(マイカーと燃費など)
速いもので、今の自動車に買い替えてから結構経ちました。
2年ぐらいかな?と言う感じで思ってましたが、早いもので今年、車検なんですよね。3年かぁ。。
買う時にはハイブリッドとガソリンで凄い悩みました。10年は乗るつもりですが、コスト計算するのには長すぎるので、7年でメリットが出せるには?と考えてみました。
当時のガソリン単価は120円/Lぐらいだったと思いますだと15,000km/年の走行ぐらいが採算分岐点かな?と思いました。前の車は自転車に乗る様になったのと子供の年齢が上がった事もあり、6,000km/年ぐらいだったので全然です。
ハイブリット車のバッテリーやモーターの出力が画面に出るガジェット(笑)としては、個人的には凄く魅力的でしたたが、35万弱(だったと思うがうろ覚え)の価格差を出す程でも無いかなと。。
燃費が高いと環境にやさしいかも?ですが、正直に言うとあまり興味がなかったりします。
その後、ガソリン車廃止のニュースが聞こえてきて、最後のガソリン車だなと思い、ガソリン車を選択して良かったかも?とか思ってましたが、正直ガソリン価格がここまで上がるとは思ってなかったです。(^_^;
再計算してみると、150円/Lで11,000km/年。160円/Lで10,500km/年位です。
今のオドメーターの距離が28000kmぐらいで、車検時でも3万kmはいかなさそうです。10,000km/年ぐらいなのと、一番乗っていた最初の1年ぐらいはガソリンが安かったのもあり、採算的には微妙なラインかな?
って感じで、ガソリン価格を見てハイブリット車にすれば良かったかなぁ。。と思いましたが、そうでもなかったです(笑)
最近はツテが合って相場より、安くガソリンを入れられてる事も多いのもあって尚更かも?
前置き2(自動車はEV化なの?)
日本もガソリン車を廃止!ってニュース見てマジまじかよ!?そこまで短期間で振りっちゃうの?と思いました。
個人的にはカーボンニュートラルとか。。全く興味が無いです。
CO2削減とか。。そこそこ前からそういう話はありますが、大量に排出している国が参加する気がない(できない)って言うのもあって、やらないよりはマシ?ぐらいな印象です。
しかも排出枠の売買って。。完全に金儲けのネタになってませんか?って印象です。
欧州の方で、クリーンディーゼルだぁ!!ってやってきて、実は嘘だったっていうのがバレてハイブリット車で遅れているからって、EV化!!って叫んでる様に思えてます。要するに自動車産業的にはEV化しないと日本に負けるからって制限をかけて日本と言うかトヨタに対する嫌がらせでは?と言う印象です。そこに日本も乗っかるとか。。マジですかぁ。。
と思ってたら、日本のガソリン廃止って、ハイブリッド車はOKなんですね(^_^;
とは言え、EV押しの日本政府ですが。発電をどうするのか?もセットで考えないとダメじゃないかと。。目立つ事を言うだけ言って、発電は先送り。。って政治家って、そういう人種ですよね。。
電気代がガンガン上がって対応できない現状を考えると、中々のハードモードですよね。
そもそも発電って、脱原発!!!って言ってる状況では何を考えてるんだろう?と思えます。
結局、化石化燃料を購入して燃やしてCO2を排出してますよね。それでEV車を充電してクリーン!って。。(^_^;
太陽光発電!とか言いますが、EV車の充電って夜間電力を期待してますよね?太陽光発電!?
カーボンニュートラル!?ええ。。(^_^;
電気が足りなくて節電!とか言うなら日中にEV車の充電すんなよ!とか思いますけどね。。
現時点でのオール電化!とかと同じ道を辿らない事を祈ります。
短期間でEV車を普及させるには原発推進しか無いのでは?と思えますが。。
ただ、利権まみれな現状の原発って安全性を蔑ろにする所もあり、一企業がやるものではない様に思います。取り敢えず国会議事堂の隣に作りましょう!政治家も真面目に仕事するのでは?(冗談です)
短期的にはハイブリット車が落とし所なんでしょうね。
軽自動車のハイブリット車って微妙なのが多いですが。。あまり燃費が上がらないマイルドハイブリッドって、イマイチな気が。。します。だったらガソリン車にも少し補助モーターをつければ安く回避できそうですね(^_^;
現在のカーナビ環境について
自動車にはカーナビを付けてあります。
悩みましたが、取り敢えずナビができればいいや!と思い一番安いスタンダードナビを付けました。
T-Connectナビだと、スマホから自動車の位置状況など色々見れたりするみたいですが、後から知りました。新しもの好きな私は少しさみしい。。。ですが価格差を出したのか?と言われる微妙?(^_^;
液晶モニター自体がディスプレイオーディオとして標準装備なのもあり、カーナビとしてはかなり安かったです。
納車して画面を見て、9インチもあるのにVGAかよ!!って思いました。
流石に文字デカイし、ドットがデカイし。。10年位時代を遡った印象です(笑)
新型の10.5インチ(HD)のディスプレイオーディオが欲しい!!です(T_T)
脱線しましたが、解像度が低いのは我慢するとして、非常に使いづらい。。
20年位逆行した気がします。10年以上前から使ってた、パイオニアの楽ナビ(Liteの方)の足元にも及びません。良く言っても、かなりの低レベルですね。。無いよりはマシですけど。。
ディスプレイオーディオ搭載になって、カーナビが選べないくなってるんだから、もう少し何とかならないんですかね。。頑張らなくても売れるんでしょうけど。。流石にどうかなと思うI/Fと機能です。
余談ですが、ETCをなんとなく2.0にしてみたら。。一部の信号で信号が青まで後何秒!!とか出ますが。。要るのかこれ?防災情報は勝手に表示されるので、良いなとは思いました。
高速のSAでも、なんか受信できるみたいですが。全く使いこなしてないと言うか、使いこなす気がないというか。。普及させたいなら、もう少し何とか頑張って欲しいですね。
そういえば、古いETC1.0の一部(2007年より前の製造?)が、昨年の12/1から使えなくなったそうですね。2030年にも何か変更があるそうですね。
なにげに使いづらいカーナビですが、購入後数ヶ月程度使って、ほとんど使わなくなりました。
購入時には、Android AutoやApple CarPlayは有料オプションでした、3万円+消費税だったかな?
とプラスしてTVも見れる機能がオプションでありました。TVはワンセグのみなのもあり、いらないな。。
AndroidAutoなどは、欲しかったら後で買えばいいな!と思ってました。
TVですが、見れる環境は自動車についてるみたいで、3万円を払うと見れるようになるみたいです。
装備している機会(買った機械)を使えないってありなんですかね?1回限りなのでサブクスと言う程ではないですが。。。ソフトウェアの利用料と考えると理解できますが、ハードウエアは買ってるわけで。。今後は今感じになるんでしょうね(^_^;)
注文後、納車前にAndroid AutoやApple CarPlayが無料になる!って聞いて、嬉しかったです。
Android Auto欲しさに3万円払わなくて良かった!マジで!
買ってたら、欲しくないTVの為だけに3万円払った訳ですよね。TVは前のナビにもついてましたが、10年ぐらいで2,3時間ぐらいしか見てないと思います(^_^;
Android Auto使いまくりです
そんなこんなで、無料で使えるようになったので使ってみたら、これが良かったです。
地図の更新も必要ないし、道路の混雑情報なども反映されます。
Apple CarPlayとAndroid Autoの両方使ってますが、AppleでもGoogleMapを使ってるのでAppleのナビは良くわからないです(^_^;
Android Autoのナビですが、GoogleMapの延長(同じ?)な機能です。表示内容はナビに特化していてスマホはPCのGoogleMapよりは簡易でスッキリしている感じです。
混雑情報は、他の端末の移動時間等から集計しているみたいで、VICSが対応していない路線でも表示されます。
誤報もありますが、VICSよりは良さそうですし、細かい混雑情報なども表示されます。
正直、表示はどうでも良いのですが、到着時刻の予測が非常に素晴らしいです。あと目的のお店の閉店時間等が近いとナビ開始時に教えてくれて便利です。
事故などで急激に渋滞が伸びる時などは、だめですがそうでなくて日常的な混雑ぐらいだと、2,3時間の工程でも、到着予想時間通り(前後10分ぐらい?)で到着する事が多いです。
また、渋滞時の回避も秀逸で素晴らしいです。
ただ、幹線道路のみで行きたい!とかは、渋滞の多い特に都内などは厳しいかなと思います。
最近減ってきましたが、嘘でしょ?みたいな道路を案内される事も。。幹線道路のみが良いなら、車載ナビの方が良いと思います。
地方で、道幅3m弱の脇に何もないまっ平らな橋を夜中に案内された事があり、マジ!?って叫んだ事が。。(笑)
前に走った自動車の走行情報から判断するみたいで、地域の人の裏道みたいなのも多いです。特に渋滞時。。(^_^;
って感じですが、ナビとしては非常に使いやすいです。
ただ、トンネルや長距離の高架下などを走るとGPS情報を拾えないので、自車の位置がぶっ飛ぶことも。。最近は変に予測するみたいで、戻ったり結構変なことになりますよね(^_^;
車載ナビだと、自動車から情報を取得するので、極端な事にはならないんですけど、AndroidAutoのデメリットですね。ただ、GPSが入らなさそうな所にスマホを置いてあるのですが、問題なくGPSを取得するのはGPSアンテナは自動車のを使うんでしょうか?
iPhoneでApple CarPlayを使いつつGoogleMapでスマホから検索する事ができますが、Android Autoを使ってる最中にAndroid AutoだとGoogleMapが起動しないので、目的地検索は車の液晶画面や音声入力でしかできないのが微妙にAndroidだと不便です。どうしても検索できない時は、一旦USBケーブルを抜いて、スマホでGoogleMapを起動して、案内開始してからUSBケーブルを刺す!とか面倒くさい事をやってます(^_^;
あと、海外だとワイヤレスでAndroidAutoが使える国があるそうですが、日本だとできない。。のが面倒です。USBケーブルで接続するので急速充電できないし、充電したくなくても充電してしまうのがネックですね。法律的な問題みたいですが、許可が出てディスプレイオーディオが対応してくれる事を期待してます。(日本も法律はOKになったんでしたっけ?)
本題(Android Autoでオフラインマップを使ってみた)
前置きが長くて、本題が短いって言う。。(^_^;
って感じで、Android Autoを使いまくっているというか、ナビはほぼAndroid Autoなんです。
携帯電話の契約でパケット自体は使い放題なのですが、3GB/月を下回ると割引(1,500円)があるプランなんですよね。私の使い方だと、平均的に4から5GB/月位なんですが、ケチったりすると3GBを下回ります。前にケチってみて、月末付近で3GBを超えてしまって、悲しみに暮れた(笑)事があり、最近は割り切って使い切ってました。
この間の年末年始は家に引きこもってたので、全然パケットを使わなったです。
ちょっとだけ気をつければ、今月は3GBを余裕で下回りそうです。ちょっとチャレンジしてみようと思います。
一番パケットを使ってるのは多分音楽です。
車に乗ってる時は、ほぼ音楽を聞いてます。前はAmazon Music(Unlimited)を使ってました、今は家族全員が使うのでYouTube Premiumのファミリープランを契約しているので、YouTube Musicで音楽を聞いてます。
あと、Zwift中もほぼ聞いてます。
これは、ダウンロードできるのでWiFi環境時にダウンロードしました。その中から聞けばパケットは使いません。
いつもの月は、使わにゃ損損!って感じで、モバイル通信を使って再生してるんですよね。
あまりにケチりすぎてもスマホを持ってる意味がいないので、通勤時などのニュースは気兼ねなく使おうとは思います。
他に使いそうなのが、本題のGoogle Mapと言うか、AndroidAutoでもナビだと思います。
GoogleMapって、オフラインマップって言う機能があり、事前に地図をダウンロードできます。
日本地図を全部ダウンロードできると良いのですが、日本地図から範囲を指定してダウンロードできます。
ダウンロードした場所からずれたから見れない!とか面倒なので、最大範囲でダウンロードしてみました。
そして、そのままの状態でナビをしてみました。
都内を1.5時間で30kmちょっとナビしてみました。30MBぐらいの通信量でした。意外と少ない?
GoogleMap自体のパケット仕様はそう多くないとは思ってましたが、意外と使いませんね。
と言うか、オフラインマップがあっても通信するのね。。多少低減されてるのかも?細かい所は良く分かりません。(^_^;
と思って調べてみたら、設定でWiFiしか使わないってのがありました。
WiFiのみをONにしてナビしてみました。
検索時に名前が表示されますが、住所などの詳細情報は出ませんでしたし、お店の営業時間も出ません。
いつもは検索すると自宅などの登録情報や検索履歴が出てましたが、出なかったです。地味に不便です。
自宅すら出なかった気がします(気のせい?)
あと、目的地に名前が出なかったり雲に斜線?が表示さたり、地図表示は気にはなりませんが、多少簡易化されている様に思います。
20km弱ナビしてみました。目的地にはちゃんと着けました。ナビするだけであれば、問題なく使えそうです。
ルート選択やリルート時に違和感が有ったのですが、ナビ終了後に分かりました。
道路の混雑情報がなかった。。混んでそうな道路を案内するので無視(笑)しましたが、おそらく距離だけでナビをしていると思います。
って感じで、期待している正確な到着時刻や、短い時間で到着できるルート案内はして貰えそうにありません。だったら、車載ナビで良いかな?と思います。
音声認識が強い!というAndroidAutoのメリットはありますが、ナビ的にはオンラインでなければ魅力が、凄く小さいなと思います。車載ナビが無いなら、十分使えると思う。
AndroidAutoはモバイル通信を使う所で、威力を発揮しそうです。
また、オフラインマップは詳細地図が無い様(容量が凄く多くなるんだろうと思う)で、徒歩や自転車でのルート検索ができませんでした。
AndroidAutoでは使えませんが。タブレットなどでは使いますよね。。
って事で、やっぱりオフラインマップはやめました。
オフラインが良いなら、車載ナビを使おうと思いました。
あと、車載ナビが荒く見えるのって、AndroidAutoでは粗さが気にならないので、見せ方の問題かも?
って感じで、やる前に気づけよ!って感じの結果でした。普通の想像でいますよね。(^_^;
オンライン(パケット使用)でも意外と使うパケット量が少なかったのはオンライン状態でもオフラインマップを使ったから、1.5時間で30MBぐらいで済んでる可能性も。。おそらく違いそうですが。。(^_^;
地図だけオフラインマップを使うとか良い所取りしてくれると嬉しいのですが。。検索とか、混雑情報などがモバイル通信してくれると嬉しいです。使うパケット量的には、結構削減されている気がするのでそこまでやる気が無いのかなぁ。。自分が開発側なら、そのぐらいは使おうよ!とか言いそうです(笑)
コメント