自転車リアビューレーダー(Garmin Varia RTL510)の交換バッテリーを買ってみました(交換せずに解決) こんにちは先に書きますが少し、やっちまった記事です。(^_^;※通信する機械のバッテリー交換(と言うか修理)は電波法違反の様です。書いてて思いましたが、海外購入品はそもそも電波法違反でした(^_^;先日、使ってないリアビューレーダーを見ても... 2022.12.13 1アイテム自転車
自転車自転車の歩道の走り方について こんにちは-------------------- 2022/12/15 訂正(開始) --------------------自転車の定義を書いた箇所が誤っていましたので訂正しました。ご指摘ありがとうございますした。----------... 2022.12.12 2022.12.15 16ルール自転車
その他激安なSDカードリーダー(USB)を買ってみました こんにちはまた、自転車以外のネタです。(^_^;デジカメの写真を取り込む時ってどうしてますか?私の場合は、デジカメから取り出したSDカードを使ってPC経由でGooglePhotosに取り込んでます。スマホの写真はスマホからネットワーク経由で... 2022.12.11 0その他
PC・スマホ等Google Pixel7で無料で使えるGoogle ONE VPNを使ってみた こんにちは先日スマホをGoogle Pixel 7 Proに変えました。Google Pixel 7 Pro関係の記事はこのあたりです。※以下の買い替え記事にGoogleストアで利用できるクーポンコードを貼ってあります。購入して後日7,50... 2022.12.10 2023.01.31 2PC・スマホ等
自転車Di2のファムウェアのアップデートをスマホからやってみた こんにちは先日、Di2のワイヤレスユニットをBlueTooth対応のものに交換しました。ワイヤレスでDi2器機のファームウェアアップデートで失敗して動かなくなったという情報をチラチラ見るので、少し怖いなと思ってたり。。やっぱり有線か?と思っ... 2022.12.09 4パーツメンテナンス自転車
PC・スマホ等中華USBテスター(UM25C)をBlueToothでPCに繋いでみた こんにちは昨日の記事で、USBテスターを買った!と書きました。この記事です。折角BlueTooth通信ができるので、PCに繋いで少しだけ測定してみました。最初にハマったのですが、製品に書いてあったQRコードから中国語のマニュアルに記載されて... 2022.12.08 2023.01.31 0PC・スマホ等
PC・スマホ等BlueTooth対応のUSBテスター買ってみた こんにちは先日、USBケーブルにワット数が表示されるケーブルを買いました。※知識不足で変なこと書いてるかも?です。信用せずに。。(^_^;なんか面白そうかも?と思って、USBテスターをAliExpressで注文しました。買ったのはUM25C... 2022.12.07 2023.01.31 2PC・スマホ等
自転車Di2とスマホを接続しました こんにちは昨日の記事で、Di2をBlueToothに対応させました。目的のDi2とスマホを接続しようと思います。今回はAndroid版を使おうと思います。接続するスマホは最近買い替えたGoogle Pixel 7 Proです。早速、スマホア... 2022.12.06 6パーツ自転車
自転車Di2のワイヤレスユニットをBlutTooth対応にしてみた(交換編) こんにちは今の外ライドのバイクの変速機ですがDi2を使ってます。6800系とR8050系の混在です。サイコンと接続する為に、ワイヤレスユニットを使っていますが、SM-EWW01と言う物で、通信プロトコルはANT+にのみ対応しています。後継の... 2022.12.05 2パーツ自転車
その他引っかかる様になった鍵穴にドライファストルブで解消できた こんにちは最近自宅の玄関の鍵を開ける時に引っかかる感じになりました。まぁ。。いいかぁ。。と放置してきましたが、徐々に悪化してる気がします。感触から何となくシリンダーと鍵の間の遊び?隙間?がズレてるのかな?と思いました。ネジとかで隙間の調整が... 2022.12.02 0その他