こんにちは
先日、SPEEDPLAYペダルのOリングを交換したいって記事を書きました。
交換したい理由
前の記事と被りますが、Oリングを交換したい理由は、グリス漏れが気になるからです。
最新モデルのは違うと思いますが、私が使っているWahooに売られる前のペダルはペダル本体の中にグリスを注入しています。メンテナンス性を上げる為なのか、Oリングのシールがペダルの根本の方にあり、それで蓋がされていて、徐々に漏れる感じです。ワザとなのかは分かりませんが、減った分を補充する形で、密閉はされていませんので、少しづつ漏れる前提なんだと思います。
普通は、割と長めの時間をかけて漏れていて、見てグリスが付着してるなぁ。ぐらいのレベルです。
公式だと、3200kmか、3ヶ月のタイミングで実施する様です。
グリスが入っていると、ペダル自体の回転が少し鈍いんですが、空っぽになると軽く回ります。
弾いてみて、気持ちよくクルクル回ると、空っぽです(笑)
個人的には、時々ペダルを手で回して確認していますが、気持ちよく回る所までは行かないので、2,3ヶ月程度で注入しています。安いグリスを使っているので、もったいないとか一切ないので推奨よりかなり短いタイミングでやってる気がします。
最近では、右のペダルのグリスがすぐ漏れちゃいます。
ZWIFTで使ってますが、2回ぐらい(50km強)ぐらいでこのぐらいの漏れっぷりです。
200kmも回すと空っぽです。
反対側は、こんな感じで軸にグリスが薄く付着してるかも?ぐらいです。
かなりの高頻度で右側だけグリスを入れてましたが、流石に面倒くさくなってきたので、なんとかしたい所です。
原因について考えてみた
原因ですが、Oリングだと思いこんでました。
前回の記事を書いてから、ふと思いました。
Oリングでは無くて、軸(スピンドル)の可能性があったりしない?
スピンドルですが、元々付いていたクロモリの物は錆びる(短期間だと拭き取りだけで落ちる)のと、塗装がハゲるのが嫌だったんですよ。
それで、少し怪しい?と思いつつも、チタンのものに交換してあります。
軸ですが、工作精度がイマイチだった様で、軸自体にブレがあるとかは無いのですが、端っこの方がバリが有ったり、大きかったりと少し削ったりしていたので、少々不安な所もあります。
どっかすり減った!?
って感じなので、Oリングを変えてもダメなら、軸を元(純正)のクロモリのに交換してみようかなと思います。
Oリングを調達
Oリングですが、1個の価格が少額なのもあり、通販で買うと送料が痛いです。
そもそも、規格物なのでホームセンターで買えるのでは!?と思いました。
安く買える方が良いな!と。。
って事で、週末ホームセンターに行ってみました。
3件回って思いました。コメントで通販をおすすめしてくれたのが理解できました。
売ってないし。。(^_^;
冷静に考えると、規格物ではありますが、サイズを探してOリングを買う一般人って少数派なのかも?
業務専用のパーツっぽいですね。。
でも、3件とも売ってる物があります。
水道の補修パーツがありました。
前の記事に書きましたが、規格と使えそうな予感とを比較して優先順位を考えました。
規格 | 内径 | 線径 | 外形 | 優先順位 |
P-9 | 8.8mm | 1.9mm | 13.6mm | 5 |
S-9 | 8.8mm | 1.5mm | 11.8mm | 3 |
S-10 | 9.5mm | 1.5mm | 12.5mm | 1 |
I-A0095G | 9.5mm | 1.8mm | 13.1mm | 2 |
I-A0090G | 9.0mm | 1.8mm | 12.6mm | 4 |
なので、欲しいのは内径9.5mm、線径1.5mmで、外形が12.5mmのです。
売ってたので、使えそうなのは以下の2つでした。
・内径8.8mm 線径1.9mm
・内径9.8mm 線径1.9mm
線径が、1.5mmなら、内径8.8mmのが欲しかったですが、1.9mmかぁ。。
内径9.8mmだと、少し大きい気がしますが。。入り切るのか?
悩む。。
悩みまくって、両方買ってきました(笑)
安いのでありかな。。。1セット(2個入)で107円でした。
使えそうな方を使おう!
Oリングを交換
Oリングを交換してみようと思います。
左側のペダル(右ペダル)は、やっぱり漏れてます。
交換するOリングを持ってきます。
どっちが良いかな?
とりあえず分解。分解組み立ては結構書いた気がするので、今回は端折ります。
Oリングを並べてみます。
左から、元のOリング、9.8mm、8.8mmです。
ちょっと太いな。。サイズ的に近いのは9.8mmかなぁ。。
元のは恐らく9.5mmだと思う(もしかしたら9.8mmかも?)
太いと軸とOリングの隙間から漏れそう?と思いますが、元々伸びるの前提な気がします。
海外の交換情報から考えると、8.8mmの方が良さそうな気がします。
元のと、9.8mmのを上下に積んでみますが、違いが分からない。。老眼。。困りますよね。(T_T)
仕方ないので実際に入れてみます。8.8mmから。。軸の手前の方にしか入りませんが、押し込めば普通に入ります。なんか良さげな?
9.8mmの方はもしかしたら、ペダルの凹みに入り切らないかも?
と思いましたが、普通に入りました。見て違いが分からない。。(^_^;
どっちでもいい気がする。。
悩む。。ペダルに収まり切るなら、8.8mmより、9.8mmの方が押されて良い気がします。。
そもそも、こういう構造なので脇まで無くても大丈夫な気きもします。中央付近が収まってれば大丈夫そうな気がします。
悩んだ結果、9.8mmの方にしてみました。
しばらくは分解しないぞ!と言う期待を込めて、軸を止めているトルクスネジにロックタイトを塗りました。大丈夫。。なはず!
使って様子を見てみた
夜にZWIFTで使ってみました。今までは1回でグリスが出ていたのが見えてましたので、1回でも確認できるかな?
おおっ!!
大丈夫そうです。
とりあえず、これで行けそうです。修理、両方で107円!!安かった!!
次は、プレート(蝶々みたいなの)を交換しようかなと思います。
軸の問題じゃなくて良かったです。
——————————————— 広告 ———————————————
コメント