こんにちは
使っているGarmin Fenix7のベルトが傷んできたので交換しました。
仕様はQuickFitの22mmです。
今ついているのは、AliExpressで間違えて購入した26mmのベルトで、両端を切ったら良い感じになりました。実は、少し前に26mmのを買って同じように切ろうと思ったら中に金属の板が入っていて挫折しました。ちゃんっとサイズが合ったものを買った方が良いですね!って反省してました(笑)
で、AliExpressで買おうと思いましたが、あまり安くなかったので若干高いぐらいだったらAmazonで買おうかなと物色しました。
で見つけたのがこれ。2本入っていてお買い得な気がしました。
到着。
黒と緑ですが、緑はカーキ色っぽいかな?

出してみます。悪くなさそうです。

裏側

交換前はこんな感じのがついてます。

交換後


比べると細身ですが、悪くないです。

もう1本あるので、暫くは買わなくて済みそうです。
コメント
Garminから新製品ラッシュが続きますね。Fenix8Proの価格に驚き、Forrunner175やEdge550の進化に驚きです。
Edge540で地図-Connect連動やClimbPro、パワーガイドが進化したから、Edge550は微修正かと思っていたのに、解像度3倍・高輝度で視認性爆上りとかリアルタイム雨雲・風向レーダーとか老人向け機能が充実したのが悩ましいところです。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
そうですね。色々新製品が出ていて興味津々です。
Fenix8Proですが私の7と比べると別物ですね。高価すぎて手が出ませんけど。この価格帯になると、故障時の対応が交換のみだと厳しいですね。。(^^;
Forrunner175って発表されたんですか?Garminさんのウオッチってびっくりのするぐらい種類が多くて凄いですよね。画面綺麗で見やすいですが、MIP液晶がメインじゃないのは流行りなんでしょうね。確かにFenix7のMIP液晶は老眼に辛いんですよね。。ただ持続時間が長いのも魅力です。
Edge550ですが、画面が綺麗に老眼に優しそうですね。興味津々ですが、ランタイム時間が短くなって尻込みしますねお値段も。。(^^;
重くなっても良いので駆動時間は維持して欲しかったです。少数派でしょうけど。リアルタイムな雨雲、風向レーダー気づかないなかったです。いちいち止まってスマホで確認するのが面倒なのでよさそうですね。
正直、高価格路線が続くと離れそうです。Edge5シリーズで7万円オーバーって。。円安+インフレ傾向なので仕方ない気もしますけど。550買ってたら笑ってください(笑)