自転車

グローブを買い替えました(PEARL IZUMI メッシュ メガ グローブ)

こんにちは夏用の指切りタイプのグローブを春先に買い換えようかなと思いつつ、使えるから良いかな?と今まで使ってきました。あちこちボロく(笑)なってきたので、いい加減買い替えようと思い、ポチりました。中華な安いグローブも何個か使いましたが、ハズ...
4
自転車

参加予定のブルベ「BRM901西東京200km潮来の伊太郎」のルート等を確認

こんにちは今週末に迫った参加予定のブルベ「BRM901西東京200km潮来の伊太郎」のルート変更があったので確認をしました。開催ページ → BRM901西東京200km潮来の伊太郎(手賀沼発着7時半スタート)当日、鹿島神宮の祭礼が有るとの事...
8
自転車

久しぶりにローラー回しました

こんにちは最近、ネタが。。更新が。。やばい!とか思ってましたが、なんか気がつくと記事のストックが溜まってます。メンテとかお買い物ネタは合間に入れていこうと思います。前後してない!?と言う内容が増えそうです。すいません。m(_ _)m昨日の8...
6
自転車

パワーメーターのキャリブレーションを再度やってみました

こんにちは今使ってるパワーメーターはWattermのPowerBeatと言うパワーメーターで取り付けが自力でやって、校正も自力でやるタイプのパワーメーターです。ちょっとパワーの値が低めじゃない?と言われて。。たし蟹。。。自分はもっとパワーが...
4
自転車

楕円チェーンリングを買いました(Ridea PowerRing)

こんにちは先日、ネットで楕円リングを買いました。元々、Dovalと言う韓国メーカーの楕円リングを持ってるんですが、使うのが色々不安なんですよね。素材がアルミの6061と割と強度の低い素材で、ネットを見ると曲がったと言う情報もあります。新しい...
4
自転車

荒サイを初走破してきました(後半)

こんにちは昨日の続きです。→ 荒サイを初走破してきました(前半)羽根倉橋まで来ました。右岸を行こうと思うので、前のゲートを超えます。土手の上を走るのですが、このあたりまで来ると、風景が変わります。途中、未舗装路があります。戻るのが面倒なので...
4
自転車

荒サイを初走破してきました(前編)

こんにちは8/18(土)に荒サイ(自称)を走破してきました。実は初めてです。荒サイ走破と言うと、色々語弊がありますが、今回走ってきたのは荒川の緊急用河川敷道路の右岸河口から、さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道の熊谷森林公園迄の約80kmです。...
6
自転車

手持ちボトルの保冷機能の検証をしてみました(途中で時間切れ)

こんにちは先日、保冷機能アップのために、キャメルバッグのアイスボトルを買ったんですよね。たかにぃさんのコメントが決め手でした。実際使ってみて、保冷機能の高さは体感できましたので買って良かったと思ってます。ボトルが長いのがたまに傷ですけど。(...
6
自転車

タイヤをMichelin Power Enduranceに交換しました

こんにちは先日のつくばライドで、現在使ってるContinental GP4000S2もそろそろ限界かなと思ったんですよね。下の記事に写真を貼り付けましたが、タイヤから出た糸がホイールのハブにぐるぐると巻き付いてたんですよね。正直な所、まだ使...
4
自転車

クリートカバーの交換と、バーテープの緩みの修正をしました。

こんにちは昨日のライドの後に、バーテープが緩んでハンドルが見えてるのに気づきました。このバーテープですが、初めて逆巻きしたんですよね。  → バーテープ巻き直しました。初の逆巻き。逆巻きしたからか。。バーテープが両面テープ無しのだからか。。...
0
スポンサーリンク