自転車

rec-mountsの下のマウントを2つに増やしました。

こんにちは私。。結構荷物持ち+ガジェット大好きなんですよね。なので、あれこれ付けたくなるんですよね。ロードバイクのドロップハンドルって場所が多そうなんですが、意外と付ける場所がないんですよね。で、つい。。出来心でエアロハンドルなんて買ってし...
6
自転車

BRM303 つくば200 (2018)のキューシートが公開されてました

こんにちは参加予定のブルベ「AJたまがわ BRM303 つくば200 (2018)」ですが、先日キューシートが公開されました。ちなみに昨年のブルベの記事はこちら。余裕のDNFでしたorz今年はできるなら完走、できなくてももっと先まで行きたい...
8
その他

晴海線(晴海~豊洲) 開通記念イベント ~晴海線スカイウォーク~に参加してきました。

こんにちは先日の、2/18(日)に首都高のイベント「晴海線(晴海~豊洲) 開通記念イベント ~晴海線スカイウォーク~」に参加してきました。詳細は以下のページをご参照ください。→ 晴海線(晴海~豊洲) 開通記念イベント ~晴海線スカイウォーク...
4
自転車

筑波山に上ってきました(後半)

こんにちは昨日の続きです。→ 筑波山に上ってきました(前半)予定のルートは以下になります。筑波総合体育館 → 不動峠 → 風返峠 → つつじヶ丘→ 風返峠 → 湯袋峠 → きのこ山昨日の記事を書いてて思いましたが、峠の名前がかなり怪しいです...
18
自転車

筑波山に上ってきました(前半)

こんにちは2/17(土)に筑波山に登ってきました。目的は、エントリーしているブルベの練習です。と、Newフレームで一度ヒルクライムを経験しておきたいと言うのも理由の一つです。→ BRM303 つくば200 (2018)にエントリーしましたブ...
6
自転車

CAAD8フレームの掃除をしました。

こんにちはNewバイクをゲットして、楽しんでます。前に乗ってたフレームですが、処分しようかと思ってましたが、高く売れるとも思えないないのでとりあえず持っていようと思います。放置してるのも邪魔とか色々あるので、掃除してしまおうと思います。Ne...
8
自転車

FD-R8000を導入してみました。

こんにちはNewフレームの導入の時にフロントディレイラーを新調しました。ホントは、そのまま使いたかったのですが、バンド径が違ったんですよね。使ってたFDはFD-9000のバンド径が28.6mmのNISさんに頂いたFDでした。バンドだけ交換で...
9
自転車

プレッシャープラグの交換とステム交換をやりました

こんにちは先日組み上げた、Newバイクの「デダチャイ ネリッシモ」ですが、自分のやり方が悪いのでうまく使えなかったんですよね。この記事の中で少し書いてます。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)あと、ついでにハンドルが遠...
6
自転車

「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (3/3)

こんにちはデダチャイのネリッシモの組み立て記事の最後です。前の記事へのリンクを張ります。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (1/3)→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)ディレイラーまで来たのでハンドルを取...
21
自転車

「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)

こんにちは昨日の続きです。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (1/3)サドルを付けて、概ね行けそうかな?と思うので、コラムをカットしようと思います。スペーサーは多めに30mm入れようと思います。スペーサーの上側に線を書きます。...
4
スポンサーリンク