自転車

GIOS MISTRAL2016について

こんにちは私が今年購入したのはGIOS MISTRAL 2015でした。少し前から話は聞いていましたが、2016が発売される様ですね。写真は私の2015ミストラルです。手抜きして写真は過去のを使いまわしてます(^^;何が変わったのかな?と思...
2
自転車

自転車ドロドロ

こんにちは昨日のサイクリングですが、荒サイを走りましたが所々水たまりというか水が流れている所が何ヶ所かありました。先日の大雨の影響かと思います。徐行すれば良かったですが面倒で普通に通り過ぎてました。水しぶきが自分にもかなりかかってたので分か...
2
自転車

クランク長について

こんにちは表題のクランク長ですが、何種類かあるのは知ってました。五十路の一歩さんのこの記事を見て自分はどうなのかな?と思いました。自分はお店でミストラルを購入しましたが、サイズの種類なんかは気にせずお店で跨いでみて問題なさそうだったので、そ...
2
サイクリング

初のカメラマウントを使ってきました

こんばんは昨日になってしまいましたが、少しずつサイクリングに行ってきたので先日購入し、昨日取り付けたカメラマウントを使ってきました。カメラマウントを使ってみたくて用事が終わったら少し荒サイを走ってこようと思ってました。出ようかなと思ったら息...
2
自転車

カメラマウント取り付けました

先日、注文したミノウラさんのカメラマウントが来たので取り付けてみました。買ったのはコレです。ビニールに入ってたので、開封します。紙の台紙にくっついてます。台紙は二つ折りになっていて、内側が説明書になってます。台紙から取り外します。中身はこれ...
4
自転車

ケイデンスセンサーの誤差について

少し前にケイデンスセンサーを購入し、使っています。スマフォアプリのRuntastic Road Bike PROを使っています。使っているケイデンスセンサーはTOPEAKのこれです。→ TOPEAK(トピーク) パノバイク ブルートゥース ...
20
自転車

ビンディングを使った感想(SPD)

先週末に初のビンディングペダル+シューズを使ってみました。今回は写真が無いので全部文字です(^^;  長くなるので、感想を少なめに書きました。 一回しか使ってませんが、感想を書いてみます。今回導入したのはSPD機構?で、さっきググッて知りま...
6
自転車

カメラマウント買いました

こんにちはブログの更新って、半分はPCで更新して、半分はスマフォで更新しています。長文を書かない時は、PCの前に行くのが面倒なんですよね。このブログはWordPressと言うツールを使って構築しています。このWordPressはアプリがあっ...
2
自転車

ついにリアディレイラーの調整問題が解決しました。

こんにちはスプロケットを交換してからリアディレイラーの調整で四苦八苦していました。ついに解消しました。色々やるだけやって、一瞬BB交換でクランクが根本までささってなくて、チェーンラインがおかしいのか?と思ったのですが、良く考えてみると、チェ...
2
自転車

ニューアイテム導入(インナーパンツ&キャップ)

こんにちは土曜日のサイクリングからニューアイテム(笑)を導入しました。サイクリングしていて、軽い悩みが2つほど軽減されました。1つ目は、30~40Kmを超えたあたりからお尻が痛くなるんですよね。徐々に痛みが増してきて、走りながら立ち上がって...
6
スポンサーリンク