自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。その3(スラント角について) こんにちは、昨日の記事でリアディレイラーの調整がうまくいかないのは スラント角の問題かな?と思いましたが、その可能性が凄く高そうです。スラント角って、なにそれ?と思って調べました。あさひ自転車さんのページに説明を見つけました。こちら(リアデ... 2015.07.15 2022.12.06 2自転車メンテナンス
自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。その2 リアディレイラーの調整を今週もやってみました。先日の記事で、Bテンションアジャストボルトでガイドプーリーとスプロケットの距離を詰めると良さそう!と書きました。で早速やってみたのですが、目一杯詰めても遠い。。殆ど近づける事が出来ませんでした。... 2015.07.14 2017.06.23 0自転車メンテナンスパーツ
サイクリングサイクリングに行ってきました。暑すぎ。。 こんにちは、昨日久しぶりにサイクリングに行ってきました。少しだけ。と思ってたので、目標は20Kmにしようかなと思って出発しました。お使いを頼まれていたので帰りにしようかと思ってましたが、帰りだと疲れて面倒くさくなりそうな気がしたので行きにお... 2015.07.13 2サイクリング自転車
自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。 こんにちは先日のスプロケット交換してから、リアディレイラーの調整がうまく行きません。最後の記事の時に、チェーンプロテクターを外し、2チェーンを2コマ切ってから調整したら少しましになりました。現状では、トップギアからローギアまでを調整すると、... 2015.07.10 2017.06.23 0自転車メンテナンス
自転車ママチャリのグリップシフトのシフトレバー交換しました こんにちは通勤に使っている自転車のシフトレバー(グリップシフト)のカバーがなくなり、カバーがないだけだからまあいいぁなぁ。。と放置してたら、更にボロボロになってきました。前に知り合いにカバーだけって注文できるの?と聞いてみたら、変えちゃった... 2015.07.09 2019.05.27 2自転車修理
自転車自転車のバルブを交換してみました クロスバイクではありませんが、自転車のバルブを交換してみました。クロスバイクを買うまでは、自転車って消耗品で、ギア調整とか、パンク修理や、ブレーキシューの交換等は自分でやってましたがブレーキやディレイラーなどの大物部品が傷んだら、丸ごと買い... 2015.07.08 2019.06.18 0自転車パーツ
サイクリング6月の走行距離 6月の走行距離ですが。runtasticでみると、なんと10.8Kmでした。ちょっとだけお出かけするときは、一々記録しないのでもう数キロぐらいは走ってますが誤差ですね。怪我してて乗れなかった訳ですが、寂しいですね(^^;怪我はまだ完治してな... 2015.07.07 2015.09.01 0サイクリング自転車走行距離
自転車試走してきました 一応、スプロケットの交換が出来た(つもり)なので、試走してきたいなぁと思ってましたが週末の両方共雨の予報でしたし、実際ふってました。土曜日の午後に雨が止んでたので、少しだけ走ってきました。目的地は、近くのホームセンター(島忠ホームセンター)... 2015.07.06 2020.02.14 2自転車アイテム
自転車スプロケット交換完了かな 先週末、スプロケットを交換しましたが、LOW側でチェーンがスポークプロテクターに接触していました。その時は分かりませんでしたが、チェーンプロテクターが新しいスプロケットの歯数に対応していないからだと推定しました。なので、今日はスポークプロテ... 2015.07.05 0自転車パーツ
自転車グリップ失敗しました こんにちは先日、個人輸入したグリップが不発だったので、何か買っちゃおうかなぁ。。と思ってました。今ついてるグリップは自転車購入時に、元からついていたグリップをいきなりとりあえず交換したもので、安いのを買ったのでこだわりが全くありません(^^... 2015.07.03 2020.02.14 0自転車パーツ