自転車バルブキャップ割りました こんにちは、自転車のチューブについているバルブキャップですが、随分前に割っちゃってます。無くしそうな気がしてついネジ過ぎてしました。一個割ったら反省すればいいのに、もう一つも割りました(^_^;自転車ネジも目一杯締めたく鳴りますが、こちらは... 2015.07.24 2020.02.14 4自転車パーツ
自転車リュックサックを背負うと暑いです(TOT) こんにちはサイクリングに行くときは、リュックサックを背負って行ってます。クロスバイクを買って少し経ってから、カゴをつけるのはちょっと。。と思ったのでリュックサックを買いました。色々詰め込んで走ってますが、夏になってから思うのは、背中がかなり... 2015.07.23 2020.02.14 2自転車アイテム
自転車ドリンクボトル物色中 こんにちはサイクリングに行く時には、粉末のスポーツドリンクを水に溶かしてドリンクボトルに入れて持って行ってます。特に今の時期は水分補給は大事ですよね。と言うか水分がないと帰ってこれなくなりそうな気がすごくします(^^;最初の頃は、ペットボト... 2015.07.22 2020.02.28 2自転車アイテム
サイクリング現在の走行距離。。 こんにちは今月の月初に7月は50Km走るぞ!!っと、ムッチャ軽い目標を立てました。Rantusticを見るとこんな感じです。48.5Kmとなっていました。サイコンで測る事にしているので、多分50Kmは少し超えてるかな。。目標にならない目標で... 2015.07.21 2015.09.01 0サイクリング自転車走行距離
自転車ハンドルを短くして、グリップの代わりにバーテープを巻きました。 こんにちは、昨日は前からやろうと思っていたハンドルのカットと、グリップの代わりにバーテープを巻いてみました。まいたバーテープはこれです。慣れないので巻き直しができそうな両面テープなしの物を選んでます。結構安いですよね。ちなみにバーテープを巻... 2015.07.20 2020.02.14 2自転車アイテムパーツ
サイクリングサイクリング行ってきました 今日も、少しだけサイクリングに行ってきました。先週より少し短い距離でしたが、先週よりは全然つかれませんでした。気温等の影響もあるのかもしれませんが、少し自信がついた気がします。走行距離は、17ちょっとです。走行時間は、54分でした。今日は気... 2015.07.19 0サイクリング自転車
自転車リアディレイラー交換完了 こんにちはミストラルのスプロケットをロード用の12-23Tに変えてからリア側の変速がうまく行かななくなってました。色々調べた所、MTB用のスプロケットとロード用のスプロケットではスラント角が違い変速性能が低下するようです。この事から、リアデ... 2015.07.19 2019.06.18 2自転車メンテナンスパーツ
自転車リアディレイラー来ました(SHIMANO RD-3500 GS) 注文した、リアディレイラーが来ました。色々悩んでSORAのRD-3500 GSにしました。これですね。→ SHIMANO(シマノ) RD-3500 GS RD-3500/Amazonブレーキとかと同じく、青のこんな箱に入ってます。ブレーキを... 2015.07.18 2019.06.18 0自転車パーツ
自転車リアディレイラー注文しました 悩んでたリアディレイラーですが、結局RD-3500-GSを注文しました。最後まで、RD-2400-GSと悩みましたが、RD-2400-GSがシルバーとの事で、他のパーツもシルバーにしたい病が発症しそうなのと、RD-3500-GSの方が少しの... 2015.07.17 2019.06.18 0自転車パーツ
自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。その4(リアディレイラー物色) こんにちはとことんリアディレイラーの調整ができないのと、昨日の記事のスラント角の話で納得したので対応する新しいリアディレイラーを物色します。スラント角が30度の物が条件ですね。ロードバイク用のリアディレイラーはクロスレシオを想定しているはず... 2015.07.16 2019.06.18 4自転車パーツ