こんにちは
最近使い始めたパワーメーターですが、月一で充電すればいいかな?と思ってましたが、すっかり忘れてました(笑)
思い出したので、充電してみました。
充電前にバッテリー残量がどのくらいあるのかスマホアプリで確認します。
使用時間が短めだった気がしますが、1ヶ月使って60%残ってました。

まだ残量がありますが、忘れそうなので充電しときます。
分かり辛いですが、こう言うので充電します。2台同時に充電できます。

入力はMicroUSBです。

出力(パワーメーター)側はステレオミニジャック?みたいな感じです。

自転車の近くに良い感じのコンセントがないので、モバイルバッテリーで充電してみます。購入時にやったら出力が小さい様で、途中でモバイルバッテリー側がオフになったみたいですが。。再チャレンジします。
べダルを外せは本体?が外せるんですけど、面倒なんですよね。

しばらくしても、充電ランプがついてるので、そのまま放置。

翌朝みたら終わってる様なので、アプリで確認します。
90%で終わった様です(^_^;)

1ヶ月ぐらいは使えそうなので取り敢えず良しとしました(笑)


コメント
しげさん、こんにちは!
このパワメ用アプリ、なかなか使い勝手が良さそうですね。
昨日、お話しを伺ってて思ったのですが、やはり
しげさんのパワー数値が小さすぎる気がしました。
もしかして、キャリブレーションが上手くいっていない?
・・・この可能性が高いかもしれないです。
お暇なときに、お試しください!
NISさん
コメントありがとうございます。
アブリですが、キャリブレーション、ゼロ補正とか、リアルタイムに計測できたり、ファームアップとか以外に多機能です。
バワーの値、昨日お話した感じだと小さめにでてるのかも?と思えました。
そう言えば、キャリブレーションのやり方を間違えた気がしてて、やり直そうかと思ってましたが、それっぽい値が出てるので、すっかり忘れてました。(^_^;)
近いうちにキャリブレーションしなおしてみます。ありがとうございますm(_ _)m