自転車

荒川サイクリングロードの水没箇所

こんにちは飽きもせず相変わらず荒川サイクリングロードを走ってます。左岸側の堀切付近の鉄橋下の道路が水没している事が多いです。と言うか、今年の4月から走ってますが、春先には水没していませんでしたが、梅雨以降は通る度に毎度水没したままです。ずー...
4
自転車

CO2ボンベ導入

こんにちはちょっと前ですが、真夏にパンクしてしまいチューブ交換しました。ここまでは良かったのですが、携帯ポンプでタイヤに空気を入れるのが、ここまで大変だとは正直思わなかったです。5kmぐらいを全力で走ったぐらいの疲れっぷりでした(^^;デカ...
4
自転車

ライト到着しました

先日注文したライトが到着しましたので、開封してみました。買ったのはこれです。買った時は4.55ドル(547円)+送料0.99ドル(119円)でしたが。350 Lumen Cree Q5 LED Cycling Bike Bicycle He...
4
自転車

動画を撮影してみました(荒川サイクリングロード)

先日、カメラマウントを初めて使った時のサイクリングで、行きは写真を撮影しました。帰りは動画を作成してみましたので、乗せてみます。動画を撮影したのは、荒川サイクリングロードの右岸です。撮影開始場所は国道4号線から荒サイに入った直後から、鹿浜橋...
10
自転車

Runtastic Road BikeのiOSとAndroid版を比較してみました

自転車の走行情報の取得にandroid版のRuntastic Road Bikeと言うスマフォアプリを使っていました。特に問題なかったのですが、Bluetoothのケイデンス&スピードセンサーを使い始めてから走行距離の誤差が大きくて困ってい...
0
自転車

ケイデンスセンサーの誤差について(とりあえず解決)

こんばんは先日購入したケイデンスセンサーをスマフォアプリのRuntasticを計測した場合、大きな誤差が出ていました。スマフォアプリは、runtastic Road Bikeの方で無料では無い方です。無料版だと外部センサーが使えなかったと思...
6
自転車

ライトもうすぐ来そうです(日本に到着)

こんにちはこの記事で注文したライトですが、そろそろきそうです。ライト注文しました最初の頃は毎日チェックしてましたが、あまりに変動しないのですっかり忘れてました(笑)すっかり忘れててさっき、ふと思い出して荷物の追跡をしてみました。こんな感じに...
2
自転車

GIOS MISTRAL2016について

こんにちは私が今年購入したのはGIOS MISTRAL 2015でした。少し前から話は聞いていましたが、2016が発売される様ですね。写真は私の2015ミストラルです。手抜きして写真は過去のを使いまわしてます(^^;何が変わったのかな?と思...
2
自転車

自転車ドロドロ

こんにちは昨日のサイクリングですが、荒サイを走りましたが所々水たまりというか水が流れている所が何ヶ所かありました。先日の大雨の影響かと思います。徐行すれば良かったですが面倒で普通に通り過ぎてました。水しぶきが自分にもかなりかかってたので分か...
2
自転車

クランク長について

こんにちは表題のクランク長ですが、何種類かあるのは知ってました。五十路の一歩さんのこの記事を見て自分はどうなのかな?と思いました。自分はお店でミストラルを購入しましたが、サイズの種類なんかは気にせずお店で跨いでみて問題なさそうだったので、そ...
2
スポンサーリンク