自転車夜間のウェアの色と視認性について考えてみた こんにちは最初に書きますが、他人の検証結果の内容から感想(印象)を書いてます。自分的に解決しなかったのもあり、主観や推測がかなりはいってるので、読み物程度と思って頂きたいです。m(_ _)mウェアの色とか、正直好みでいいかなとは思ってます。... 2023.01.21 8ウェア自転車
自転車久しぶりにFTPを測ってみました こんにちはかなり久しぶりにFTPを測ってみました。ZWIFTでワークアウトをやってなければ、FTPって上がると結構嬉しい!!ってなってましたが最近は、ZWIFTでワークアウトをやると要求負荷が基本的にFTPの?%となるので、不用意に上がると... 2023.01.20 2Zwift自転車
自転車ZWIFTのワークアウト(Build Me UP Lite)が埋まりました こんにちはZWIFTでワークアウトを埋めるのにハマってます。と言うか、それ以外に目的があまり持てなかったりするってのが正直な所です。少し前に、「Back to Fitness」を埋めました。その後、「Build Me UP Lite」を埋め... 2023.01.19 0Zwift自転車
自転車ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その3(最後)) こんにちは先日の続きです。先日の2つ目の記事のメンテでバーテープがなかったので保留しました。もう一つ、リアディレイラーのプーリーのメンテをしようとして1つがネジが外せず保留にしたので、それもやりたいなと思います。+サイコンマウント等の取り付... 2023.01.18 12メンテナンス自転車
自転車CATEYEのバーエンドミラー(BM-45)のネジをナメたので修理してみた こんにちはロードバイクのミラーですが、他の種類や、ヘルメットにつけるタイプなど色々使いましたが、結局は最初に買ったCATEYEのミラーに戻りました。ヘルメットにつけるミラーも良かったのですが、一々ずれるのが面倒でした。これ良かったですが、老... 2023.01.15 2パーツ修理自転車
自転車ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その2) こんにちは昨日の記事の続きです。昨日の記事でヘッドパーツまで戻しました。昨日の記事はこれです。次はステムを取り付けようと思います。ステムのネジを、この記事で購入したチタンボルトに交換しようと思います。サビサビのこのネジがピカピカになる予定で... 2023.01.14 12メンテナンス自転車
自転車ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その1) こんにちは年末にやろうと思っていたロードバイクオーバーホールをやっとはじめました。半端なタイトルなのは全部終わらなかったから。。です(^_^;主な目的は、以下の事をやるついでにあちこち掃除しようかなと思います。・ブレーキワイヤー&アウターケ... 2023.01.13 0メンテナンス自転車
自転車Tour de Zwift(2023)に参加してみました こんにちは今年も?Tour de Zwiftに参加してみました。詳細説明は以下のページにあります。 → Tour de Zwift 2023 - Zwift昨年の記事はこのあたりです。一昨日、ZWIFTしようと思ったら、初日でイベント開催... 2023.01.12 4Zwift自転車
自動車Android Autoのナビでオフラインマップを使ってみた Android Autoのナビでオフラインマップを使ってみました。オフラインでもナビが使えて通信パケット量の節約になりそうですが、渋滞情報等を考慮したナビができないのが不便です。 2023.01.11 2024.09.11 0自動車
自転車ままちゃりで帝釈天に行ってきました こんにちは年末年始はすっかり、怠惰の限りを尽くしてしまった気がします。本気で食っちゃ寝してました(^_^;体重が一切増えなかったのは奇跡的かも?です(笑)ロードバイクのオーバーホールをしようと思ってたのに、それすらしてません(^_^;良いか... 2023.01.06 10サイクリング自転車