こんにちは
この間の日曜(2/12)に久しぶりに外ライドしてきました。
めんどくさっ!Zwiftで良くない?と思ったんですが、少しだけ?理由がありました。
3月のブルベへのエントリーを検討してるんですよね。
先月、この記事でバイクのオーバーホールをしました。
→ ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その1)
→ ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その2)
→ ロードバイクのオーバーホールを開始しました(その3(最後))
→ ディアディレイラーのプーリーを無事に外せました
このままだと、めんどくさっって言いながらオーバーホール後に一回も乗らずに参加しそうな予感がします。流石に怖すぎない?と思ったんですよね。
って事で、安全性(笑)を確認できれば良いかな?と思います。
目的もないと面白くないので、今建築中で仮店舗営業中との噂?の舟和浦和工場で芋ようかんを買ってこようと思います。
ツールボックル空だった。。
少し反省したので、中身を減らしました。(^_^;
今日は、チューブラーなのでチューブや補修品、タイヤレバーを減らして、クイックショットを入れました。

ちなみに前回の外ライドは約2ヶ月前でした(^_^;
って事で、いつものキッチンとれたて付近から荒サイの左岸に入ります。

早速、左岸を上流に向けて出発します。上の写真で14:41です。暗くなる前に帰りたい。。

途中の彩湖で写真を撮ります。久しぶり。。

今日は、カーボンチューブラーホイールです。平地を走るにはMAVICより良いホイールですね。

あと、安かったバーテープ。結構厚みもありクッション性が良く、滑らなくて良かったです。

今日のサドルバッグの中は軽量仕様です。鍵のみ。。

ライトもぐっと我慢(笑)して1つだけです。

ついでにもう一箇所。

さて、芋ようかんを買いに行きましょ!
と思ったけど、も一箇所。こっちは更に久しぶり。
幾何学模様的で面白いです。今日もクリートに泥が挟まって大変でした。いつも泥濘んでる気がします。スピードプレイペダルってクリートにドロを詰めるとハマっても外れなくなるので怖いんですよね。(T_T)

この場所ですが、彩湖の北西側の方にある遊具のある公園の中にあります。カマキリの遊具がある所です。

やっと出発して、舟和浦和工場を目指します。

で、到着。
直売所だった所には、新しい直売所らしき建物が建ってます。
前の3倍ぐらいある?もっとありそうな?

これの、荒川側に仮説の直売所がありました。

どっかから引っ張ってくるのかな?

タイヤ付いてるし、そうでしょうね。

って事で、目的のブツを購入!

って事で帰ります。
来た道を帰っても面白くないので右岸を帰ろうと思います。
羽根倉橋を渡りますが、道路の先に富士山が良く見えます。写真だとイマイチですね(^_^;

右岸には入ります。

朝霞水門を超えます。

岩淵水門を超えて。。

鹿浜橋で左岸に戻ります。

出発地点に戻って終了です。

本日の走行距離は約44kmでした。

今日のサイクリングで思った事は、気になってたヘッド周りなどは、特に問題なかったですが。
下ハンを気にしすぎて、STIがハンドル肩?より下がってて使いづらかったです。
下ハンは余り使わないので、少しSTIの位置をあげようと思います。送る?(未だにどっちか覚えられず。。。)
あとは、バーエンドミラーの位置が後ろが見える角度に動かせないので、取り付け自体の位置を調整しようと思います。それぐらいかな?

って事で、次回乗るまでに調整しようと思います。
帰ってから、ゲットしたブツ(芋ようかんとあんこ玉のセット)を食べました。
久ぶりだったので美味しかった!


余談ですが、夜もローラー回しました(^_^;

コメント
しげさん、こんにちは。
ようかん…おいしそうですね。
最近は私生活でいろいろなことがあって自転車には全く乗れずにいます。
おかげで、ダイエット宣言をしたにも関わらず体重は増え、体力も右肩下がりで落ちていて困ったものです。
実走プラスローラーでブルベも怖くないですね。
頑張ってください。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
芋ようかん美味しいですよ。
自転車は都合付いた時が良さそうですよね。無理しても楽しくないですもんね。
体重、私も減りません。ローラーも30分じゃダメと判明して体力は落ちてる気がします。
時間伸ばしてブルベまでに少しは体力を戻せるように頑張ります。
ありがとうございますm(_ _)m
こんにちはぁ
船和の芋羊羹、食べたくなってきました(^u^)
実は、ワタシも今週、インナー&アウターケーブル交換に伴い、バーテープ交換したのですが、ちょっと今回巻いたヤツは薄い...(T.T)
次回は、しげさんのバーテープにしようと思いますっ!
が、バーテープ巻くのすっごい下手なんで(交換したくない)、アウターケーブル交換した時とかの交換せざるおえない時まで、交換しないだろうなぁ...何年先かな?(__;)
昨日、ディレイラーなどの感じをチェックの為、ちょっと坂上ってきました。
自転車自体は軽量化されてないんですが、ドリンクボトルと、カメラ、リュックなど持たずに(2kg位減)上ったら、結構楽でした。
2kg体重落とすと、結構楽なんでしょうが、書くはたやすく、落とすに難し(T.T)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
>船和の芋羊羹、食べたくなってきました(^u^)
Go!Go!舟和へ!!
流石に遠いですよね。ちょっとだけ割引有りですけど。
バーテープは好みがありますよね。
これ安いし良いですよね。表面がもうちょっとモッチリしてると嬉しいですが、この価格だと全然OKです。
バーテープ難しいですよね。STI周りとエンドキャップ当たりが恥ずかしいです。
近くで見ちゃだめです(笑)
上りだと、重量差は結構感じますよね。
2kgも違うとかなり違いますよね。
こんにちは
なんとなく思ったのですが、しげさん舟和ライド率高くないですか?
もしかして好物ですか( ◠‿◠ )
おくるとしゃくる、気になって調べてみたんですが、けっこう複雑でした。
基準の場所によってかわるらしく、近くなるのが”しゃくる”、遠くなるのが”おくる”なのです。
STIが下がる場合だと、ブラケット基準だと遠くなるので”おくる”ですが、下ハン基準だと近くなるので”しゃくる”みたいですね。
バーテープ 良いですね。チラッと見える水玉がおしゃれです♪
terucさん
コメントありがとうございます
舟和。割りと好きではありますが、距離がちょっと出かけるのに丁度よい感じなんですよね。
連発したら飽きたので、忘れた頃が良いなと最近思ってます。(^_^;
下流側だと葛西臨海公園が多いですが、MAXコーヒーしか無い(笑)のと、人が多いのでつい上流向きますね。
ハンドルの送る、しゃくるはそうなんですね。
毎回書く時に調べますが、そうだっけ?違って覚えてたと思う事が多いのはそういう事なのかも。。(^_^;
書き方変えようかなと思います。自分でも良くわからないし。。
バーテープ良かったですよ。
安いので何かのついでに呼びを確保しようかなと思ってます。
terucさんは薄いのがお好みみたいなので、向かないかも?です。
こんにちは。
以前案内してもらった舟和さんの直営店、大きくなるんですね、楽しみですね。
アッ、ヘッドホン故障だそうで、その時、予備を譲って頂いたので、ちょっと申し訳ないなーと。
バイク整備されて、ブラック×イエローも良かったですけど、ブラック×グレーもクールですね。
軽量化されて効果確認できました?
私も軽さにはこだわっているのですが、平坦主体なので軽さの効果がイマイチ良くわかりません。
2月は、地元天理の方でイベントが有ったりして、外もですがZwiftも全く乗れてません。
ブルべに向けて頑張って下さい!!
吉田さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。売店かなりきれいに大きくなりそうでした。
しばらくしたら、行ってみようと思ってます。
>アッ、ヘッドホン故障だそうで、その時、予備を譲って頂いたので、ちょっと申し訳ないなーと。
いえいえ。予備にOPENMOVEが有るので全然大丈夫ですよ。2つ目の予備は流石に必要ないかと思って譲りました。
そっちのも今年の12月までに壊れたら教えて下さいね。
>バイク整備されて、ブラック×イエローも良かったですけど、ブラック×グレーもクールですね。
視認性的には明るい色が良さそうですが、この配色もありですね。
>軽量化されて効果確認できました?
いえ、全然(笑)
向かい風が割りと有ったからかもしれません。
一番感じたのは車止めなどをパスするのに持ち上げた時に、明らかに軽かったです(^_^;
>私も軽さにはこだわっているのですが、平坦主体なので軽さの効果がイマイチ良くわかりません。
正直、平地ならホイールとタイヤの差の方が分かります。
>2月は、地元天理の方でイベントが有ったりして、外もですがZwiftも全く乗れてません。
余裕出来たらまた再会ですね。
ブルベ頑張ります。