こんにちは
昨日の記事ではオーバーホール時にハンドルの高さと、角度を調整して初めてのライドでした。
実際に乗ってみるとSTIの握る位置が下過ぎて微妙に乗りづらい。。
慣れかも?と言う気もしますが、気持ちよく乗れる様に調整したいと思います。
こんな感じで見て分かりづらいですが、ハンドルのSTIの根本からハンドルの肩の部分のラインが水平かブラケット部分が微妙に上がってるぐらいが好みだったりします。
正しい角度が全く分かりませんが、長年そうしてきたから!と言うのが大きそうです。
STIをもう少し上に移動しても良さそうな気もしますが、バーテープを巻いたばかりなので、やり直しは嫌かも。。です。
下ハンは持ちやすかった気がしますが、強烈な向かい風でもないと使わないので。。(^_^;)

と言う感じで気持ち多めに送ってみました。乗ってみて行き過ぎてたら調整したいと思います。

サイコンが手前を向きすぎてるので、戻しました。
rec-mountsのネジ。。前から少しナメてた感じでしたが、更にナメてた気が。。
取り敢えず閉められましたが、予備のネジが有った気がするので探してみます。(^_^;

あと、ハンドルミラーの取り付け位置(角度)が変で後ろが映る位置に調整できなかったので、ミラー自体ハンドルへの取り付け角度を変更しました。

取り敢えず、こんな感じかな。
コメント