こんにちは
昨日の記事の続きです。
昨日の記事でヘッドパーツまで戻しました。
昨日の記事はこれです。
次はステムを取り付けようと思います。
ステムのネジを、この記事で購入したチタンボルトに交換しようと思います。
サビサビのこのネジが
ピカピカになる予定です。
ネジを比較すると、微妙に長いのと頭の形状が少し違います。
長さはこのぐらいだと問題ないと思います。
カーボンパーツとの接点はこれを使います。
結構お高いですが、おすすめです。
これの前はフィニッシュラインのを使ってましたが、ジャリジャリしててカーボンパーツに傷が付くし、それでも止まらないので、少し使って工具箱へ。。非常用にしてますが、おそらく使わないと思います。(^_^;
ステムですが、こんな感じで普通に付けてましたが、カーボンコラムを割った事件で切っちゃって、欲しいポジションより下がってて少しつらいんですよね。
前にコメントで上下裏返せば良いのでは?と頂いたので、この機会にチャレンジしてみたいです。
下がってしまってるので、ハンドル自体をしゃくってる(?)ので、下ハンが非常に持ちづらいんですよね。ステムを逆付けにする代わりに、ハンドルを少し送ろうかと思います。
下ハン。。あまり使いませんけど。。(^_^;
今まではこんな感じ。
裏返してみると、こんな感じ。
見た目ださー(T_T)、文字が上下逆?
なんとも微妙ですが、背に腹は変えられない。。かも?なので、これで使ってみようと思います。
次はブレーキを掃除してから、取り付けようと思います。
凄い汚れてます。フロントよりリアの方が凄くて、シーラントと汚れが混ざって大変な汚れっぷりです。
パーツクリーナーで掃除して、最後に注油します。
BR-R8000なんですが、アーチ?の裏側にローラーみたいなのがついてて。。
その裏を掃除したくて、ブレーキのフネ同士をなるべく近づける形にして、掃除してたら。。
こわれた?(T_T)
下側にあるローラーがついてるパーツが、なんとブレーキの上に。。。
戻せ。。そうにないです。来たんだから戻せる?(^_^;
分解するしかないのか!?
ブレーキの分解は戻すのが大変なので、あまりやりたくないんですよね。。
と、裏側から六角の工具でボルトを外そうと思ったら、硬すぎない?(勝手に分解すると惨事ですもんね)結構固い緩みドメが付いてそうですね。。。。
と、目いっぱいボルトを回そうとしたら、なんか戻った?(笑)
ヤッター!!と思ったら、小さい下に樹脂製のカバーみたいなパーツが真っ二つになって落ちてるし。。マジ!?(T_T)
って言うかブレーキに樹脂製のパーツってあったっけ?
とネットで写真を見て回ったら、さっきからこの記事で話題(笑)になってる、ローラーの下側(タイヤ側)に黒いパーツがあるっぽい。。
パーツ買うか!と思ったら、パーツリストにないので買えなさそう。。(T_T)
探してみたけど、丸ごとなのか?品薄すぎて買える気がしない。。。(^_^;
えと。。。
おそらく、四角の中のローラーのカバー的な物で、ゴミなどが入りづらい様になってるのかなと思います。ゴミなんて横からでも入る(実際にドロなどの付着が多い)ので、ないよりマシなパーツかな?
有った方が良いけど、無くても使えそうな気がものすごくします。
って事で、このまま使ってみて様子を見ようと思います。
と言うかブレーキ簡単に買えそうな気がしない。。高いのはありますが、流石に手が出ず。。
最悪BR-R7000にグレードダウンか。。R7000だったら普通に買えそうです(^_^;
って事で、低強度ですがロックタイトを塗りました。もっと強度の高いのも買ってもいいのかも。。
つきました。
次はブレーキワイヤーを取り付けようと思います。
昨年買ったワイヤーを持ってきます。
ケチって、コーティングなしのステンレスです。
安かった!って理由でアウターケーブルは黒です。
久しぶりに、「ニパ子」さん登場?
ワイヤー交換してなかったので使ってなかったです。(^_^;
ここで気づいた事が。。アウターケーブルを交換するにはバーテープ交換が必要。。
変えてから、そんなに使ってなかったですが上手く巻けてなかったので丁度良いや!って事で、剥がしちゃいます。そして、Amazonでポチッと。
取り敢えずアターケーブルをハンドルに通します。前のは少し短いかも?と思ってたので、少しだけ長くしました。
ワイヤーはケチってコーティング無しのなので、ケーブルグリスを持ってきます。
1個買うと、個人で使い切るのが大変な量かも?
ワイヤーを取り付けたら、リアディレイラーを掃除します。
掃除しながら思いました。。プーリーを回すと、ゴロゴリしてない?(^_^;
って事で、プーリーを掃除しようかなと思います。
開けたこと。。無い気がします。
外そうと思ったら、片方が外せず。。
六角レンチを入れるネジがあるんですが、反対側のこれがクルクル回って外せません。
マイナスドライバーや、ペグレンチや、プライヤー等やってみましたが、上手く行かず。。
壊す前に、工具を探そう!と思ってツイッターで相談してみたら、上手く行きそうな工具を教えてもらったので、ポチりました。
今日は諦めて、片方だけなんとかしようと思います。
取り合えず外してみます。カバーの泥が凄いかも?
中央部はシールドベアリングみたいです。
昔作ったシールはがしツール?を使います。
なんとも簡単にはがせました。
回してみると、なんかジャリジャリします。(^_^;
パーツクリーナーを吹きかけてから、元の回転がものすごく回ってたので、サラサラのオイルで良さそうですが。。長く使いたい+回転の軽さは重視しないので、グリスを詰め込んじゃいました(^_^;
片方は今度やるとして、ホイールをつけようと思います。
最近使ってなかったので、久しぶりにカーボンチューブラーにしようと思います。
ブレーキシューをカーボン用の、SWISSSTOPのブラックプリンスに戻します。
結構減ってるので、もうすぐ寿命かな。。。1セット予備があるので、終わったらそっちを使おうと思います。
ブレーキシューと、ホイールを取り付けました。
バーテープと工具が来たら、巻いてリアディレイラーのプーリーの掃除をしてから。外したマウント等をつけようと思います。。
ここまでで、一旦作業終了です。
余談ですが、この状態で持ち上げたら軽さにびっくりでした(笑)
ツールケースの中身を少し整理しようかな。。。
コメント
しげさん、オーバーホールお疲れさまです(^^)
チタンボルトは私もブラザー弟さんと同意見です、鉄に比べると粘りがないのか、いきなり逝くのでちょっと心配です。
早くツールが到着するといいですね(^^)
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます
チタンそうですよね。
今更ながらやめときゃ良かったかも?とか思えてきました(^_^;
複数あるので、1本折れた時短で気づくだろう?とも思えます。
もっとヤバそうなのが、ペダルの軸。。中華チタンなんですよね。
折れなくて良かったです。今は、トレーナーに乗ってるので折れても大怪我はしなさそうです。
ツール到着済みですが、今日やろうと思いつつ。。だらけてしまいました。明日こそ!(^_^;
うぅ、耳が痛いです。
こんにちは。
私も、色々やろうと思ってできてないメンテです(T ^ T)
せめて、ケーブル交換は早めにやらねば!と思いつつ、幾歳月(-。-;
アウターケーブルも違う色にして気分変えようか?でも、バーテープ気に入ってるしな、と思って断念したのが前機種。
今度は、バーテープも取り替え予定なので、一気にやってしまおうか?
しげさんのブログで実行に移せるかもです(*^ω^*)
ステムはクロスバイクで、逆にハンドル下げる時に裏っ返したこと、思い出しました。
ブレーキバラシは、雨曝しのロード復元する時にやりました。バネの力が強く、なかなか元通りにできなくて、バラさなきゃよかったと思ったの思い出します。
プーリーは最初バラす時、結構勇気入りました。でも、プーリーって1番汚れがこびり着いて、そのままだと落としづらいんで、最近は、割と頻繁に外して清掃してます。
まずはケーブル交換ですね、私の場合(;´д`)
オーバーホール、お疲れ様でした。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
きっかけになれば幸いです。
結構面倒だしお金かかるし。。つい先延ばしにしたくなりますよね。
ブレーキの分解そうですよね。
バネを抑えつつ、ネジを固定ができずに家族に手伝ってもらってやっとでした。
一人だと結構ハードモードですよね。
プーリー確かにすごく汚れますよね。
歯の部分は拭き取ってますが、中央付近が。。見ないようにしてました(^_^;
この機会に。。と思ったらゴリゴリしてました(笑)
ケーブル交換がんばってください。
オーバーホールお疲れ様でした。ヘッド掃除したり、プーリーバラしたりでけっこう本格的ですね。
今の状態めっちゃ軽そうですね。まさにレーシングバイクって見た目です!ぜひ、サドルバックやライトとかつける前にそのまま乗ってください。その軽さに慣れたら、きっと装備軽くなりますよ。目指せ、普段の状態で8キロ!!
terucさん
コメントありがとうございます。
ヘッド周りがすごく気になってたのでスッキリしました。
現状、凄い軽いです。持ってびっくりしました(笑)
アイテムを持ってないとすごく不安になるので、色々つけちゃいます(^_^;
取りあえず、重さだけ測ってみようかな。。。
しげさんへ
デタのフレームに、なかなか長く乗られてますね。
マメにメンテナンスもされているようですし。
ステムのボルト、元のはメッキボルトだったのでしょうか?
ステンレス製ボルトだったら、六角レンチによる貰いサビの可能性が高いように思います。
単なる黒い六角レンチを使っているのであれば、工具からの移りサビを起こしにくいものに変更した方が良いかも。
チタンのボルト、凄く危ないので、信頼のおけるメーカー以外は使わない方が良いですよ。
前に仕事関係の部品屋でチタン合金ネジを調べたんですが、自転車で使うサイズだと一個1500円前後でした。
チタンのボルトの危険性は調べたら出てくるんじゃなぁかなぁ?
チタン、思っているほど夢の材料じゃないですね。それなりに難しい。
ちなみに、ステンレスも鉄の上位互換では無くて、調べると、改めて鉄の材質的な良さがわかりました。
まぁ、自転車で使うならステンレス製のネジが無難です。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
このフレーム、まだまだ乗りたいと思ってます。
ステムのボルトですが、良く分かりませんが。
磁石にメチャクチャくっつくのと、結構重いのでおそらくスティールのメッキではないかと思います。
サビ。。レンチから貰うんですね。確かに。。納得です。
レンチは2個使い分けていますが、どちらも銀色ので全然サビが出てなかったので違いそうな気がします。
結構汗をかくのと、マウントが邪魔で掃除してないので汗で錆びたのかも?と思ってます。
おまけに雨ブルベもかなり走ったので。。(^_^;
チタンですが、前のペダル軸(中華チタン)を買ったあとに、指摘いただき調べました。
今回も調べて、安全性的にはスチールだなと思いつつも、ステンレスにしようと思いつつ探していたら
64チタンが安かったので、つい。。(^_^;
あと、ステンレスも素材が重要みたいで、調べてたら訳が分からなくなったのと、ステンレスネジってステンレス!としか書いてなくて、分かんない。。と投げちゃったのも半分です。
中華なのは素材にチタンとしか書いてないのが多くて外したつもりではありますが、素材自体が信用できるかは確かに不安ですね。
1本留めじゃないので。。と思いつつ使ってみます。
不安になったらステンレスネジに買い替えようかなと思います。
と書きつつチタンネジ。。正直少し不安になってきました(^_^;
プーリー、スプロケは消耗品で、チェーン交換2,3回に1度は変えるものだから、オーバーホールタイミングでの交換が良いのではないでしょうか?駆動系はケチらないほうが気持ち良く走れます。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
プーリーも確かに消耗品ですね。
TNIの純正プーリーを見てみましたが、2個買うと丸ごと買えますね(^_^;
プーリーの葉自体はまだ行けそうなので、もう少し使ってみようと思います。
純正の戻すと、32Tが入らないと思うので、悩ましいです。
RD-6870GSをウォッチしてますが、なかなかなくて。
どうせならR8050GSで34Tが魅力的です。
余談ですが、プーリーってメーカーごとの互換あるんですかね。。
調べてみます。
偶に安いのが出るRD-RX805GSも34T使えるので、ウォッチ対象に入れたほうが良いかもしれません。
私も昨春ヤフオクで1万7千円で買ってSculturaに着けています。(私はフロント50/34Tならリア11-30T、シングル42Tなら11-42Tとしているので、宝の持ち腐れ状態ですが…)
たかにぃさん
お返事ありがとうございます
そんな価格で買えるとは凄い。
早速ウォッチして良いのが出たら買おうと思います。