Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

前回の記事では、スマホの機種変の機種を決めた経緯を書きました。(^_^;
正直、Google Pixelを一括で買って2年おきぐらいに下取りに出してGoogle Pixelを乗り継ぐのも考えました。Googleの下取り価格って物凄い上下するのと、いつまで続くか不明なので、一番の理由が一括で今払うのは痛いです(笑)

スマホをGogle Pixel9からSamsung Galaxy S25 Ultraに変更を決めました。
こんにちはスマホネタです。ここ1年はGoogle Pixel 9を使っていました。導入時の記事はこれです。スマホはリースみたいな買い方?借り方をしています。1年前にGoogle Pixel 9 Proが気になっていましたが、お高かったのもあ...

到着したので開封していきます。

こんなの入ってて親切!と思いましたが、電源を入れて画面表示に従っていたら移行できちゃったので、使わなかったです(^_^;

開けていきます。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

じゃーーん!!蓋側?に本体がハマってました(笑)

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

画面側は透明のシートではなくて黒くて不透明なシートでした。こんなのあるのね。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

内容物は、本体以外はこんな感じ。別にSIMトレイを開けるピンがついてました。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

カメラはこんな感じ。結構丸いのが多いです。
カメラが4つで、中央上部の丸いのでセンサーみたいです。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

右側面。電源とボリュームボタンがあります。GooglePixelと電源とボリュームの位置が逆で結構間違えます。(^_^;

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

上側は白い筋?と穴2つでした。1つはマイクで1つは排気口だそうです。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

左側の上の方になにかありますが、分からなかったです。

下側。左側Sペン、スピーカー、USB(Type)コネクタ、SIMトレイです。
ペン。。内臓なんですね。使わなくっちゃ!

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

ホコリが付く前に(掃除するの面倒)Amazonで買っておいたスマホケースと、ガラスフィルムを装着します。

種類が多いと言うか似たようなのが多くて良く分わからなくなったので、安くて無難そうなのをとりあえず注文してみました。

ケースはこれ。手触りがすべすべしていて気持ちよかったです。良いかも?
と思ったら、ストラップ穴がなかった。。買い替える?穴あける?(^_^;

ガラスフィルムは凄く安かったのでコレ。悪くない感じですが、指紋認証がイマイチか?

じゃーん(笑)

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

ケースはこんな感じ。良いと思います。

電源ON!

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

液晶きれいかも。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

データ移行はスマホの初期設定中にあったSamsungの移行機能を使いました。
スマホ間の関連付けは、QRコードを読み取る形でした。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

移行は、ワイヤレス(WiFi?)か、ケーブルでした。ケーブルの方が早そうなので、USBケーブル(TypeC)でやりました。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

移行中。。。サイズ差が結構あります。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

厚みは似た感じかな。。

Samsung Galaxy S25 Ultraを開封

移行はケーブルなのもあり思ったより早かったです。Androidの場合、eSIMの移行はできないと思ってました。Google Pixel 8 Pro からGoogle Pixel 9の時はできなかったです。副回線のPOVOがeSIMだったので再発行しましたが、今はソフトバンクがeSIM、会社のIIJのがnanoSIMなんですよね。客先からもスマホが支給されて、スマホ3台持ちになってしまって。。流石にきつくなったので、自分のソフトバンクのnanoSIMをeSIM化して、会社のnanoSIMを自分のスマホに入れて2台に減らしました。IIJmioだっけ?の法人契約がeSIMにできなかったんですよね(T_T)

ソフトバンクのeSIMの再発行が有料になっている?と思うので、ドキドキしてましたが。。
普通にeSIMも移行できました。再起動しないと有効にならず移行できてるはずなにだめかぁ。。と思って、もしや?と再起動したらつながりました\(^o^)/
今どき?Samsungの移行ツール?はできました。ラッキー。
ソフトバンクさん。。手続きを有料にするのは良いのですが、eSIMの再発行は勘弁して欲しい。

今までで一番簡単にデータ移行できた気がします。

一週間ぐらい使ってますが、やっぱり早いですね。倍か?と聞かれたら普通に使ってる分には分かりませんけど。。色々スムーズです。

使った感想は別途書こうと思います。

コメント

  1. こんにちは
    新しいスマホよさそうですね。
    アイフォンのSEシリーズから比べると、ぱっと見でもカメラの数やらペンなど、ハード的に凄いです。
    次のiphoneは10万越えと考えると、Androidもいいかなと思うのですが、
    また一から使い方覚えるのかとなかなか躊躇うんですよねw
    ガジェットに強いしげさんがうらやましいです♪

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      NEWスマホなかなか良いです。
      この価格帯で微妙だったら投げますけど(^_^;

      iPhoneからAndroidって、なかなかの違いっぷりかと。iPhoneに嫌じゃなきゃ、そのままがいいかも?
      好きに色々カスタマイズしたい!
      とかだったら、Androidもありかも?