PC・スマホ等

PC・スマホ等

SwictBotの温湿度計のデータを取得してグラフにしてみた

こんにちは 私の自宅ではだいぶん前空になりますが、SwicthBotの製品を使ってスマートホーム化?してます。 このあたりの記事に書いてあります。  → 当ブログのSwichBot記事の検索結果 直近では、この記事で買った温湿度計をベランダ...
0
自転車

容量の大きなMicroSDXCカードを買いました

こんにちは 書く時間が足りないので、軽いネタにします。(^_^; GoProを買ってから思うんですが、映像がキレイで良いのですがファイルがデカい。。当たり前なんですけどね。。フレームレートを落とすか悩みますが、値段を見ると思ったより安いので...
0
PC・スマホ等

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

こんにちは 自転車ネタが無いので、今日はケーブルネタにします。(^_^; 車(カローラツーリング)のナビですが、車載ナビを買ったのですが結局ディスプレイオーディオ+スマホナビ(GoogleMap or AndroidAuto)が殆です。特に...
0
PC・スマホ等

SwitchBotの防水温湿度計を買ってみた

こんにちは 先日、Amazonの感謝祭で気になる物に書いていた「SwitchBot 防水温湿度計」を、結構悩んで買っちゃいました。何に使うの?って所ですが、朝起きて今日寒い?暑い?のかな?って、ベランダの温度計(非防水)のを見るのが日課なん...
2
自転車

スマートプラグが壊れたのでTP-Linkのに買い替えました

こんにちは ZWIFTをやってる時って、ホントは工業用のデカいファンが欲しいのですが、広さの都合で扇風機1台(ラックに付けてる)と、サーキュレーター1台の合計2台を使っています。 サーキュレーターは、スマートリモコンで制御してますが、扇風機...
2
PC・スマホ等

このブログのドメイン名を変更しようと思います

こんにちは まずは本題から。 このブログのドメイン名(ホスト名)を以下のに変更しようと思ってます。※現在は、このブログの少し前のコピーが表示されます。      変更は今月の下旬を考えてます。移行したら、このURLのアクセスは新しい上記のU...
4
PC・スマホ等

ドメインをGoogle DomainsからCloudFlareに移管しました(.netドメイン)

こんにちは kingyo.infoドメインの移管が簡単に終わりました。 気を良くした(笑)ので、クラブサイトのドメインも、この勢いで移管しちゃおうと思います。 詳細は、前回の.infoドメインのを見てください。ほぼ同様にできると思います。 ...
0
PC・スマホ等

ドメインをGoogle DomainsからCloudFlareに移管しました(infoドメイン)

こんにちは 2ヶ月と少し前に、使っているドメイン3つの内、2つをGoogle Domainsに移管しました。.jpだけはGoogle DomainsではWhois情報の代理公開が利用できなかったので、移管しませんでした。 状況など 移管した...
0
PC・スマホ等

SNSの扱いが難しい…

こんにちは 最近、SNSの扱いが難しいと言うか扱いに困るなと思ってます。色々書きますが、現状はInstagramが凄く面倒くさいです。最後に書きますが、現在進行系で退会するか悩んでます。(^_^;FaceBook、インスタグラムはアカウント...
8
PC・スマホ等

Shokzアプリ(Android)がバージョンアップでOpenFitに対応してました

こんにちは この記事では、Android版のShokzアプリの事を書きます。この記事を書いている時点ではiOS版のShokzアプリはOpenFit未対応でした。 今月頭ぐらいに、クラウドファンディングでShokz OpenFitと言うオープ...
0
スポンサーリンク