こんにちは
先日、アリエクで買った激安?SDカードリーダーを使ってみました。
余り期待してませんが、少し遅いぐらいで使えると嬉しいな!って感じで買ってます。
最初に。。すっかり行方不明ですが、1年半ぐらい前に別のを買ってました。
無くさない様に!ってしまい込んで行方不明です(^_^;
これ。。合体ロボみたいなコネクタでギミック的にだめだろう?と買ったら普通に動いてたみたいです(^_^;
今度こそ無くさないぞ!と心に誓いつつ見てみました。
購入記事はこれ。

こんな感じの製品です。USB3.0規格に対応している、SDXC(MicorSDXC)カードリーダーです。
180円とは凄い安すぎて不安しか感じません(笑)
USB3.0の上の窓はLEDでUSBコネクタに差し込むと青いLEDが点灯します。
メモリカードは最大512GB迄対応してるそうです。

今更ですが、SDカードの読み込み速度は、規格があって遅い物から早い物まで種類が多いです。
Wikiで見てみると。。
→ SDメモリーカード/WikiPedia
以下の感じみたいです。これ以外にもSDカードの書き込み速度でCLASS表記だったり、色々ありますが、論理値としては以下のが最高速度なのかなと思います。
規格 | バススピード(論理最高速度?) |
DS(ノーマル) | 12.5MB/sec |
HS(ハイスピード) | 25MB/sec |
UHS-1 | 104MB/sec |
UHS-2 | 312MB/sec |
UHS-3 | 624MB/sec |
SD Express | 985MB/sec ※まだ売ってない? |
今回の激安製品ですが、UHS対応ほ表記はありませが。。
1Gのファイルを転送するのに10秒との記載が有るので、100MB/secは超えてそうです。
UHS-1対応なのかも?
って事で、ちょっとだけ試してみました。USBはTypeAのみです。
側面にSDカードと、MicroSDカードのスロットが有ります。面白半分に両方のスロットに差し込んだた動きませんでした。ですよね(^_^;
USBポートに差し込んだ状態でのSDカードの抜き差しは大丈夫そうです。

とりあえず目の前に有ったメモリカード2枚を使ってみます。
両方SDHC規格でSDカードは32GB/UHS-1、MicroSDカードは16GB/非UHSで両方CLASS10に見えます。書き込み速度が10MB/secの保証ですね。

最初はSDカードの方で、ベンチマークしてみました。
読み込み(シーケンシャル)が44MB/sec付近、書き込みが34MB/sec付近です。UHS-1対応のカードなので、読み込みはもうちょっと早いのかと思ってましたが。。カードリーダーの上限がこのあたりなんでしょうか?

Microの方をやってみました。読み込みはやっ。
こっちもUHS-1対応では?書き込みはSDカードの方が早いですね。そりゃそうか。。
UHS-1の論理値が、104MB/secなので、このあたりが上限付近な気がします。

GoProに刺さってるメモリカードの方が断然早そうですが。。興味のある方いたらやってみますが、面倒なのでパス。(^_^;
と思ったけど、やっぱり計測してみました。
カードはこれです。割と早い部類の物かと思います。

ベンチマークしてみました。流石に書き込みが早かったです。

ついでにSurfacePro6の内蔵カードリーダーでもやってみました。同じ感じでした。
ネットで他の方のベンチマークを見ても同じぐらいなので、このカードの上限ぐらいなのかなと思います。これ以上早いカードは持っていないので検証できません(^_^;
が。。カードリーダーの仕様も含めてこの辺りが上限な気がしてます。

あと、USB2.0の最高が480Mb/secなので、バイト換算で60MB/secのはずですので、それを超えているのでUSB3.0に対応してるのは間違いなさそうです。
私の環境では、180円とは思えないぐらいの十分な性能が出てました。お買い得でした。
ついでに、SSD(M2)をベンチマークしたらすごかった(笑)
メモリカードリーダーとは一切関係無いです。

あと、普通のHDDです。

って感じで、180円のSDカードリーダーはかなり良かったです。
前に買ったSDカードリーダーもそうですが、安かろう悪かろうとは言えない感じです。
チープさは有るので、買い!!とは言い難いですが、ありだと思いました。
コメント