こんにちは
ビンディングシステムにスピードプレイを使い始めて約3ヶ月経過しました。
クリートにペダルを嵌めるのがビックリするぐらい硬かったんですよね。
聞いてはいましたが、中々の硬さでした。
ドライファストルブを使うと良いとていじんさん聞いてたので使ったんですが、すっかり忘れてました。
最初に使ったっきりなんですよね。
ペダルを嵌める操作は硬さと言う意味ではかなり改善しましたが、はまらない時はまったくはまらないんですよね。
ペダルを乗せ直すとあっさりハマったりしますし、ダメなら裏返するとあっさりハマります。
どうもクリートを乗せる角度に問題がある様な気がしてきました。
滑りが良ければ角度がズレててもハマりやすかったりするのでは!?と思ったんですが、
そう言えば、一回ドライファストルブをかけたっきりです。
って事で、付けてみます。
シューズはこんな感じです。クリートカバーのお陰で容赦なく歩いてるのに、クリートはきれいなもんです。
クリートを見てみます。まったく掃除してないので土が。。orz
見なかった事にします。シマノのビンディングシステムと比べると、クリートの構造が逆なんですよね。
シマノのだと、ペダルにクリートをハメるんですが、スピードプレイだとクリートにペダルをはめます。
構造の確認はしてませんが、多分シューズ側の黄色い樹脂プレートの手前の黒いCリング(金属)がペダルの溝にハマるんだと思います。手前のシルバー(ゴールド?)の金属プレートはペダルのガイドかな?
と言う事で、内側のCリングの上下にドライファストルブをかけます。ガイド側にも付けた方が良かったかも。。
と記事を書きながら後悔してきたので、そっちにも付けようと思います。
これです。このスプレーですが、すぐに乾くのでホコリ等が付着しません。
なので、応用範囲は広そうです。ただ、どのぐらい維持するのか?とか耐水性がまったく分かりません(^^;
スプレーしたので、これで様子を見ます。
改善すると良いなぁ。
使ってるアイテムを紹介します。
ドライファストルブはこれです。
→ KURE(呉工業) ドライファストルブ (300ml) 速乾性潤滑スプレー 品番 1039 HTRC2.1/Amazon
あとクリートカバーはこれです。ていじんさんに教えて頂いたのですが、これがいい!です。
1000km程使ってますが、まだまだ行けそうです。スピードプレイのクリートは高級品なので助かります。
と言うかこれがあるからスピードプレイにしたんですよね。
→ keep on kovers Z.3 スピードプレイ専用 耐久性UP 穴開きクリートカバー ZERO/LIGHT ACTION対応/Amazon
コメント
スピードプレイ、去年購入も
輪行で本当に歩けるのかって
思っていたら、周りでチョイ流行り、
みなさん硬い硬いっていうので
付けるタイミング逃して放置したまま
この夏は脱SPD輪行なるか、、
でもKEOのクリートも新品予備まであるんだよな、、
ISAMさん
コメントありがとうございます。
ペダル持ちですね。(笑)
スピードプレイ、確かに固いですが乗せる角度な気がしてきました。
角度が合ってれば固いと行ってもSLを固くしたのよりは固くない気がします。
輪行にはやっぱりSPDかなと。。
しげさん、お邪魔します。
以前、「Soomloom 自転車バックパック」でコメントさせていただいた者です。
軽量のスピードプレイ。気になっておりましたが、チタンやナノグラムは超軽量ですが、、、お高い。通販番組の決まり文句の「でも、さぞかしお高いんでしょ」って本当にお高い。笑
そもそもスピードプレイはシマノの様な脱着の強度調整は付いていないのですか?
話は変わりますが、半年ぶりにホンダエアポートに寄ったらベンチが全て撤去されていました。安らげる休憩地点だっただけに悲しい。
またお邪魔させていただきます。
kさん
コメントありがとうございます。
スピードプレイのチタン凄く高いですよね。クロモリしか買えませんでした。(^_^;
スピードプレイはシマノとかとは違って脱着強度の調整はありません。調整できるのは左右の稼働角度(遊びの範囲)だけです。SPD-SLだとクリート交換で調整しますが、ドライバー一本で調整できます。
気に入ってるのは両面なので、真っ暗闇でも簡単にはめられるのと、クリートカバーを付けっぱなしにできるので、今のところクリートは全く減ってません。SLの時は年3個ぐらい買ってたので、そのうち元が取れそうです(笑)
あとホンダエアポートのベンチは全部無くなっちゃったんですね。最後に行った時(冬)は一つ撤去で、一つが壊れてました。少し残念ですが、維持費もかかるので、仕方ないですね。