こんにちは
いつも読んでいただきまた、沢山のコメントいただきありがとうございます。
頂いたコメントを読ませていただき、反省する所があり記事にします。
最初に。
本ブログの記事内容の妥当性は保証できません
と書いておきます。
このブログですが、自転車ビギナーが書いている日記と言う形式を取っています。
記載内容についても、そのレベルでして特に整備記事なんかは私はこうしました!って言う日記的に書いています。
内容についても、確定的な内容は書かないように気をつけいるつもりではありましたが、いただきたコメントを見るとそう読めなかったのかなと反省しています。
正直な所、自転車整備については、ハンドルが取れないとか、ブレーキがちゃんと効くなどの他人に大きく不利益を出しそうだったり、自分が痛い目にあいそうな事以外については割りと寛容というか適当です。壊れても自分も問題だと思ってます。
が、私の記事が絶対的に正しいと思われると、それは危険かと思います。
そもそも、インターネット上の情報なんて、正しい情報だったり、間違えて情報だったり、悪いのは意図して嘘の情報が有ったりします。
それを、精査して利用したり楽しんだりするのがインターネット上の情報だと言う認識です。
ただ、情報リテラシーの高さは全ての人に置いて同じではありません。
なので、文頭の青文字を念頭に置いていただければと思います。
整備記事なんかは、一番まずいのかなと思いますが、やめるつもりもありませんし。
間違った整備をして、コメント欄で指摘いただけるのが凄く為になりますし、楽しいです。
正直、そんな感じです。
整備に関しても、基本はシマノのマニュアルだったり、インターネット上の他の記事から取得しています、その中から正しいと自分が思う情報を基本的には元にしています。
オリジナリティーという意味では、あまりないかもしれません。
と言う感じで、あまり間に受けないで楽しんでいただければ幸いです。
似たような内容は、「このブログについて」と言う所にも記載さいました。
今後も、誤解されないように確定的な記載は避けながら続けたいと思いますので、懲りずに是非、今後もよろしくお願いできればと思います。
コメント
こんにちは。
十人十色、表現色々、捉え方も色々。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
詳細わかりませんが、懲りずに楽しくいきましょう\(^o^)/
じょんna8さん
コメントありがとうございます。
ほんと、色んな人がいて色んな受け取り方をするんだなと、今更ながら思いました。
少し反省しましたが、懲りてませんので大丈夫です。
しげさんこんにちは!
お疲れ様です、色んな意味で。
様々な情報を精査してあれこれやって行くのがのが大人の嗜みじゃ無いかなぁ〜。
安全や法規に関わる部分は守る前提ですが。
確実な答えが知りたければやっぱりプロ聞けば良いのではと思いますよ。
あっ、プロを選ぶのも目利きが要るんですけどね。
五十路貧脚さん
コメントありがとうございます。
私もそう思ってたので、気軽の日記として書いてました。
が、まともな記事と見えてたら反省が必要かなと。。
プロを選ぶのは難しいですよね。しかも聞けるプロとなると尚更ですね。