こんにちは
先日、スピードプレイのクリート取り付けネジをプラスネジから、六角穴のネジに交換しようとして、買うネジを間違えて買って失敗(笑)しました。
→ スピードプレイのネジを変えようとしたら間違えました(T_T)
と言うことで、リトライしました。
ネジは近くのホームセンターで買ってきました。正直に言うと3件目でやっと買えました。
近くのケイヨーデイツーに行ったら、六角穴のネジがなかった。。
2軒目に島忠ホームズへ行ったら、M4の12mmがステンレスネジだけありましたが、1本150円ぐらいしてあまりに高いのでぱす。それだけ出すならチタンネジを買います。(^_^;
3件目のドイトでやっとゲット\(^o^)/
8本170円(外税)でした、スチールネジにしようと思ってましたが、ステンレスネジしかなかったので、これにしました。


こんな感じのネジです。

早速交換します。

位置を変えると面倒なので、1本づつ交換します。
ちなみにネジは色が違います。

のと、純正ネジは多分1/8回転ぐらいでかくっ!と止まる感じで、今更ですが良くできてます。
何気に使いやすかったんだなと再認識しました。
で。。交換完了。

ついでにつま先の空気穴を寒くなって来たので、閉めようと思います。
と、思ったら閉まってた。。結局熱くなってからも開け忘れてたみたいです(^_^;

ちなみに開けるとメッシュの空気穴が見えました。

あと良く見たら、クリートの角度(遊び)を調整するネジから全開からさらに緩んでました。(^_^;

あまり拘りが無かったので全くいじってなかったのですが、この機会に少し締めてみました。

最後にクリートのCリングに、ドライファストルブを吹きかけました。
マメにやっとくとクリートと言うかCリングの寿命が伸びそうな気が凄くしてます。

最後にクリートカバーを付けて終了です。
→ keep on kovers Z.3 スピードプレイ専用/Amazon



コメント