こんにちは
昨日の続きです。「都立公園開園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリー」のスタンプを集めてます。昨日の記事では10個迄スタンプを集め終わりました。
昨日の記事はこれです。
10個目の代々木公園のスタンプを集めた所で、時刻は11時50分ぐらいです。
スタートの舎人公園からの経過時間は2時間20分ぐらいです。これ。。今日中に全部集められるかも!?
11.明治公園(64)まで
次は明治公園です。原宿駅の前の竹下通りの入り口?辺りを通過しましたが、人の数がすごかったです。

ついた。。と思いますが、看板はどこ!?探すの面倒なので、横断歩道の向こう側でスタンプが取れたので良しとします(^_^;
公園が見つからなかたからか?写真。。撮り忘れてました(T_T)
12.青山公園(1)まで
次は、青山公園です。
着いた!と思ったら、アプリを見ると全然場所が違って何で?と思ってました。
記事を書きながら調べたら、登録したのは港区立青山公園で、都立の青山公園は別の場所でした。(^_^;
迷いながら、到着。

13.日比谷公園(56)まで
次は、日比谷公園です。ルートを見ると遠回りしてたので、ショートカットしたくて自転車を担いで階段を上りました。

六本木あたりを通過。「六本木なだれ坂」だそうです。この辺りって変わった名称の所(坂?)あおおいですよね。TV曲があるから?

永田町辺りでしょうか?警察官の方はあちこちに見えるし、バリケードを守ってる?警察が沢山いたり。。大使館とかでしょうか?

霞が関あたり。。です。日比谷公園までもう少しですね。

なんか、GooglePhotosさんがパノラマ写真を作ったよ!ってくれたので載せときます(笑)

そして到着。

14.芝公園(29)まで
次は、芝公園です。
芝公園迄もう少し!と言う所で、渋滞が。。道路を使ってパレード?とかやってます。
「港区民まつり」だそうです。

全然進まなくなったので、歩道へ。。と思いましたが、人が多くて自転車を押すのも人にぶつけそうなので、1本隣の道へ。。自転車は降りて押す!との事なので、押して歩きました。結構あった。。

何か楽しそうですね。

東京タワー!!と思ったらピンボケ。。ブレてる?(T_T)

芝公園は。。人の数がものすごくて、行くの嫌かも。。と思ったら反対側でスタンプが取れたので良しとします。(^_^;

15.旧芝離宮恩賜庭園(74)まで
次は、旧芝離宮恩賜庭園です。
通行止めが大量で、思った所が通れず。。少し迷いましたが、浜松町駅の前を通過。。
東京に来て最初の会社がこの辺りだったので、割と土地勘はあるので、助かりました。

そのまま直進して、もうすぐ浜離宮恩賜庭園と言う所で、気づきました。
旧芝離宮恩賜庭園を通過してました(^_^;
1個でも飛ばすとリトライが難しくなるので素直に戻ります。
入り口まで行くのが面倒なので端っこの方でスタンプゲット(^_^;

16.浜離宮恩賜庭園(79)まで
次は、浜離宮恩賜庭園です。
結構近いので、歩道をゆっくり行きました。
裏?横?の方でスタンプゲット。。しました。

正面?の方にも行き(通過)ました。


17.東京臨海広域防災公園(40)まで
次は、東京臨海広域防災公園です。
ルートですが、eTrexの地図が古いので道なき道を進みます。Garmin Connectには道がちゃんとあったので、普通に進めますが。eTrex上はとんでも無い感じになってました(笑)
大きめの橋が多かったです。


で、到着。面倒なので道路の反対側から。。(^_^;

18.夢の島公園(65)まで
次は、夢の島公園です。
湾岸道路いやかも。。と思ってましたが、1本裏の通りを引いてくれてたので助かりました。
流石にお腹が空いてきました。しっかりお昼を食べると全部回りきれなくなりそうな予感がするので、とりあえず、スポーツようかんを食べ解きます。

久しぶりにカート集団を何個か見かけました
外人さんばかりで、すごく自由な感じ楽しそうでした。大丈夫なんだろうか?と見てて不安になるぐらい自由でしたね。。(^_^;

そして到着。

19.葛西臨海水族園(84)まで
次は、葛西臨海水族園です。
荒川を渡ります。少し前に雨が降る!ってアプリの通知が来てました。1滴、2滴は来ますが、その程度です。。が、空を見ると少し不安です。アメダスを見ると15時ぐらいからやばそうかも?
行ける所まで、行きましょう。降っても余程じゃなきゃ継続しそうですが、気温が高くないので震えそうです。どうなるか分かりませんが、降られてから考える事にします。


もうすぐ。です。何か凄いタコ?みたいなのが、が上がってますが、

最初見た時は、クジラが地面にいましたが、少し見てたら飛んでました。すげー。。これ飛んじゃうんですね。

何時もの所で、少し休憩しながらボトルの中を補充します。

そして、葛西臨海公園水族館に到着!と思ったらスタンプが遠くて取れず。。
仕方ないので、自転車の置き場所に四苦八苦してから、入場券を販売している所まで歩いて、スタンプをゲットしてきました。

20.葛西臨海公園(15)まで
次は、葛西臨海公園です。どこで取れるのかな?と見ると、駅の方ですね。。
ちなみに上の写真の水族館の入り口では駄目でした。
駅から少し離れてますが、途中でスタンプゲット。

ここでスタンプが、20個目です。

今度は、お知らせのスクショが撮れました(笑)

特典も有効になってました。

この時点で14時16分でした。今日中に全部回れそうな気がしてきました。
雨だけが気になります。
明日の「都立公園開園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーを自転車で集めてきました(3/3)」に続きます。
※上記リンクは本記事公開の翌日正午まではエラーになり表示されません。
コメント
おはよです。
> 横断歩道の向こう側でスタンプが取れたので良しとします(^_^;
> 公園が見つからなかたからか?写真。。撮り忘れてました(T_T)
いけませんねぇ、そんなことでは!(笑)
取り直しに行ってください(爆)by 身勝手な読者
> しっかりお昼を食べると全部回りきれなくなりそうな予感がするので、とりあえず、スポーツようかんを食べ解きます
わかります。時間的に厳しいと、そうなりますよね。
クジラ、飛んじゃうんですね!びっくり!
私も見てみたい
ShimaQsさん
コメントありがとうございます。
撮り直し。。。ですよね。今だけ反省します。やり直しは勘弁を(ToT)
クジラは、どうなるんだろう?と見てたら飛びました。
写真を拡大しても分からなかったですが、どっかで空気が入って通り抜けてるんでしょうね。あのサイズの物が飛んだのはビックリでした。