こんにちは
5月5日に2回目の五家宝ライドしてきました。
ブロ友の方が買ってきた!って書いてあったので久しぶりに私も!と思って行ってきました。
前回はこの記事で、1年はぶりです。書く時間が取りづらいので結構端折ります。
詳細は前回の記事を。。(^_^;
1人じゃさみしい(笑)ので、クラブで誘ってみた所、TKさんがご一緒してくれる事になりました。
って事で、朝8時にキッチンとれたてで集合です。
近いので余裕してたら、随分早くつきました!って連絡が。。
合わせて集合場所に行きました。
お待たせしました。m(_ _)m

早速出発します。TKさんは夕方用事があるとの事で、熊谷で離脱予定です。荒サイを行こうと思いますが、私は左岸の道が怪しく、右岸なら大丈夫だと思うので、行きは右岸、帰り左岸にしようと思います。
って事で、右岸を北上します。

最初の20kmぐらいは天気予報は追い風のはずなのに、地味に向かい風で進みませんでした。
なんで?と思ってましたが、それ以降は軽く追い風でらくできた気がします。
そんなこんなで久しぶりのホンダエアポートに到着。

パラグライダーのプレハブ?が綺麗サッパリ無くなってました。
あと、自販機が全て無くなっていていました。残念。
パラグライダーはワンボックスで移動していたので、違う場所から来ているみたいです。

途中で、TKさんが来た事無いとの事で(来たことあっても写真撮ってたと思う)、川幅日本一の看板と写真を撮りました。

どんどん進んで入間川の分岐の所。実は直前の所であれ?看板見おとした?行き過ぎた?と思って手前を降りたらなんか景色が違う!?と思って直ぐに引き返しました。歩いている方に、似てるよね!と声掛けして貰いました。パット見で似てました。先の方を見て違う!と分かりましたが。。

さくら堤公園に到着。トイレを借りて進みます。

途中。建物?がある所で、自販機休憩しましたが写真を忘れました(^_^;
上流の方に行くと草が多めでした。夏の終わりぐらいに来るともっとすごいですが。。

森林公園に分岐する所で、橋をわたって左岸で移動することにしました。

荒川大橋の所で写真を。。

お店付近がうろ覚えでしたが間違わずに行けました。前回間違えた所を覚えてました。
書き忘れましたが、さすがに大丈夫だろう?とeTrexを持ってこなかったです。
前回も書いたポスト発見で確信しました。

で、五家宝ゲット!

その後、近くの(前回と同じ)コンビニでお昼にしました。

お昼を食べたら、TKさんとお別れして帰ります。
TKさん、お付き合いありがとうございました。m(_ _)m
荒川大橋から荒サイの左岸で帰ろうと思います。

荒サイの左岸に入りましたが、予想通り向かい風。。しかも行きで結構足が終わりつつあります。
出発したのが12時ぐらいだったので、帰りは多分65kmぐらいです。かなりゆっくり帰っても明るいうちに帰れそうなので、余り頑張らずに帰ろうと思います。

どんどん進みます。どんどんと言っても足の疲労感の強さと向かい風で20km/h弱で進みます。
全然進まない。。(T_T)

あちこちで花が咲いていて、人が来てました。

河口までまで62kmです。キッチンとれたてが18kmぐらいの所にあるので、あと44kmぐらい?
ただ、この距離って多分川の中央部の距離だと思うので、44km以上はあるはず。(^_^;

ずーと、土手の上でしたが低くなりました。

花が咲いていて、花のなんとかまつり(笑)があるみたいです。日付も失念。。。(^_^;
咲いている花を見に来ているのか、結構車が来てすれ違うのが大変でした。

そんな気はしてましたが、前回と同じ所で間違えて行き止まりに(笑)
曲がった時にそんな気がしたんですよね。。。

更に進み、榎本牧場が近い気がします。

合ってるのか間違えているのか不明ですが、一般道に出ちゃった。

先で、合流しましたが見たら凄い細くて未舗装路だったような。。合ってるのかも?

途中。。水が染み出してた。。(^_^;

麦畑の中を進みます。

途中、対岸にホンダエアポートが見えました。ここまでしっかり見えるとは知らなかったです。

更に進んで、榎本牧場。人多いなぁ。。GW中で子どもの日だし、更に最終日の明日は雨予報みたいですし。。
せっかくだし、少しぐらい混んでても休憩がてらジェラートを食べて帰ろうと思います。

到着。

と。。。思いましたが、列が過去一です。一人じゃなきゃ待つのもありですが、並びたくない。。
撤収。。(笑)

牛だけチラ見して帰ります。

菜の花が、まだ少し咲いてました。

更に進みます。風が強くて嫌になってきましたよ。。

途中でサイコンの距離が100kmなりました。100km超えは久しぶりかも?

途中で土手の上より、下の方が風が弱いのでは?と思って、秋ヶ瀬公園を通過する事にします。

良く考えたら、熊谷を出てから休憩してなかった。。おしりも痛くなってきたので、アイスを食べながら休憩します。ここの駐車場。。駐車枠外に大量に車が止まっているので、結構混雑してたんだろうなぁ。。と思えます。

休憩したら進みます。

色々面倒くさくなってきたので、彩湖は裏から行こうかなと。さくらそう水門の前を通ります。

途中から思ってましたが、徐々に徐々に風が強くなってきた気がします。
もう少し。。

キッチンとれたての手間に吹き流し?が合ったので動画を取ってみました。
凄く強い!と言うほどでも無いですが、まぁまぁ吹いてますね。。
で、ゴール!!

家に帰って終了です。
本日の走行距離は約130kmでした。

夜に、五家宝いただきました。

TKさん、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりに少しロングを乗りましたが、思うのは月末の300kmブルベ。。無理では!?
今の所DNSを判断する事も無いと思うので、月末までZWIFT頑張って、少しは戻さないと。。と思いました。
コメント
前から行ってみたかった熊谷までご一緒出来て勉強になりました。
しげさんで130kmということは、復路もご一緒したら私は160km弱になった模様です。
機会がありましたら今度は森林公園往復にお付き合いください。
五家宝は私は初めて食べましたが、とても美味しかったです。
妻にも好評だったので、また買いに行くかもしれません。
TKさん
先日はお疲れ様でした。
お付き合いありがとうございました。
160kmは走りがいありますね。ゆっくり刻みながら行けばTKさんなら、大丈夫だと思いますよ。
森林公園、機会があればお供します。
五家宝気に入っていただいた様で、よかったです。
忘れた頃にまた行きましょう!
こんにちは
なんとなく、
そろそろ、五家宝が流行りそうな気がしますね!
五家宝だけだと、サイクリングロードを走るモチベーションには弱いのですが、
行田でおいしそうなハンバーガーを見つけたので、
そのうちしげさんの御用達のお店も行ってみようかと思ってます。
そういえば、チョコはイマイチって言ってませんでしたか?w
terucさん
コメントありがとうございます。
五家宝ブーム来ますかね。。美味しいとは思いますが、時々でいいかなぁって感じです(笑)
terucさんはハンバーガー食べて、おやつに五家宝ですね!
チョコ、個人的にはイマイチですが、好み次第かな?と思います。チャレンジしてみて下さい。
こんにちは。
外ライト…この時期だと気持ちいいですね。
おまけに、美味しいお菓子ゲットとなればアゲアゲですね。
でも、あの吹き流しはちょっと…
私なら泣いてます…
charikettaさん
コメントありがとうございます。ほんと良い季節ですよね。止まると汗がどっと出ますが、走ってる間は良い気温でした。
五家宝美味しくて行ってよかったです。
風、なかなかキツかったです。(T_T)