こんにちは
購入当初に着けたステップガードですが、ボロく(笑)なってきたので交換しようかなと思いました。
本体は何って無いんですが、周りのゴムが。。


買い替えるか!と思ってたら、奥さんが光るのが良い!とのこと。
ありかな?と思うももの割とお高いものが多くて、これ。。濡れたり踏まれたりで壊れないんだろうか?
と思ってたら、奥さんが安いのを見つけてみました。3000円強って安すぎない?
→って事で、ポチッと。。
在庫がなくて、取り寄せるとの事で一週間ぐらいで到着。思ったより早かった。

ケーブルはこんな感じです。端は+ーですね。黒くて太い所はヒューズが入ってました。

根本から左右に分離して、片方は先と、途中にコネクタがあります。
左右(運転席側と助手席側)で長さが違いました。当たり前ですけど。。

早速取り付けようと思います。
以前はヒューズから取っていたので、いちいち面倒でしたが。
少し前にミラー型のドラレコを付けた時に、オプションカプラーという物を見つけて凄くスッキリしました。
上記の記事中にこれを付けました。
その時に買った、配線コネクター?が残ってましたので使います。
アクセサリー電源か?思いましたが、見るとROOMってケーブルが出てました。
ルームランプと連動できるといいかも?アクセサリーだと、点灯しっぱなしですが。ルームランプ連動だと、乗り降りするときぐらいしか点灯しないので、良さそうです。走行中とか光ってても仕方ないし、ドアに隠れて光ってる事すら見えないと思います。

配線コネクターを使います。

2個必要ですね。

使い方を忘れた(笑)ので、ネットで調べて繋いでいきます。
プラス(赤い方)がROOMでマイナス(黒い方)GNDですね。


配線してから不良が見つかると面倒なので、全てのコネクターと、全てのステップガードが光るかを先に確認します。
点かない件。。ええ。。。
全部のステップガードと、全てのコネクタで一貫して点灯しません。。。これ。。電源の方が怪しい?

仕方ないので、テスターを持ってきて断線していないかチェックします。

断線は無いです。。ステップガードが全部、故障しているとは思い難いです。
電源側ですね。。
電源側でROOMとGNDで電圧を計ってみると、来てませんね。。。
カプラー自体が壊れているとは思えないです。すごく単純なものですし。。
で、ネットでオプションカプラーを調べてみたら、ROOMはマイナス側みたいです。
他の製品を見るとROOM(-)と書いてあったり。。手持ちのを確認しましたが、マイナスとは記載がないです。端折らず書いておいてよ!(T_T)
30分以上ハマりました。
思い切って、アクセサリーたTAILで良いかも?と思いましたが。。
謎が解決しました。ROOMはマイナス側なので、マイナス側に接続してプラス側はBATTかな?
最近の車?はルームランプが一定時間で消えるとか、電子制御されているのでドアが空いている間とかの制御はトヨタ車は出来ないっぽいです。確かにルームランプを消し忘れても勝手に消えてます。
とはいえ、1,2分とかでは消えないので十分でしょう。
少し気なったのは、プラス側をBATT、マイナス側をROOMに接続すると、ドアを閉めても1Vぐらい出てました。。なぜ!?頬って置けば、0になるんでしょうけど。。(^_^;
もちろんルームランプが点灯している間は12Vぐらい出てます。バッテリーがあがらないか微妙に気になります。。
※数日経過しましたが、バッテリーが上がったりしていないので、大丈夫そうです。
って事で、接続を変更。

まずは助手席の後ろから。。

両面テープ出はりますが。。本体側の凸凹面にくっついているので、接着は甘いかも。。

あと、段差で上手くつかないじゃん!と思ったら、本体側の形状が凸凹していてしっかりハマる様です。段差に合わせたら良い感じでした。

次は助手席側

リアで撮り忘れましたが、ケーブルがドアのエッジの部分を乗り越えなくちゃならず、断線しないんだろうか?上にゴムのパッキンが来るので大丈夫そうな気がしますけど。。

運転席側へはセンターコンソール?の前を通そうと思います。

カバーを外すと空洞があります。ジャマな物はココにぶち込んでます(^_^;

反対側はマットの下のマット?の下に入れました。

全部下に戻して終了です。
この車。。助手席の前のスペースがなくてケーブルをいれるのが意外と大変です。

スッキリ!

下記忘れましたは、接着面はシリコンリムーバーで掃除してから貼りました。手抜きすると剥がれるんですよね。

やすかったので、微妙な光り方をするかも?とか思ってましたが、昼間でも光ってるのがわかりました。

夜。思ってたよりきれいでした。

買って良かったです。
余談ですが、記事を書きながら探したらAmazon(マーケットプレイス)に、おそらく同じものを見つけました。こっちの方が少しだけ安かったかも?(^_^;
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
こんにちは。
ぉお!これはカッコイイ!!️
このお値段でこれは、結構コスパ良かったんでは?✌
配線の罠?書いとけよ!って思いますよね。
ワタシも、昔、スペースギアに乗ってる時に、似たようなことやりました。
http://shimaq.sblo.jp/article/175461058.html
結構、気に入ってたんで、D5でもやろう!!と思ってるウチ13年が経過しました
ShimaQさん
ありがとうございます。
コスパかなり良かったと思います。安すぎ!飛ぶように売れるのでは?って付けるの大変かぁ。。
配線は電源の方に書いてあったのかも?です。
ROOM以外だとハマらなかったと思います。(^.^;
ShimaQさんも、ぜひ?
LEDテープもシンプルで良さそうですね。