こんにちは
先日書きましたが、ワイヤレスイヤフォンのAmazon Echo Buds(第2世代)が凄く安かったので、2つほど買ってみました。
イヤフォンのチップが駄目でだいぶん前に、この手のイヤフォンは駄目だと思ってやめました。
大分経過しているので、大丈夫になったかも?と期待して、この値段なら駄目なら泣けるなと思ったのが動機を大きくしめます。動機の大半は安いから。。(笑)
記事を書きながら見たら、一番安かったワイヤレス充電がないモデルがなくなった?様に思えますが、ワイヤレス充電モデルが、まだありそうです。
最後に感想を書きますが、個人的には現在の値段を考えるとアリだと思いますが、定価で買ってたら、無くもないけど他のが良いかも?と言いそうです。
注文翌日には2個届きました。


開けてみます。シンプルな梱包ですが、十分かなと思います。


説明書類は、普通な感じですが。簡素すぎなくて十分な感じです。

付属品は充電ケーブルと、イヤーチップとウィングチップ?です。

本体はこんな感じで思ったより小さくて良い感じです。
前面にはLEDが1つあり、本体?の充電状況が表示されます。内側含めて、LEDの状況の点灯はケースの蓋を開いている状態と、しまっている状態で変わって割と親切な感じです。

裏側は充電端子(USB TypeC)とボタンがあります。ボタンは2台目(マルチポイント対応)のペアリングで使い、1台目は蓋を開けるとペアリングモードに自動でなりました。

蓋を開けるとこんな感じ。

イヤフォンは少し大きめかな?

イヤーチップはMがついていますが、それ以外にサイズ違いで3セット(合計4セット)付属していました。
ウィングチップですが、イヤフォン本体に装着して装着を安定化できるみたいです。
つけてみましたが、要らないなと思ってすぐ外しちゃいました。


イヤフォンはAmazon Alexaアプリで確認・設定ができました。他のAlexaといっしょに管理できます。たくさんあるハードから選ぶの面倒でない?と思ってましたが、イヤフォン接続中は、アプリを起動すると自動で表示されました。初回?ペアリング時は使い方や、イヤーチップのサイズ調整ガイド?があって割と親切でした。


バッテリー残量なども表示されます。

以下、感想です。かなり主観的に書きます。
最初に使おうと思ったら完全放電してました。予想通り長期在庫なんでしょうね。。
充電速度はすごく遅いわけじゃなくて、普通?イヤフォンへの充電は高速充電ですが、ケースに関しては、割とゆっくり充電するものが多いかな?これも、そんな感じです。
装着感は悪くないです。イヤフォンは割と大きめですが、許容範囲内です。
ケースは、コンパクトで好印象です。
アプリの設定は、普通にありますが、イコライザーは調整が3種類で少なめです。
ここは少し残念かな。。

ANC(アクティブノイズキャンセリング)ですが、弱めですがちゃんと聞いています。
びっくりな事にANCがOFFできません。ANCがONか、外音取り込みの2択です。
外音の取り込みモードは自然で十分な印象です。
音質ですが、普通?
レビューを見て期待しすぎましたが、良くも悪くも普通でフラットな感じです。
イコライザーで調整すると大分変わりますが、低音が強くは出ない感じがします。
良く言うとフラットで曲がない感じ?悪く言うと迫力が足りない様に思います。
個人的には音に関しては特徴がなくて面白くない感じです。
音に迫力がなくて音楽を聞く事に関して、楽しみが薄いです。
あと、ボーカルの声が少し遠め?に感じます。
って、感じで音に関しては現在の購入価格だと十分かなと思いますが、割引なしで買ってたら少しさみしいかなと思います。同じ価格帯の知っている範囲だとAnkerとかの製品の方が、楽しいかなと思います。
ものすごい安いので、今回の入手価格で買える中華な怪しいワイヤレスイヤフォンを買った!と思うと、絶対こっちの方が良いと思います。普通に鳴りますし、問題なく使えそうです。
って感じです。
少し気になっているのが、私の個体は?バッテリーの減りがおかしいです。
2日間で、合計4回で、2時間程度再生した状態です。イヤフォン本体のバッテリーの減りは違和感ないです。45分ぐらい再生して83%ぐらい残っています。
本体。。減り過ぎでは?長期在庫なので、ダメなのかも?と思いますが、2,3回充電して回復する事を期待して使ってみようと思います。

こんな感じです。
この値段なら、買い!だと思います。定価だったら買わないと思います。
ただ、凄く音に期待する人は向いてないと思います。私。。期待しすぎました(笑)
——————————————— 広告 ———————————————
コメント