2025年9月の走行距離 X Facebook0 はてブ0 LINE Pinterest 2025.10.05 この記事は約1分で読めます。 4件のコメントがあります( 2025/10/06)こんにちは9月もあまり乗れなかったなぁ。。と。。(^_^;外ライドは1回で中野区一周でした。 中野区一周ライドしてきましたこんにちは9/14(日)に中野区一周ライドしてきました。スタート地点はすごい悩みましたが、環七に近いって言う理由で、新江古田駅前にしました。江古田って、「えこだ」だと思ってました。なんとなく調べてみたら、地名は「えごた」みたいです。駅名が「...外ライドは、1回で54.52kmで、獲得高度が283でした。ZWIFTは先月の6回よりは多いですが、少なめの11回で230.92kmで、獲得高度が1,106mでした。合計走行距離は、285.44mで獲得高度が1,389mでした。いつものグラフを貼ります。ローラーのグラフを貼ります。10月はブルベにエントリーしてますが、前日の仕事が終わるのか謎です。できるだけ参加したいです。 4件のコメントがあります( 2025/10/06)
コメント
各区の一周が終わったら総括を兼ねて23区域一周にチャレンジしてみては(^^)
輪太郎さん
アドバイスありがとうございます。調べたら160km弱みたいなので、1日で走れそうな距離ではありますが、今まで走った感じだと住宅街が殆どで、1日じゃ無理そうです。数回に分ければできそうですが、ストレス的にきつそうな気がします。
大体23区の外周の幹線道路を使って大体23区なら行けそうな気がします。検討してみます。
ええっ、なんかOO区一周ってたくさんされていた気がしましたけど(^^;
あの企画いいですね。
私もやりたいですが、右京区とか左京区なんかを一周しようとするとけっこうなロング & 上りになっちゃうのでちょっとビビりますね汗
10月はさらに季節が良くなるから東京と一周とか行っちゃってください(^.^)
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
先月は気づいたら一回だけでした(^_^;
走っていてあまり楽しくないのがネックですが、ネタとしてはありかなと思ってます。
これ。。23区だからできますが、都下だと洒落になってないぐらいの距離と、山間部だと堺が山のど真ん中とかでうまくできない+迂回すると洒落にならない距離が加算されそうです。
終わったら、埼玉の区だけ。。とか思ってますが1回の距離がすごくなりそうな予感がします。
調べたら23区の最大の大田区が、京都の4番目の伏見区と同じぐらいでした。
最大の右京区だと、泊まりになりそうですね(^_^;
ただ、小さい所はホント小さそうなので、何個かやってみては?2,3区一気に回れそう?