ふるさと納税してみました

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

昨年になってしまいましたが、昨年の12月の末頃にはじめてのふるさと納税をやってみました。

ふるさと納税って、今まで住んだ事のある場所への納税だと思ってましたが、どこでも良いんですね。(笑)

すっごく詳しく調べてやった訳じゃないので、この記事中に記載している内容に間違いがあると思います。

指摘頂ければ訂正しますが、ウソかもしれませんので、内容をそのまま信じずにネタ元として自分で調査をお願いします。

 

大筋的には好きな地域に寄付ができるシステムで、寄付した金額-2000円が翌年度の住民税から控除されると言う物の様です。

最大で2000円を差し引いた金額が、翌年の住民税から減額されます。

ただし、控除される金額には上限があり、上限を超えた分については控除されませんので住民税から減額されませんので要注意です。

持ち出しを2000円に抑えるには、上限額を下回る金額の寄付に抑える必要があります。

あと、一旦は寄付する金額を全て支払う必要があり、翌年支払うはずの住民税から減額されるので1年ちょっとかけて改修(減額)されます。

ややこしいですが、一端支払ってから翌年1年ぐらいで支払うべき住民税が減って回収と言う感じです。

所得税からも還付される様です。イマイチ配分が分かりませんが、取り敢えずやってみます。所得税の還付額は確定申告の時に分かると思います。多分(^^;

(回収という言葉は語弊があり、正確には控除(減額)だと思います)

また、住民税は前年分の収入に対して課税されるので、年末ではなく早い時期にふるさと納税すると、その年の収入がその後極端に増減すると、ふるさと納税できる上限額がふるさと納税後に変動する可能性があるので、このあたりも要注意かなと思います。私は年末にやってるのである程度計算できました。

本来、自治体を応援する意味合いでの寄付で、返戻品(お礼の品)を期待しての納税って趣旨から外れている気がしますが。。そうは言っても正直な所、返戻品が欲しくて実施しました(^^;

 

ふるさと納税ですが、直接自治体でも出来る様ですが、ふるさと納税サイトを経由してやるのが楽な様なので、今回は「ふるさとチョイス」と言うサイトを利用しました。

楽天とかも思いましたが、そもそも寄付したい自治体がありませんでした。

全部同じって訳じゃ無さそうです。

検索すると、自転車関係だけでも、サイコン、ヘルメット、ビンディングペダル、ビンディングシューズとか、自転車本体まで色々あります。

今回の目当ては、ガーミンのサイコンです。

どれにしようかな。。。って余り選択はありませんけど。。

Garmin edge 1000J, 520J,25Jがありました。Polar V650もありました。

1000Jが貰えるほど納税してない様なので、520Jのセットにします。

支払いはYahoo!経由でクレジットカードで出来ますので、それを選択。12万円。。。ちょっと痛いかも。。(^^;

 

本来確定申告が必要な様ですが、ワンストップ特例精度ってのがあって、給与所得者であり、一定の条件を満たすと申込書類の郵送のみで確定申告が必要ないようです。確定申告だと平日に税務署に行く必要があり面倒ですよね。

 

と言いつつ、私は給与所得者ですが、医療費控除を受けるので毎年確定申告をしています。

控除を受ける可能性のある人は、ワンストップ特例制度を受けると医療費控除と、ふるさと納税の申請が両方できなくなる様です。どうも上書きっぽいです。ふるさと納税の申告をしてから医療費控除を受けると後の医療費控除だけが有効になる模様。。やばすぎです。。ただし、真偽は未確認です。

 

今年もe-taxで確定申告予定なので一緒にやりましょう。

調べた限りでは、e-taxでもふるさと納税の申告が出来る様です。証明書類は他のと同じく提出しなくても良く、自宅保管の様です。

 

寄付の用途が指定できて、「教育文化の向上に関する事業」を選択しました。

これからの世の中を担う若い世代に使ってほしいなと。。。思います。

 

あとは、確定申告と、サイコンが来るのを待つのみです。

申込時には、1~3ヶ月って書いてありました。

楽しみです。早くこないかなぁ。。

 

 

 

コメント

  1. こんにちは。

    ふるさと納税、最近よく耳にしますね。
    やってみたいけど、イマイチよくわからず・・・です。
    ってか、自転車関係とかあるのですね~びっくり初めて知りました。

    色々財テクありますね☆

    • じょんNA8さん
      コメントありがとうございます。
      良く聞きますよね。地方の税収の少ない自治体だと助かりそうですよね。
      ただ、全体として税収の一部が返礼品に化けて目減りしますよね。
      増税基調の現状でどうかと思いますが。。と利用しながら言っても説得力皆無ですね(^^;

      ふるさと納税ですが、私が認識している範囲では。
      寄付したい自治体にお金(現金)を寄付できます。
      寄付してもらった自治体は、お礼として品物をお返しします。
      お礼の品物は、寄付した金額によって自由に選べます。

      寄付したお金ですが、翌年支払う住民税から控除(引いてくれる)してくれます。
      ただし、翌年収める住民税の金額に応じて上限はあります。
      ただし、2000円は絶対戻って(控除)されませんので、最低の場合は2000円は負担として残ります。
      という感じです。

      寄付したら翌年の住民税から引いてくれて、お礼の品が貰えるって感じです。
      ただ、確定申告が必要又は、条件を満たせばふるさと納税の時に一緒にやってもらえます。
      何もしないで放置すると1円も帰ってこないので多少慎重にする必要はあるかも。です。

      財テクと言うと語弊がありそうですが、実際は私も含めて認識はそうですよね。

  2. しげさん、
    丁寧な説明、ありがとうございます。

    今回、雀の涙の株式譲渡があり、それが「雑所得」になるらしいです。
    大した金額ではないのですが「確定申告するように」とのお達しなので。。

    これで「フレーム」が買える位だったら喜ぶのですが(涙)
    普通に現金支給の方がありがたいです…。

    • NISさん
      じゃあ、雑所得ありで修正申告ですね。
      って事は、税金を払う方ですね(TOT)
      結構簡単かと思います。
      雑所得の場合、20万以下だったら申告しなくても良かったかと思いますが
      やれって事は、それ以上または条件から外れるんでしょうね。
      会社からの指定だったら、記入例とか付いてると思うのでやるだけかな。
      いづれにしても、難しい申告では無いと思います。

      微妙な金額だと、やる気がでませんよね。面倒くさい。(^^;

  3. しげさん、こんにちは!

    ふるさと納税の恩恵者です(^^)/
    昨年は出身地に一部納税したのですが、今年は私欲に走ってしまいました(笑)

    税務は苦手なのですが…、今年は初の確定申告をする予定でいます。
    e-taxは機械が必要なので、郵送にしようかと思ってます。
    勉強しないと。。。

    • NISさん
      コメントありがとうございます。
      私も私欲に。。負けました(笑)
      NISさんがやってんなかったら、すっかり忘れてました。
      助かりましたm(_ _)m

      今年は確定申告されるんですね。
      修正の種類が分かりませんが、基本は源泉徴収票を見ならが埋めて訂正箇所を記載で良いと思います。
      e-taxのサイトで、申告書の作成ができる(要プリンター)ので、これを使うと説明が多くて比較的分かりやすいです。
      実は、個人事業主(白色)でやってた時期があるので若干分かります。

      郵送される様なので関係ないと思いますが
      もし直接行って相談する場合は、確定申告開始前が空いてて楽ですよ。

      e-taxは面倒ですよね。
      1回だったらメリット皆無かなと。。
      電子証明書の有効期限が短いので年1の申告だとメリットが薄いです。ほんと。
      マイナンバーカードが多少長いみたいなので、乗り換えようかなと思ってます。

      電子証明書を持ってると、コンビニで住民票が取れるみたいですが。。
      役所の支所が徒歩1分と言う好ロケーションに済んでる且つ、奥さんが専業なんで魅力なし(笑)