メンテナンス

自転車

スピードプレイの取り付けネジの交換と調整をしました

こんにちは先日、スピードプレイのクリート取り付けネジをプラスネジから、六角穴のネジに交換しようとして、買うネジを間違えて買って失敗(笑)しました。→ スピードプレイのネジを変えようとしたら間違えました(T_T)と言うことで、リトライしました...
0
自転車

シューズ洗いました

こんにちはあまり気にしてなかったのですが、奥さんに言われてマジマジと見てみたら、結構汚れてました。シューズは今年の初めに購入した、SIDI Wire Carbon Veniceです。→ SIDI Wire Carbon Veniceのインプ...
8
自転車

ロードバイクをオーバーホールしました(その5)最後+日泉ブレーキケーブルに交換

こんにちはオーバーホールネタですが、今日で最後です。昨日までの記事はこれです。→ ロードバイクをオーバーホールしました(その1)→ ロードバイクをオーバーホールしました(その2)→ ロードバイクをオーバーホールしました(その3)(ヘッド周り...
6
自転車

ロードバイクをオーバーホールしました(その4)

こんにちは昨日までの記事はこれです。→ ロードバイクをオーバーホールしました(その1)→ ロードバイクをオーバーホールしました(その2)→ ロードバイクをオーバーホールしました(その3)(ヘッド周りをメンテ)昨日の記事は、ヘッド周りのオーバ...
6
自転車

ロードバイクをオーバーホールしました(その3)(ヘッド周りをメンテ)

こんにちは昨日に続いてオーバーホールネタです。→ ロードバイクをオーバーホールしました(その1)→ ロードバイクをオーバーホールしました(その2)昨日までの記事で分解は一通り終了です。ヘッド周りの点検と掃除をします。クラウンレース周りは。。...
2
自転車

ロードバイクをオーバーホールしました(その2)

こんにちは昨日に続きます。昨日の記事は以下になります。→ ロードバイクをオーバーホールしました(その1)昨日の記事ではリアディレイラーまで外しました。ブレーキワイヤーを外します。ブレーキ本体のワイヤー取り付けネジを緩めます。その後、STIの...
2
自転車

ロードバイクをオーバーホールしました(その1)

こんにちはこの前の週末ですが、土日共に微妙に用事が有ったのに加えて、雨予報。年末にパラして掃除しようと思ってましたが、ブレーキワイヤーも買ったし今やってしまおうと思いました。→ 日泉ケーブルのブレーキワイヤーを買ってみました完全に分解するの...
3
自転車

ペダルが外せないのでペダルレンチを買い替えました

こんにちは後日書こうと思ってますが、自転車の大掃除をしようと思ってます。最初にペダルを外そうとしました。左側は外れましたが、右側が外れません。使ってるペダルレンチはバイクハンドのこれです。、→ バイクハンド YC-156A ペダルレンチ/A...
13
自転車

Michelin Power Enduranceのヒゲをカット

こんにちは最近と言うか、前回のチェーンステーに傷がついた事から、タイヤのヒゲは毎回切ろう!と心に誓ったんですよね。→ フレームの傷の原因がタイヤのヒゲ?だと分かったので切りましたでも、すっかり忘れてて。。思い出したのでカットしました。(^_...
0
自転車

タイヤ交換しました

こんにちは先日パンクしまくったタイヤですが、数ヶ月前ぐらいから交換しようかな。。まだいいかな。。パンクしたら交換しよう。。とか思いつつ結構経ってしまってました。タイヤ自体は、もう少し使えそうかな?とか思ってましたが、少し?劣化してきてる感が...
6
スポンサーリンク