自転車

自転車

飯能(子の権現)にサイクリングに行ってきました。(前編)

こんにちはこの間の日曜日(9/25)にサイクリングクラブ(Viaggio Cycling Club)のメンバーに誘われて飯能にサイクリングに行ってきました。サイクリングクラブのSNSでISAMさんがお休みを取ったので、行きませんか?と招集。...
12
自転車

久しぶりにブレーキシューを削ってみました

こんにちは別途記事にしますが、日曜日に飯能にサイクリングに行ってきたんですが。ブレーキを多用しそうなので、久しぶりにブレーキシューの状態を確認しました。全く問題を感じなかったので、最近見た事無かったんですよね。前に何時チェックしたっけ?と思...
2
自転車

カメラをハンドルに取り付けました。

こんにちは先日、ウェアラブルカメラを安いからって買ったんですよね。その記事は、これです。→ ウェアラブルカメラを買ってみました。これなんですが。。性能だけを見ると激安なんですよね。→ DBPOWER ウェアラブルカメラ 12MP 1080P...
0
自転車

ハンドルのゴリゴリ解消しました。

こんにちは先日ハンドルがゴリゴリしてるって書きました。→ ハンドルがゴリゴリ。。ヘッド周りは異音に苦しんでた時に、一回分解してグリスアップしたので、できれば分解したくないなと思います。前回グリスアップしてから1ヶ月ちょっとしか経ってないし。...
6
自転車

ハンドルがゴリゴリ。。

こんにちは自転車を室内保管してまして、玄関の廊下にこんなのを使って2台縦に置いてあります。→ MINOURA(ミノウラ) バイクタワー10 ブラック/Amazon購入当初、上段のバイクが落ちてこないんだろうか?と思ってましたが、思ってる以上...
12
自転車

久しぶりにローラー台まわしました。

土曜日は天気が良かったのですが、お留守番Dayだったんですよね。久しぶりにローラー台を使いました。どうしようか悩みましたが、久しぶりにヤビツ峠にします。トレーニングにしろよ!と思いますが、何かあった方が楽しいでもんね(笑)ローラー台用のホイ...
18
自転車

チューブ交換と補強

こんにちは先日からラテックスチューブネタばかりですが、チューブに穴があいたので新しいのと、交換しました。チューブ到着!穴が空いたチューブを取り出します。穴が空いたバルブ付近をチョキチョキして観察します。筒状のチューブをバルブ付近で重ねて接着...
8
自転車

ラテックスチューブ(ミシュラン)の空気の抜け方について

こんにちは昨日、ラテックスチューブが切れた!って書きました(^^;→ ラテックスチューブ初パンク!と言うか切れた(TOT)この記事を書こうとしてチューブにトドメをさしました(笑)最近は、NISさんに頂いたラテックスチューブを使ってます。→ ...
10
自転車

ラテックスチューブ初パンク!と言うか切れた(TOT)

こんにちは昨夜のこと。。タイヤの空気圧を測ろうとチューブのバルブにエアゲージをさしました。こんなやつですね。なんでそんな事をやってたのか!?は明日の記事で。。(^^;こいつをフロントタイヤのバルブにさしたら。。プシュー!!!!ってエアーが抜...
18
自転車

ハンドル交換しました(400mm→380mm)

こんにちはちょっと前にハンドルが遠い遠い!って言ってたら、NISさんがハンドルを貸してくださいました。現在ついてるハンドルはCAAD8 SORAについてたハンドルです。どうもフレームサイズで若干ハンドル幅が違う物もあるみたいです。私のは、フ...
6
スポンサーリンク