パーツ

自転車

バーテープ巻き直しました。初の逆巻き。

こんにちは先日、ふとバーテープを見たら緩んでたのと、エンド付近が擦れて破れてたので、交換しました。バーテープを用意してる間に、サイクリングクラブの方が逆巻きにチャレンジしたと。客巻きって、何それ?って調べてみると、ステム側から巻き始めてエン...
0
自転車

タイヤの使い終わりの判断が難しい(GP4000S2)

こんにちは現在、デュラホイールに付いてるのがContinentalのGP4000S2と言うタイヤです。このタイヤですが、凄く高寿命で5000kmから6000kmぐらいの高寿命の様です。凄く人気のあるタイヤなので、一度は使ってみたいと思って、...
6
自転車

リアディレイラーのプーリーの向きを確認して変速不良を解消(RD-6800)

こんにちは真面目に読むと結末の間抜けっぷりに、真面目に読むと最後に悲しくなりそうです。間抜けっぷりを見てやろう!って感じでお願いします(^^;ホイール交換ついでにプーリーを中華なやつに交換しようとして、挫折。→ ホイール交換と、プーリー交換...
10
自転車

リアディレイラー(RD-6800)のプーリーの方向について確認してみました

こんにちは昨日の記事で、ホイール交換のついでにプーリーをカラー(セラミックベアリング)な物に交換しようとして失敗しました。元に戻したのですが、戻すつもりがなかったので外した時に状況を確認せずに、ざっくり外したんですよね。→ ホイール交換と、...
4
自転車

ホイール交換と、プーリー交換で失敗

こんにちは先日、ホイールを交換しました。デュラホイール(WH-9000-C24-CL)もそろそろ、メンテしようと思ってましたが外すのが面倒でつい先延ばしになってました。(^^;もう一個のVision Trimax 30に交換すると、1,2回...
2
自転車

ペダル締め直しました。

こんにちは先日の足立区1周ライドで、スタート直後にペダルが緩んでました。今使ってる、パワーメーターの通信ユニットって、ペダルとクランクの間に挟むタイプなんですが、ペダルを回すと一緒に通信ユニットも回ってしまうので気にして締め込みトルクが弱か...
4
自転車

スピードプレイペダルのチタン軸をチェックしました。

こんにちは4月に、ビンディングペダルのスピードプレイの軸(スピンドル)を、怪しげ?な中華なチタン軸に交換しました。この記事のです。→ スピードプレイペダルのスピンドル(軸)をチタンに変更しました前の記事を見ていただくと分かりますが、ちょっと...
0
自転車

パワーメーター注文しました

こんにちは先日。。クラブSNSでパワーセンサーが安い!と言う情報が。。うちのクラブSNSって割と目の毒なんですよね。(笑)ただ、安いと言ってもDura-Ace。。安いんでしょうけど、凄く高いです。自分も欲しいなぁ。。と思い始め、中華の安くな...
2
自転車

ホイール付け替えました

こんにちは最近、楽したくてデュラホイールのままなんですよね。変えるのもなんとなく面倒くさいってのもあります。なんか、変えて1回走ったら、また山に行ってしばらくそのままで。。って感じが多い気がします。と言っても折角持ってるので使わなくっちゃで...
6
自転車

プーリー(カラー)買いました。

こんにちはなんかちょっとイメチェン(死語?)したくて、色付きのプーリーを買ってみました。ホントは、ビックプーリーとか使ってみたいのですが、ケージ毎交換になって高価なので、そこまでは出せませんので、11tの安いのにします。→ FTB SSP-...
8
スポンサーリンク