自転車

ブルベの準備(STIの取り付け角度の修正とサドルバッグ変更)

こんにちはブルベの前夜(もっと早くやっとけよ!と自分でも思います)に、ブルベの準備をしてました。コメント欄で、先日の改造記事のサドルバックをみたい!と頂いたので、これは持っていかなくっちゃ!と思います。→ オルトリーブのサドルバッグを改造し...
2
自転車

BRM1006 定峰200(2019)に参加中です

おはようございます。今年5回目のブルベ(通算10回目)「BRM1006 定峰200km」に参加中(のハズ)です。自分用のメモに置いておきますが、前回同様に余裕があったら途中で更新しようと思います。最低でも、スタート(参加報告/DNS含む)と...
11
メンテナンス

スピードプレイのグリスアップを実施

こんにちは先日、ふと思い立ってスピードプレイ(ペダル)にグリスを注入(追加?)しました。前にいつやったか忘れました(^_^;簡単なので、気が向いたらやってる感じです。メーカーによると、約3200km(2000マイル)または、3ヶ月を推奨して...
0
自転車

Dedacciai Nerissimoのディレイラーハンガーを交換しました

こんにちはこの間のブルベで、ディレイラーハンガーを曲げちゃった(ハズ)なので、今週末のブルベに備えて交換しました。見ても曲がってるか良く分かりません。目視で分かるレベルだと折れてそうかなとは思いますけど。。(^_^;チェーンがついたままだと...
0
PC・スマホ等

WiFi高速化の為にメッシュWiFiを導入してみました。

こんにちは自宅のWi-Fiなんですが、結構不調なんですよね。インターネット回線が一応光ファイバーですが、マンション内がVDSL100Mなのでいづれにしても、最大速度は100Mを超えません。と言う前提ですが、Wi-Fiが結構不調です。割と普通...
4
自転車

オルトリーブのサドルバッグを改造してみた

こんにちは先日のブルベで、前を行くランドヌーズの方が自分が使っているオルトリーブのサドルバッグ(スレート)Lを使ってらっしゃいました。見るとサドルバッグの上に、輪行バッグがくっついてるんですよね。なんか便利そう?と思って、信号待ちなどでお話...
5
自転車

2019年9月の走行距離

こんにちは9月は気がつくと終わってた。。って感じです。(^_^;なんか天気が微妙だったり、気が乗らなかったり。。なんと2回しか乗ってませんでした。一回目は、あつしさんと行った筑波です。→ 久しぶりにつくば縦走ライドしてきました(前編)→ 久...
4
自転車

BRM1006 定峰200 (2019)のルートを分割+立ち寄りポイントを追加しました

こんにちは最初にGPXデータ等が取得できますが、内容の保証ができませんので参考程度にお願いします。もし利用される場合には、間違いがないかご自分で確認をお願いします。あと、Garmin Connecのルートに獲得高度が表示されていますが、倍ぐ...
4
自転車

トップチューブバッグの中敷きを作りました

こんにちは大したネタじゃないのですが、トップチューブバッグにドイターのバッグを使ってます。この記事で購入したバッグです。購入後2年半強経ってるんですね。まだ2年弱ぐらいかと思ってました。(^_^;→ Deuter エナジーバッグを買いました...
4
自転車

クラウドファンディングで出資した電動エアポンプを今さらインプレ

こんにちは随分前にクラウドファンディングで出資して頂いた電動エアポンプですが、色々有って放置してました。機種は、「BERKUT SPECIALIST UQ-VL-1000/販売元のサイト」です。当時の記事はこの辺りです。→ 電動エアポンプに...
2
スポンサーリンク