こんにちは
先日のサイクリングで、パンクしまくりでした。
結局、ラテックスチューブ2回、ブチルチューブ1回の3回パンクしました。
しかも、最後のラテックスチューブは修理したのにスローパンクして(直しきれなかった)たので、途中でポンピングしながら帰ってきました。
チューブですが、パンク修理するかチューブを新しいのに交換するかいづれかの対応をしないと乗れません。
ブチルチューブですが、良く見ると既に2箇所の修理後がありました。
最後は、リム打ちパンクなのもあり、他にブチルチューブの予備が3本あるので、もういいかぁ。と破棄しました。
バルブが回らない所は、バルブコアを交換すれば直せそうでしたけど、思い切って捨てました。
ラテックスチューブですが、パンク箇所が1箇所なので修理して使おうかなと思います。
Amazonでも値段がこなれてきてた(前に見たとき)ので、破棄してもいいかな?と思いましたが、今ちょっと高くなってますね。。やっぱり治そう。。でも、こんな値段だったような気も。。自身なくなってきました。(^_^;
→ Vittoria Latex ラテックス チューブ 仏式 51mm ビットリア 2個セット [並行輸入品]/Amazon
とりあえず、チューブを取り出して、エアーを入れた状態に水に沈めてみました。
そうすると、ブクブク泡が出る箇所がありました。
最後に、修理した裏側です。ああ。。チューブを貫通してたんですね。
ネジが短かったので、裏側まで気にしてませんでした。いづれにしても、貫通したパンクと、リム打ちパンク。
両方ともに、穴2つです。修理パッチが1つだったので、気づいてれば、リム打ちパンクしたブチルチューブの方を直したと思います。気づかなったので、1つの穴を残して、ラテックスチューブを修理した事になります。
出先で、修理した箇所はここです。
こいつで修理しました → パナレーサー パンク修理 イージーパッチキット RK-EASY/Amazon
このパッチですが、応急修理用となってて帰ったらちゃんと直してね!との事ですが、特にラテックスチューブはこれを貼って終わらせてたりします。
ただ、時々パッチの端っこが剥がれたりするので、やっぱり、帰ったらちゃんと直した方がいいと思います。
と言いつつ、そのままですけど(^_^;
で修理箇所を見ます。適当に直したからか、パッチの端っこが剥がれてます。
タイヤにくっついて、剥がれそうな気がするので、一旦剥がしました。
前に破裂(笑)した、ラテックスチューブを保管してあるので、それをパッチ代わりに使用します。
Michelinのラテックスチューブです。最近は、Vittoriaの方が軽くて安いので、Vittoriaばっかりです。
SOYOのも使ってみたいですが、少し高いので、なかなか思いきれず買えてません。
→ ソーヨータイヤ(SOYO TYRE) ラテックスチューブ LATEX TUBE/Amazon
適当な大きさにカットします。これ。。チューブ1本を保管してありますが、使い切れるとは思えない量です。
カットしたラテックスチューブのパッチと修理する、チューブの接着面をヤスリで軽くこすったの後に、100均で買った2個100円(+消費税)のゴムのりで修理しました。
ちょっと不安ですが、翌朝でも漏れてなさそうなので、大丈夫そうでした。
余談ですが、ホイールをひつくりかえしてたら、こんなのが落ちてきました。
片面が真っ平らで、上側は切れ込みが4ヵ所あります。ホイールのパーツ図をみても乗ってなくて、もしかしてスポークの取り付け(受け)ネジ?とかともおもいましたが、スポークが緩んでる感じはまったくしません。
ご存知な方いらっしゃったら、教えていたけると助かります。取り敢えず問題なさそうなので、保管してあります。
コメント
VREDESTEINは恐らくBRIDGESTONE(ブリヂストン)ですね。
みっちぇるさん
コメントありがとうございます。
ええ。。ブリジストンなんですね。
結構信頼できそうなメーカーなのに、歩留まりこの程度なんですね。(^_^;
しげさんへ
もしかして突っ込み待ち?
流石にパンク修理しているチューブを予備にするのはどうかなと思いますよ?
あと、パッチの貼る角度?が間違っています。
イメージ的にひし形になるように貼ってください。
後、出先でパンクした場合は、自分の場合は先ずはパッチで対応します。
理由ですが、パンクによりタイヤ内側に傷が入るため、軽量チューブを使う場合は特にその傷がもとで再度パンクすることがあります。
チューブにパッチを貼って元に位置にチューブを入れれば、タイヤの傷の所にパッチが来るのでその部分でのパンク再発が防げます。
タイヤ内側のパンク痕にパッチを貼っておくのもありかも?
パナレーサーのパッチってどうですか?自分的には印象が悪く使っていません。
自分を含め周りはトピークのレスキュー ボックスを使っている人が多いですよ。
レスキュー ボックスのパッチはかなり強力です。
後、定期的に予備チューブはなるべくサランラップ等で空気に触れないようにし、傷がつかないように保護して携帯してください。また、予備チューブは定期的に交換するようお勧めします。
いざという時に使えるように。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
ああ。。。パッチの角度は前に教えてもらったのにまた。。すいません。同じ形のをみると同じ方向にしたくなってつい。。次こそは斜めにしようと思います。
予備チューブって皆さん新品のをお持ちなんでしょうか?
今までパンクしたら持ってるチューブを入れて、出したチューブを補修して予備に持ってました。
また、3回目の補修ぐらいで破棄来てたので、2/3ぐらいは新品じゃないチューブが予備です。
新品が理想ですが、まあ。。いいのかなぁとも。。
あと、パナレーサーのイージーバッチですが、補修性は悪くないと思います。あくまでも緊急時のツールなので、長期間の利用には多分向いてないかなと思います。手で割と簡単に剥がせるので、粘着力についても同様かと思います。
と言いつつ、このパッチで補修して半年とかそのままで使ってる事もあったりします。意外と問題無いのですが、久しぶりにチューブを出して黙示すると貼り直した方が良さそう?とお燃えます(^_^;
比較記事を見ましたが、トピークスの方が厚手で粘着力が高くて良さそうですね。
応急時だけと割り切るなら、安いパナレーサーのでいいかも?しれません。し、さらに安心が欲しいならトピークスのが良さそうです。
予備チューブは、一応サランラップで巻いてあったのですが、巻が甘くて隙間があった様です。(^_^;
時々チェックするようにします。懲りました。
使ってないのを定期的に交換するのは正直思い切りが必要かも?です。貧乏性なのかも。。
はじめまして。
最後の黒いパーツはバルブ穴のグロメットではないでしょうか?
カンパやフルクラムの2way fitのモデルには必ず(?)付いてるっぽいですが…
Visionのホイールにも付いてるかどうかは分からないですが、写真だとサイズ感が分からなかったのでご参考まで。
のむラボさんのブログに参考になる記事が沢山あると思います!
あぶしゅさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
なるほどグロメットかぁ。いいサイズかも?と思いましたが、バルブが通りませんでした。
中央の穴にバルブコアがきっちりハマるぐらいの大きさでした。
自分が勘違いしてるかも?なので、のむラボさんのブログを見てみようと思います。
情報ありがとうございますm(_ _)m
こんにちは
パナの修理パッチですが、ラテックスに使って2年くらい大丈夫だったので、多分そのまま使えると思いますよ。端までしっかり貼れればそのままつかえるんじゃないでしょうか?ただ僕はタイヤパウダー使ってないので、タイヤと癒着し、タイヤ交換したときに剥がれました(><)
SOYOのラテックスはVREDESTEINというのが同じ製造元らしいので、そちらのほうが安いですよ。
terucさん
コメントありがとうございます。
自分のパナのパッチでやってます。今回はネタ+見たら剥がれてたので真面目に治してみました。
パナのパッチですが、実際使ってるとタイヤに張り付くのか端っこが剥がれてきます。
ただ、端っこが剥がれても特に問題なく使ってたりします。(^_^;
タイヤパウダーを使っても何処に行っちゃうのか。。マメにつけてないとやらないよりマシぐらいになります。
湿気でまとまっちゃうんですかね。。
ラテックスチューブ、SOYOとVREDESTEINが同じ会社で製造してるとは知りませんでした。
と言うか、VREDESTEINという会社自体知りませんでした。このメーカーのだと、Vittoriaと値段が同じぐらいですね。
予備が後2本あるので、使い切ったらチャンレンジしてみようかなと思います。
ただ、Vittoriaのラテックスが安売りしてたら、また買っちゃうかも?(笑)