修理

自転車

RD-R8050のプーリーを交換しました

こんにちは中古で買ったリアディレイラーですが、プーリーだけ新品に交換しました。販売元が消耗してるって書いてあったので。。現物を見てなんとなく大丈夫では?と思いましたが、微妙に気になるんですよね。すごく高いものでもないので気になるぐらいだった...
0
自転車

RD-R8050の傷をペイントしてみました

こんにちは昨日の記事で、中古のRD-R8050(GS)を入手しました。傷が多いとの記載でしたが、思ってたよりきれいでした。このままで良いかも?と思いつつも、なんとなくネットで合うタッチペンを持ってるのでは?と思って調べてみました。黒系は4本...
0
自転車

STIレバーの空振りいする件の修理をしてみた

こんにちは先日、ZWIFTで使っているSTIレバーが不調というか壊れました。テンションをリリースする方(ギアを重くする)方が空振りする事があったのが、ついに毎回空振りする様になりました。操作していると変速するのですが空振り率が凄い上がってき...
4
自転車

心拍計のベルトを補修してみた

こんにちは外ライドの時は、電気式の心拍計を使っているので、ベルトを胸に巻いています。Wahooのを使っていますが、付属していたベルトはダメになったのでガーミンのベルトを使っています。この記事を書いた時に、使ったんですが。あれ!?と思いました...
2
自転車

rec-mountsのサイコンマウントが割れたので修理

こんにちは先日の、富士山ライドでGoProを付けていたサイコンマウントが割れたので修理しました。このライドです。富士山の五合目まで登ってからの下りで、ブレーキシューが凄い音を立ててたのでブレーキを余り使わずに下ってたのですが。。自転車からバ...
0
自転車

ローラーバイクのチェーンを交換するか悩んでます

こんにちはローラーで使ってるバイクのチェーンの寿命を計れずに悩んでたりします。症状的にはずいぶん前からフロントがインナーの状態で調整しても、リアのスプロケ辺りでチェーンが多少擦れていて、そこそこ気になってます。調整しても、リアギアを変速して...
2
自転車

チューブレスタイヤのパンクを修理しました

こんにちは先日のレインボーライドから帰ってきたらパンクしてるのを見つけました。下の記事で書いてますが、チューブレスなので気づかず帰ってきちゃったみたいです。気づかず!で済むのがチューブレスタイヤ+シーラントのメリットですね。チューブレスタイ...
0
自転車

レインボーライドで実はパンクしてたみたい

こんにちはレインボーライドネタですが、レンボーライドから帰って来ると自転車の汚れっぷりが凄い!と言う程でもないですが、結構汚れてました。特にブレーキ周りが凄いなと思えます。リアはこんな感じ。フロントも中々?チェーンステー周りは意外とマシかも...
8
自転車

結局4iiiiパワーメータのバッテリキャップを買いました

こんにちは先日、4iiiiのパワーメーターのパッキンが切れたので、DIYしました。この記事です。円安なのもあり、蓋1個に2500円近く払うのって今じゃないかも?と思ったのでDIYしました。ただ、ちょっと気になる事もあるんですよね。今感じで、...
0
自転車

CATEYEのバーエンドミラー(BM-45)のネジをナメたので修理してみた

こんにちはロードバイクのミラーですが、他の種類や、ヘルメットにつけるタイプなど色々使いましたが、結局は最初に買ったCATEYEのミラーに戻りました。ヘルメットにつけるミラーも良かったのですが、一々ずれるのが面倒でした。これ良かったですが、老...
2
スポンサーリンク