修理

自転車

クロスバイクのパンクとタイヤ交換

こんにちは前に乗ってたクロスバイクのミストラルですが、現在息子が使ってます。私だと、駅までの往復しか乗らないので持ったいないなと思ってました。昨年の自粛期間中に自分は、在宅勤務してたので駐輪場毎、息子に貸してたんですよね。通勤するようになり...
2
自転車

リアディレイラーのビックプーリーを治そうとしたらハマりました(T_T)

リアディレイラーのプーリーの位置がおかしいので修正
0
自転車

ホローテックBB(BB-R9100)のゴリゴリの原因を確認してみました

こんにちは少し前(昨年の11月)にバイクをオーバーホールした際に外したBB(ボトムブラケット)を手で回してみたら、ゴリゴリ、ジャリジャリしてたので交換しました。この記事です。→ ロードバイクをオーバーホールしました(その4)BBを一回外して...
2
自転車

チューブのパンクを修理しようとしたら、場所で悩みます

こんにちは先日のサイクリングでパンクしたチューブを修理しようと思います。チューブは「パナレーサー チューブ R'AIR/Amazon」でした。エアーを入れて穴を探します。しっかり穴が空いてました。意外と小さい。。ですね。直そうかなと思ったら...
4
自転車

チューブラータイヤを修理してみました。

こんにちは先月、借りたチューブラータイヤがパンクしてました。破棄すれば?との事でしたが、シーラントで治せるかチャレンジしてみました。シーラントって、パンク回避じゃなくて修理として使っていいのか疑問ですが。。シーラントを入れて走ってたら、知ら...
2
自転車

チューブラータイヤの交換に初チャレンジしてみました

こんにちは昨日の記事で、チューブラーホイールを借りてきた内容を書きました。→ 丸い物を借りてきましたクリンチャーとチューブレスのタイヤ交換は経験済みなんですが、チューブラーは未経験です。結構興味はあったので、チャレンジしてみました。まずはネ...
4
自転車

ラテックスチューブのパンクを修理したら、だめでした(^_^;

こんにちは全日、タイヤを交換しました。→ タイヤ交換しました交換後、しばらくしてからプシュ~!!って音と共にバンク。あまりの抜けの勢いの良さに、チューブを挟み込んだかな?と思ってました。翌日、サイクリング行く約束をしてるので、全日の夜に慌て...
0
自転車

ラテックスチューブのパンク修理しました

こんにちは先日のサイクリングで、パンクしまくりでした。→ 荒サイに偵察に行ったら散々でした結局、ラテックスチューブ2回、ブチルチューブ1回の3回パンクしました。しかも、最後のラテックスチューブは修理したのにスローパンクして(直しきれなかった...
8
自転車

シフターとかリアディレイラーとかの塗装剥がれをペイントしてみました

こんにしは先日のブルベで、自転車を倒してしまい。。ハンガーが曲がってしまったのは、交換しました。→ Dedacciai Nerissimoのディレイラーハンガーを交換しましたリアディレイラーと、シフトレバーの塗装剥がれてしまったので、修正ペ...
0
自転車

ブルベの準備(STIの取り付け角度の修正とサドルバッグ変更)

こんにちはブルベの前夜(もっと早くやっとけよ!と自分でも思います)に、ブルベの準備をしてました。コメント欄で、先日の改造記事のサドルバックをみたい!と頂いたので、これは持っていかなくっちゃ!と思います。→ オルトリーブのサドルバッグを改造し...
2
スポンサーリンク