こんにちは
少し買った、Garmin eTrex30xですが、使ってみたくて土曜日にちょっとだけサイクリングしてきました。
購入記事や設定記事はこの辺りにあります。
早速、先日買ったマウントアダプターを付けます。先日は上下逆だったので。。(^^;
→ Garmin eTrex 30xのマウントアダプターを購入しました。
今日は正しい方向に!
入りませんけど。。(笑)
引っかかるパーツが入らないんです。このままで良いかな?と思いましたが、飛んでいったら悲しいので、なんとかしましょう。
どうも奥まで入りきっていない様ですので、レール部分(赤丸)を削る事にします。もちろん左右両方削ります。
カッター!?と悩みましたが、リューターにします。
ナイロンだと思ってバカにしてました、意外と硬いです。
削っては試しながら、2,3mm削った所で無事入りました。\(^o^)/
アダプターの上下を正しくしたら、rec-mountの場所を選ばなくなりました。
出発前に、メニューからルートを読み込みます。
などとスクリーンショットを取ってたつもりですが、この機種。。
スクリーンショットを取る設定って、電源OFFするまでにしか保持しないんですね。
反応がおかしいと思ったんですよね。Edgeだと記憶するのに。。
途中で気づいて、設定しました。
地図は英語(ローマ字)表記ですが、登録したウェイポイントは日本語で表示されてますした。
ルート作成時に置いたポイント全部(?)に青いマークが表示されてます。
すっごい量なんですが、これ。。消せないんでしょうか?調べた限りだと消せそうにない感じが。。(^^;
ついでに、ポイント毎にルート名が表示されてますね。
両方、非表示にする方法があったら教えてください。m(_ _)m
画像を差し替えると、消せるみたいですが、それどうなの?と思いました。文字は残りそうだし。。
通った跡は、水色で表示されてました。色は変えられる様です。
特に交差点の案内などがまったくなかったですが、一般道じゃないから?
今さら気づきましたが、トイレマークが。。便利かも。。どのぐらい入ってるのか知りませんけど。
終わったら、保存します。
Edgeシリーズとかなり違って、電源が入っている間はずーと記録してます。
停止って概念が無い様なので、スタート、エンドで手動保存する必要があります。
って事で、メニューに戻って、「軌跡管理」から。。
「現在の軌跡」を選択します。
で、「軌跡保存」を選択して保存します。
名前をつけられますが、どうせPCに持っていってアップロード又は、削除するだけなので、初期値のままでOKします。
その後、消していいか?と聞かれるので、記録終了なので「はい」を選択して終了です。
GPXファイルをStravaに入れてGarmin Edge 520と比較してみました。
eTrex30xです。
Edge 520です。
拡大して比較してみましたが、どちらも遜色なく記録されてました。
余談ですが、eTrexの方。。数日前に自宅で電源を入れてルートを入れてた時だと思いますが、すっかり忘れて。スタート時に現在の軌跡をクリアするのを忘れて、自宅周辺の位置情報がくっついてました(笑)
コメント
こんにちは、はじめまして。
同じマウント購入しましたが、入りません泣!!
どうもやはり溝が2ミリほど短いようです。
削るしかないみたいですね。
とても参考になりました、ありがとうございました。
こんどうさん
コメントありがとうございます。
無事入って良かったですね。
3Dプリンターを使った物にここまで誤差があるとは思えませんので、30と30xで形状が、少し違うのかもしれませんね。製作者の方は30Jですね。1年ぐらい使ってますが、まだまだ元気です。(笑)
しげさんへ
さすが、ガーミンだと色々なマウントが出てますね。
結構な方が、3Dプリンターで作られています。
しげさんの用途だと、GPSをガーミン1030にするか、サイコン用とスマホを購入し使うのがベストのような気がします。
道があるかどうかわからない山だと、GPS追加はリスクを下げるためには良いですが。
因みに、自分は、サイコンの計測スタート、ストップは近所のコンビニを起点にしています。
まぁ、ログは基本的に非公開なので問題ないですが。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
ガーミンマウントだと選択が多くていいですよね。Polarだと結構苦労しましたし。。
1030、いいとは思うのですが、お値段と520を持ってるのを考えると選択肢としては難しいかなと思いました。
財力があれば良さそうですよね。
サイコンは液晶が透過型の物が殆どで、バックライトが点灯してないと見えず、バッテリー管理がロングになると厳しいです。自転車始めた当初はスマホを使ってましたが、バッテリー管理に疲れて、専用のサイコンに変更したんですよね。Xperiaだと3時間ぐらいで、終わっちゃうので。。(^_^;
なかなかベストなのはなさそうなので、色々やってみたいと思います。
ログはプライベートエリアを設定してあるので、問題ないはずですが、あれってGPXをダウンロードしたらアウトな気が。。(^_^;)
((((=(´・ω・`)ノ こんばんわぁ~
MAP上に表示されている青いマークは、データがルートで作成されているからではないでしょうか?
トラックデータで作成すれば、青いマークは表示されません。
トラックデータでしか使用した事ないので確証はないのですが(すみません)
私は、ルートラボでコースを作成→GPXデータでベースキャンプへ読み込み→必要ならば修正、ウェイポイント付加→Etrexへ転送で使用しています。
ちなみにEtrexは、交差点などの案内はしてくれません。
ナビと言うより、事前に作ったコースをトレースするだけな感じです。
このおかげで、私も曲がる場所を通り過ぎて、何度かコースミスした事あります。(^^;)
momo弐号さん
コメントありがとうございます。
ああ。。そうなんですね。
道案内なのでルートでしょ!ってわざわざトラックで取り込むのに、ルートに変換してました(^_^;
トラックでやってみます。
ネットを見てると曲がり角を案内してるスクリーンショットがあったので、ルートだと案内するのかと思ってました。
ご教授、ありがとうございます。
あまりに勝手が違って慣れるまで大変そうです(笑)