こんにちは
先日ふと思い立って、自転車用のチューブレスタイヤのパンク修理セットを買ってみました。
急がないので、中国からで良いや!と思って注文しました。
ほんとは、LEZYNEとかのこの辺りのにしようかなと悩みました。
そもそもパンクするのか?
ロードバイクの高圧タイヤでも使えるのか?とか正直微妙な気もするので、安いのでいいや!
修理剤が刺されば大差ないと思うので、コンパクトさぐらいの違いでは?と思えます。極端に大きくなければ、元々荷物が多い私だとそこまでこだわりませんし。。
ないよりマシ!ぐらいな気持ちでポチりました。500円ちょっとでした。。
この記事を書いてて見ましたが、Amazonでも結構安いのが。。Amazonで買っても良かったかも?今更ですけど。。
→ Amazonの検索結果
中国発だと、結構時間がかかりそう?と思ってましたが、台湾発だったみたいで2週間強ぐらいとはやめにつきました。
中身はこれ。
出してみます。
説明書は英語でした。
本体はこれで金属です。見た目よりは軽いかな?
真ん中の凸凹してる所に左右からねじ留めされています。
左側は穴の形を整える?大きくする?ヤスリみたいな感じです。
茶色い物がついてますが。。なんだろう?
反対側はパンク修理剤を打ち込む?差し込む工具です。
パンク修理剤は?とおもったら中にありました。茶色い物が付着してたのは、パンク修理剤っぽいです。
出ない。。って頑張ったら、チョコレートの小枝の細い感じみたいなのが。。チョコみたいに溶けてない?
ええ。。。
一応使えそうですが、触ったら手から取れなくて苦労しました。
あまり触りたくないので、別に用意しようかな。。(^_^;
大きさはこんな感じで、比較対象のはGarmin ForeAthlete245です。
余り期待できない気がしますが、パンクしたらダメ元で使ってみようと思います。
コメント
修理剤を突っ込むタイプのチューブレス修理、28C以上はロードタイヤでも結構使えますが、25C以下の軽量タイヤは薄いのでリムにぶつからないように突き刺すのが少し難しいです。
とはいえ、そもそもタイヤ寿命>パンク頻度くらいにパンクしないし、大抵はシーラントで塞がるし、なにより転がり抵抗が低くて走り易いということで、もうチューブドに戻す気がしないのでパンク修理具として私も活用しています。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
刺すのが難しそう?とは思ってましたが、そんな感じなんですね。使うときは気をつけます。
応急対応意外にパンク修理として使えるのか疑問でしたが、大丈夫そうで安心しました。
バンクしたら使ってみます。ありがとうございました。
とはいっても、そうそうパンクしないし、使う機会がない方が幸せですね(笑)
私もいま使っているホイールを買ったときにチューブレスを履いていたのですが、出先でのパンクに泣かされていてクリンチャーに戻しちゃいました。
でも、こんなバイクやクルマのチューブレスパンク修理キットみたいなのがあるんだったら戻してもいいな〜って思っちゃいますね〜
私もチューブレスに戻そうかな〜(^^)
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
チューブレスですが、バンクすると面倒ですよね。チューブレスタイヤの時は予備チューブを2本持つようにして、チューブを入れて帰ってくる様にしてます。稀にビートが外れずに難儀する事が、あって出先だと頭抱えますよね。そんなときに使おうかなと思って買ってみました。
ただ、MTBならまだしもロードバイク用の細くて高圧なタイヤでも修理できるのかは疑問だったりします。今度バンクして入ってるシーラントで対応できなかったら使ってみようと思いました。
このデカい穴を空けて、タイヤは使い続けられるのか気になります。穴がデカくて破棄覚悟かな?って感じです。使えればラッキー?
買っておきながらアレ(笑)ですが、可能なら修理は裏からパッチ当てが無難そうかなとは思ってます(^_^;
チューブレスタイヤ、乗りやすくていいですよね。タイヤが高いのも難点ですけど、やっぱりいいです。