アイテム

自転車

SHOKZの骨伝導イヤフォンのOpen Run Proが激安だったので買いました

こんにちは先日、ローラーで使っていた骨伝導イヤフォンが壊れたって書きました。記事に書いてある通りにOpenFitを使ってました。汗だくで濡れているイヤフォンをケースに入れて充電するのが微妙だなぁ。。と思ってましたが、まぁいいかぁ。。って感じ...
0
自転車

UP HEEL ロードラバーヒール(SIDI)を交換しました

こんにちはSIDIのシューズにつけている高い社外品のヒールを交換しました。交換理由は単に減ったからです。今ついているのは、2010年に買っているので5年弱使えました。もっと早く交換が必要かと思ってましたが思ってたより持ちました。購入記事はこ...
0
自転車

デジカメ(PENTAX WG-2)のバッテリーが不調なので互換バッテリーを購入

こんにちは自転車に乗る時に使ってるデジカメですが、雑に使えるのとタフなのが売りなので中古で購入したPENTAXのWG-2っていうのを使ってます。落としそうだからシリコンカバーをつけてますが、つけると落とさないっていう。。(笑)壊れても泣かな...
0
自転車

スピードプレイZEROのクリートカバーを交換しました

こんにちはスピードプレイZEROのクリートカバーですが、また減ってしまったので交換しました。最近買うカバーって弱くなってる気がするのですが、気の所為でしょうか?こんな感じで、金属のクリートが見えています。設置する回数が右側の方が極端に多いの...
2
自転車

超音波洗浄機(CITIZEN SWS510)を買ってみた

こんにちは先日買ったディグリーザーですが、超音波洗浄でも使えるようですが、それだけのために買うのもどうかなと思って無くてもいいか!と思ってました。コメントで、CITIZENのを教えてもらって見てみたら。あれ?こんなに安かったっけ?超音波洗浄...
0
自転車

GOTAL チェーンディグリーザーの素を買ってみた

こんにちは昨日の記事で、ワックス系のチェーンルブを買いました。ワックス系?オイル系意外?だと、しっかりと脱脂しないとワックスがつかない?効果が発揮できない様です。私。。チェーンオイルの掃除はすごく手抜きで簡単に黒くなっているのを拭き取って、...
4
自転車

ワックス系のチェーンルブを買ってみた(Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX)

こんにちは先日チェーンルブの残りが少なくなってきたので、買い足しました。コメント欄でいただきましたが、Flower Powerって言うワックス系のチェーンルブを使っている方が意外と?多そうなのと、ネットで見てみるとなんか良さそうなんですよね...
6
自転車

MAVIC ID360グリスの代替え品(FinishLine セラミックグリス)を買ってみた

こんにちはメインで使っているホイールがMAVICで、ID360(Instant Drive360)を使ったホイールです。ネットで検索してみた所、メーカーの推奨は1000km毎の様です。  → ホイールハブID360 メンテナンスしていますか...
6
アイテム

チェーンオイルを買いました

こんにちは使っているチェーンオイルが無くなってきたので、買いました。前にも買いましたが、早く買いすぎてなくなるまでに半年ぐらい保存する形になったので、今回はギリギリを狙いました(笑)チェーンオイルですが、他の物も使ってみたいですが。。なんの...
10
自転車

足裏の痛さの軽減にシューズの中敷きを柔らかくしてもダメでした

こんにちはお尻が痛いからって、サドルを柔らかくしても効果がなくて、固くてもサドルが合えば痛くないのを知ってましたが。シューズの中敷きもそうでした。薄々はそうかなとは思ってましたけど。。(^_^;昨年の秋ぐらいに足の裏が痛いので、中敷きの厚み...
0
スポンサーリンク