こんにちは
昨日の続きです。今日は取り付けます。
昨日の記事 → 貧脚スプロケットに交換しました(14-32T) 準備編
さて、スプロケットを準備します。左が14-28T,右が11-32Tです。
→ シマノ CS-6800 11S 14-28T ICS680011428
こう見ると28Tと32Tの差って凄いですね。スプロケットの大きさが50%増し(当社比)になった気がします。お買い得?(笑)
変更後はこんなになりました。外側3枚の大きさの差がすごいです。(14-32T)
残った副産物スプロケットは、ローラー台用のカムシンに取り付けました。
見た目はこっちの方が良いかも。。
で結局こんな感じになりました。
14-32T:「14-15-16-17-18-19-20-22-25-28-32T」
11-28T:「11-12-13-14-16-18-20-21-22-25-28T」
11-28Tですが、CRを走りだけだったらなかなかの組み合わせな気がしてきました。20-21-22が詰まり過ぎ感が。。
普通の11-28Tは「11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28T」なので大差ないかも。。(笑)
で、興味本位で、14-32TがRD-6800 SSで変速できるのか!?ってやってみました。
当たり前ですが、Low側の32Tはガイドプーリーが、スプロケットのギアと衝突しました。
Bテンションアジャストボルトで調整します。
これですね。このネジをねじ込んでガイドプーリーとスプロケットの距離を離します。
目一杯ねじ込みました。
そうするといい距離です。写真忘れましたがトップ側も元々11-28Tに対応しているので良い距離で収まりました。
これ。。無かった事にしようかと思いましが、自白します。チェーンを伸ばさずにやってたんですよね。
チェーンの長さが足りずに、このままハマって32Tにチェーンが乗り切らず。。
クランクが回せなくなりました。チェーンを切るしか無いのか!?と思いつる力いっぱい逆回転させてなんとか外れました(^^;
ミッシングリンクは長さの余裕が無いと構造的に外せないはず。。
で、普通に変速しました。若干鈍い所がある気がしなくもないですが普通に変速します。
ただ、途中のギアでガイドプーリーとスプロケットの間のちょっと遠い気がします。
このあたりが若干変速が鈍い気がする原因なのかもしれません。
ただ、鈍いと言っても酷くはなくて、もしかしてちょっと鈍い!?って思う様な思わないような。。って感じで。実は問題無いんじゃない?と思えます。
ちょっと考察してみたので、この記事の最後に纏めてみます。(保証できませんが。。)
検証はできたので、リアディレイラーの変更を始めます。
ミッシングリンクを使ってチェーンを外します。
使ってる工具はこれです。 → BIKE HAND(バイクハンド) YC-335CO マスターリンクツール
チェーンの長さを。。と思った所で、ディーラーマニュアルを一応確認します。
ここですっかり失念してましたが、スプロケットの最大ギアのサイズが27T以下と、28T以上でチェーンの長さの調整方法が違うんですよね。
14-28Tをつけた時は、27T以下の方法でやってました(^^;
27T以下はこうなんですよね。
フロントがアウター、リアがトップにギアを入れて、ガイドプーリーとテンションプーリーが垂直になる様なチェーンの長さにします。前回は28Tなののこれで調整してしまいました。
今回はちゃんとやります。
リアディレイラーをつけずにフロントがアウター、リアがローにチェーンを取り付けて2リンク分追加するとの事です。
チェーンそのままでやってみます。
長さがピッタリなので、2リンク追加します。
前に切ったチェーンを取っておいて良かったです。
チェーンカッターで、2リンク分切り取ります。
使ってるチェーンカッターはこれです。 → PWT チェーンカッター BT-15R
ピンが取れました。多分。。抜ききらずに途中で止めれば戻せそうです。
前回やった時に苦労したのは、穴にピンをまっすぐ通すのが大変でした。刺さってれば楽そうです。
が。。せっかく買ったので不安なく使えるようにします。
コネクトピンを用意。これ→SHIMANO(シマノ) チェーンピン 11S (3個入り) Y0AH98030
入ってた紙を見ても使い方が書いてないので、ネットを探します。
イマイチ分からんです。。刺されば良いんでしょ!って始めます。適当。。orz
尖ってる方を外側から指します。
チェーンカッターを使って押し込みます。
カチッとハマった音がした所で止めます。
表側のピンの出方が他と差がないので、これでOKと判断して。飛び出てる方をペンチで折ります。パキッ!
付いてたディレイラーを外します。
ディレイラーハンガーにリアディレイラー(RD-6800 GS)を取り付けます。アーレンキー一本です。
あとはディレイラー調整をやって終わりです。
変更前後で写真を撮ったので乗せます。
SSのトップ側。写真で見るとちょっと長め?ただ2つ切ると短そうなので、こんなもんかな?1つで切れないのが残念です。構造的に無理なんですけどね。(^^;
GSのトップ側はこんなです。写真でみると、ガイドプーリーとギアが近すぎるかも。。もうちょっと離そうかなと思います。
SSのローです。チェーンのコマを増やす前に撮ったのでパツパツですね。
GSのロー側です。ガイドプーリーとギアの間がやっぱり近い気が。。
先日使ってみましたが、逆回転するとガラガラやかましい事がある(間のギアだけで両端は無問題)のは、これのせいかなぁ。。。
調整して、一回走ってきましたが。
変速も問題なく良い感じでした。32Tに関しては、平地だと余り分からなかったので、今度坂道で確認してみようと思います。
調整は逆回転するとリアのギアがガリガリ音がなる事です。。Bテンションアジャストボルトだけで治ると思いますが、いまいち自信なし。。。
やってみます。
最後になりましたが、リアディレイラーがリアの最大が28T以下がSS、それ以上がGSにする仕様上、必要があります。
ですが、今回RD-6800でやってみましたが、普通に変速します。
6800の場合には、ディレイラーのボディーの構造が違うのでスラント角(リアディレイラーのアームって、スプロケットの歯にそって動きますが、スプロケットの斜めの角度に沿って稼働します。その角度です)が違う様です。
5800だとボディーが同じなので、スラント角は変化しない様ですので、大きな要因ではなく性能を追うには必要なんでしょう。多分。。
まあ、理想ですね。ただ、端数差って使うギアに違うので、最大ギアだけでスラント角は判定できないだろう?と思いました。ラインナップに無い構成の場合には、一概には言えなくなりそうです。
逆に言うとメーカーは、スラント角と、最大、最小歯数の範囲から外れる歯構成のスプロケットは非常に出しづらいんじゃないかと思います。(^^;
32Tを含むのが11-32Tしか無いのがそれなのかも。。実際どうなんでしょうね。
ちょっと纏めてみました。
キャパシティ計算は、フロントがコンパクトクランク(50-34/16T)を前提とします。色々変えると面倒なので。。
仕様上は32Tを使う上では、11-32TについてはGSを使うべし!といえます。
また、フロントの端数差が16Tであるなら、11-32Tについては、SSだと4Tのキャパシティオーバーです。
流石に厳しそうです。フロントの端数差が小さければ、4Tは小さくなると思います。歯数差で表現している事から、チェーンのテンションだけの理由だと思います。
で、今回の14-32Tに関しては、歯数差が18Tであり、キャパシティが-1Tです。キャパシティに関しては、保証できない物の-1TぐらいだったらSSでも良いかも。。と思えます。(自分で使う前提で、メーカー保証なし)
また、6800の場合にはスラント角がSSとGSでは違います。
明確な角度を計算するのは面倒なので、端数差=スラント角の傾向と考えてみます。
11-32Tの場合は、端数差は21Tです。他のスプロケットを見るとSSで対応出来るスプロケットの多くの端数差は12Tから14Tです。11-28Tのみ17Tです。5800シリーズも同じ様な物です。
普通に考えて設計すると15Tぐらいを中央に持ってくる気がします。一番売れる歯数に最適化されてるかも。。ですが。
逆にGSは対応するスプロケットは最大歯数が28T以上となります。
該当するスポロケットは3つです。11-28T,14-28T,11-32Tです。14-28Tの端数差は14Tしかないので、スラント角はSSの
方が近いのかなと思います。
32T対応の11-32Tだけを対象とすると思うので、スラント角は21Tに対応する角度になると思います。
なんか分からなくなってきましたが。
ディレイラーの対応幅って、そんなにシビアではないと思います。
14-32Tの場合は、SSでは-1Tのキャパシティオーバーしか無い事から考えると、32Tが入る所まで、Bテンションアジャストボルトで調整出来るなら、SSで良いのではないかと推測します。
今更ですが、トップ側を14Tより小さくするつもりがないならば、GSは個人的には必要ないのではないかと思います。
歯数差についても、11-28Tとは1T差しかありませんのでスラント角も11-32Tよりは11-28Tに近いと思います。
この事から考えると、最大スプロケットの大きさと、キャパシティから仕様範囲に収める事を考えると迷わずGS、そうでなくこの辺りを無視して、スラント角と現在SSを持っているのであれば、コストパフォマンス的にSSかなと。。
と言う事で、今回のリアディレイラー(RD-6800 GS)は買わなくても良かったと思えます。
11-32Tを入れる可能性を考えて、このまま使おうと思います。11-23Tが欲しくなるかも。。その時は、SSへ。。。(^^;
SSに戻して、GSを保管しても良いかも。。
うーん。。orz
と色々書きましたが、勝手な考察で根拠が機薄です。
そもそもメーカーが保証していないので、そもそも変速しないとか、破損した!なんてこともありえます。
一切保証できませんので、ご了承ください。また怪我する可能性もありえると思います。
そもそも、シマノのスプロケットに存在していない事から、シマノ自体も未検証と思います(仕様上では把握できるとは思います)
もしやる場合には自己責任でお願いします。
コメント
こんにちは
こんなもの作ってみました
ミドル周辺の繋がりは良いかと思います
http://ameblo.jp/09042463298-hiro/entry-12218081715.html
みどりいろさん
コメントありがとうございます。
なるほど、その方法だと更に良さそうですね。
ただ、アルテスプロケットの3枚目はちょっと躊躇します。私も中古があったら入手してみようと思います。
14-23Tとか欲しいと思いましたが、どうやっても1枚余りますね(笑)
しげさん お邪魔します
14144です
スプロケ32t化良いと思います 笑いたい奴は笑え~売ってるんだから何が悪い!(^^)
私もこの1年お世話になったギヤです♪
オーバー20パーの斜度も 足が終わってしまった後の平均8ぱーの一山もそれで越えて来ましたから~
私の場合は 50kまでならどんな登りでも25tで対応出来るんですが・・・それ以上特にチーム遊の皆さんと走るオーバー100のほぼ登りの時は全く登る事が出来ず・・・32tで対応してました(^^;
最後の最後最終手段に取って置いてギリギリでコイツで逃げるが使うコツです!
一度使っちゃうと・・・後戻り出来ない諸刃の剣・・・補助輪??
14144さん
コメントありがとうございます。
32T良いですよね。28Tとか25Tで登れればそうしますけどね。
無理なもんは仕方ないです(笑)
確かに登りで32Tを使っちゃうと28Tに変えられなくなりそうですね。
あっ!間違えましたフロントインナー34Tでした(32Tは希望です)
そういえば僕もアウターのリア30Tだとクランク逆回転でチェーン詰まってカリカリ言っちゃってます(´;ω;`)
MITさん
34tでしたか。私も34Tです(^_^)ノ
カリカリ音はかなり改善しました、ディレイラーのワイヤーを張りすぎて斜めにチェーンが入ってたのが原因の様でした。(^_^;
チェーンが、詰まると思ったのは斜め過ぎて逆回転でプーリーからチェーンがはずれ気味でした。恥ずかしい(T^T)
しげさんこんばんは
27Tまでと28T以上ではチェーンの長さに関するマニュアルって違ったんですね
全然気にしてませんでした(;^_^A
ネット上のチェーンリンクの計算式を鵜吞みにして長さ決めたんですが、結果的にマニュアル通りになっていたようです
僕の自転車はただでさえ10Sと11Sのミックスで怪しいのに、山仕様のスプロケにするとキャパシティーもアウトです
更に今は楕円リングでFDのみのキャパシティも怪しい感じで・・・
しげさんの考察を読んで、山用には今まで通りフロント46T/32Tに戻した方がいいかなぁと思っちゃいました
MITさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。見たことあるのに最近25Tだったので、すっかり失念してました。
そうかぁ。楕円リングだと50Tとかでも一番大きな所は50Tより大きくなりますよね。余裕がないとキツそうですね。
山だと、楕円じゃない方が楽かもしれませんね。逆に楕円の方が楽?うーん。。
しげさん こんばんは
まじまじと拝見デカいっすねぇ~ 32T・・・ MTBなら当たり前だったのにでもMTBにも23T付けてましたから・・・山なんて考えてもなかったので・・
こちらも28T届きましたが、なんか25Tと対して変わらないような気がします。
まぁ~週末取り付けてどんな感じか試してみなければ・・
ただSSでOKそうなのでGS分は浮いたのがうれしいです。何かほかに必要なものは
ただ今物色中です。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
ほんとデカいです。今度みてくださいよ(笑)
28Tだと3T差あるので、結構やってますよね。違うはずです。
hooliganさんだったら充分そうですね。SSで動いた様で良かったです。
しげさん、こんばんは。
SS使えて良かったですね。
シマノの仕様をちょっと外れてる程度ですから、試してみる価値ありで、結果オーライで万々歳σ(^◇^;)
14-32T いいですねぇ。14から20までが1歯づつってのがいいですねぇ。
11,12,13Tはもっと剛脚になってから!と思うことにしましょう。(笑)
確かに32Tデカイですよね。28Tと4歯しか違わないのに(O.O;)(o。o;)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
SS使えるのにGSを買ってしまいましたorz
でっかいスプロケットで、満足です。
これ以上はないので、自分を鍛えます。減量?
32Tデカっ、4T違うだけで
こんなに違うんですね
ホイール重たくなってしまうの
心配になります。
ISAMさん
コメントありがとうございます。
4T差って思ってるより大きかったです。
こんなに大きいのに、小さいのと同じお値段でお買い得です(笑)
ホイールの重量は外周部じゃないので気にしません。大丈夫(^_^)ノ
しげさん、こんにちは。
写真で拝見しましたが、リアがアウターのときのチェーン・テンションは高そうですね。
これだと、逆回転したときにカリカリという音がしても仕方がないかも。。。(゚Д゚;)
実際の走行で、32Tから発進させることはないかと思いますので、
真ん中の20T位で音がしなければOKとするのもアリだと思います。
しかし・・・、デカイですね(笑)
NISさん
コメントありがとうございます。
テンション高いですか、そう言う気もしますが普通どのぐらいなのかってのが良く分かりません。
ただ、今回は真面目に長さを決めたのでマニュアル通りだと思うんですけどね。(^^;
インナー-トップで余裕がありそうだったら足してみるのもありかも知れませんね。
カリカリはプーリーとギアの距離を少し離してもう一度確認してみようと思います。
32Tでカリカリなるのは、確かにありですね。
32Tデカイですよね。ほんと。(笑)
しげさん、こんにちは。
完全に山を見据えてますね(´∇`)
スプロケとリアディレイラーの関係はあまり考えたことがなく、そういうものだと思ってました。
半分位理解した感じです。
スミマセン
とにかく32T…デカっ‼(•’╻’• ۶)۶
っていうのが素直な感想です。
Tsuyoさん
コメントありがとうございます。
スプロケとディレイラーですが普通仕様に合わせて使えば良い訳ですが
無いものを作り出すと単純じゃないのかも。。です。
どっちでも動きそうです(^^;
32Tデカイですよね。ほんとに32なのか数えちゃいました(笑)