こんにちは
10/7(日)に予定していたブルベ「BRM1007奥多摩200km」に参加してきました。
先週に続き、週末に台風が接近していたのですが日本海側に外れて何とか大丈夫かな?と思いながら毎日天気予報をチェックしてました。
正直、スタート時点で雨が降ってる感じだとDNSしようと思ってました。
雨は大丈夫そうですが、風が強めで気温が高めでお昼ぐらいに31度の予報です(^^; 雨は降らなさそうなので、参加しようと思います。
5時から受付開始なので、それを目指します。自宅から集合場所の「セルシオン杉並」までは、環七をひたすら進むのみで15km強です。車では通るのですが、自転車では初めてで、どうなってるのか不明です。早めに出る感じで1時間半位あれば余裕かな?と思います。
と、思ってたのに家を出たのが3時50分ぐらいと出遅れました。受付開始にいなくても大丈夫なので、まあ良いかぁ。。と出発します。
自宅を出発して、いつもの都市農業公園の所までいきます。今回はハードそうなので、荷物を減らそうとボトルは1本にしてました。予備チューブを2本持とうと思って、すっかり忘れて結局1本のみなのに気づきましたが。。パッチを持ってるので、大丈夫でしょう。

鹿浜橋の上流側を渡り(こっちの方が楽そう?と思ったので)、渡った所で、反対側に移動して進みます。車も少なくて走りやすいですが、階段を登ったり降りたり結構面倒でした。(^^;

環七を走ってたら、道路脇で女性がサムズアップしてるんですよ。自転車をヒッチハイクか!?と思ったら、単純にタクシーを止めたかった様ですが。。後ろからタクシーが来て無理やり前に割り込んで停止。。びっくりしました。ちょっと待てよ!と心の中で叫びつつ(笑)かわして進みます。

そのまま進み、4時50分ぐらいに到着しました。約15kmで1時間ぐらいでした。

受付開始まで待ちます。そういえば、到着間際に前回ご一緒した「中森」さんとすれ違いました。5時スタートでエントリーしてるとは聞きましたが。一瞬でもお会いできて良かったです。いってらっしゃ~い!とだけ言えました(笑)

5時になって、受付を済ましブルベカードをゲット!

車検を済ませ、6時に出発します。環七を南下します。意外と向かい風は強くなく、軽く向かい風ぐらいだった。。と思います。(^^;
ただ、側道を走るので、信号止まりまくりです。

やたらと時間がかかりつつ進みます。

そして、フォトコントロールの「旧穴守稲荷神社大鳥居」に到着です。1時間10分程かかってます。ちょっとかかったけど、こんなもんかな?

フォトコントロールの証明に自分の自転車を入れて写真を撮ります。
故障などで見れなくなったり、間違って削除したりすると泣けそうなので、デジカメと、スマホの両方で撮りました。

凄い逆光で、何も考えずに撮ったらこうなりました(笑)

写真を撮ったら、急いで出発します。

少しクネクネと進み、多摩川沿いに出ます。

このあたりから気温が上がってきて、30度前後になります。追い風かと思ったら、時々追い風になる物の、全体的に軽く向かい風と、気温が上がり妙に辛いです。

妙に辛いのと、時間が微妙?と思えてきます。全然速度が出ないし進みません。ここで気づいたのが、全然休憩してないのと、ボトルの中が減ってません。この気温だとまずいよね?と思い立ち意識手にボトルを手にするようにします。
ここで気づ来ましたが。。氷忘れた。。ぬるっ。(^^;
なんか限界を感じるので、自販機で止まります。
ピーチネクター。。好きなんですよね。(笑)水を買おうと思ったら、なかったので麦茶をゲット。

すっかり忘れてましたが、梅干し純を持ってきたので食べます。
途中、博物館の前を左折しました。軽く熱中症じゃないのかな?思える感じで余裕0です。(^^; 水!水!

時間が気になりますが、頭痛がしてきたので、良くない!?と思い、コンビニで止まります。後で調べたらPC1まで11kmぐらいの所の「セブンイレブン福生熊川店」でした。

飲むヨーグルトと、水を購入します。飲むヨーグルトはそのまま飲んで、水はボトルの中に入れた残りを飲んで、更に残ったのを首筋にかけたり、頭からかぶったり、アームカバーとレッグカバーにかけて体を冷やします。15分ぐらい休憩したら少しスッキリしました。この時、サイコンを見てませんでしたが、データを見たらサイコンの気温が35度ぐらいになってました。暑いわけです(^^; 最高は38度になってましたが、多分停止時に直射日光で上がったのかなと。。
このあたりになると、登り基調でした。平地に見えても1%とか2%とか登ってました。

そのままPC1に到着。正直間に合わない可能性も?と思ってましたが、貯金30分で到着。ここまで貯金が作れないとは思ってなかったです。1時間ぐらい作りたいなと思ってましたが。。(^^;

足が既に終わりつつ有るので、早いですが必殺モンスターエナジーを購入。バナナを食べたかったんですが、1本で売って無くて挫折。2本とか3本は食えないです(^^;

ここ。。武蔵五日市駅前で賑わってる?と思ったら、渋滞してるんですよね。
ブリーフィングで、同日のヒルクライムレースが終わった人が沢山来るかも知れないので、品物がなかったら他のコンビニも使ってね!との事です。確かに混んでます。渋滞してる。。と思ったら、トラックとバイクで事故ってました(^^;

後半、余裕がなくて写真がほとんどないので、ここで一旦切ります。明日に続きます。
コメント
お疲れ様です。
当初、多摩サイ走るのかと思ったら、一般道なんですね。
ブルベって、基本一般道なんですかね?
走りにくそう(;´д`)
> ここで気づ来ましたが。。氷忘れた。。ぬるっ。(^^;
( ´,_ゝ`) プッ それはキツイ。
あの暑さですからね、本格的熱中症にならなくてよかったですね。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
基本一般道だと思います。多摩サイと言えばマラソン大会か何かがあったようで、すごい数のランナーがゼッケンをつけて走ってました。
ブルベって時間の規定上、ある程度の速度を出さないと完走できないので、人の多い所とか、荒サイみたいに徐行が記載されている所は、そもそも無理かなと思いますし、一般道を使う上で苦情が出る様な所は除外されてると思います。多分。。(^_^;
飲もうと思って、温かいのが出た時は、軽くショックでした(笑)
こんにちは
認定おめでとうございます。
同日(というか前日)にわたしも違う場所ですが、走っておりました。台風でしたので向かい風が酷くて…
後半も楽しみにしておりますー
566さん
ありがとうございます。
同日にブルベに参加されてたんですね。って、土曜の夜から、風がすごかったんじゃないでしょうか?
日曜にかかるって事は、あおば600ですね。600kmって凄いです。お疲れ様でした。
こんにちは
日曜の朝、ちょうど多摩川沿いを走っていいたので、ブルベ勢いないかなと探してたんですが、都内側通行してたんですね〜残念(´д`)
次回は初、都民の森編ですね。
楽しみです♩
terucさん
コメントありがとうございます。
近くを走ってたんですね。
今回のブルベは東京都内で完結するブルベだそうなので、都内側でした。
続きは明日の予定です。