こんにちは
最近、ものすごい暑いですよね。9/11のブルベに備えて暑さに体を慣らさなくっちゃ!と思ってます。
先月は外ライド0で全てZWIFTになってて、すっかりインドアサイクリストになりきってます。
体重減らすのとか、FTPアップは良いのですが、それだけで9月の暑い時期に200km走れると思えませんと言うか、いきなり暑い中走ったら熱中症になりそうです。
なので、少しは表を走っておかなくっちゃ!と思ってます。
この間の日曜日に少し時間ができたので、久しぶりに外ライドに行こうと思います。
夕方から用事があるので、15時、最悪でも15時半に帰ってこなくっちゃ!です。
と思ってたのに、お昼を食べて、ドラマ2本(東京MERと、ハコヅメ)をのんきに見てから出発。
(興味ないと見る時間がない。。平日はZWIFTしなくっちゃ!なので。。(笑))
自宅を出発しいつもの所で、写真を。。

ついでにキッチンとれたてでも。
と時間を見たら、既に14時じゃないですか!(笑)
良く考えたら、1時間しか無い。。1時間勘違いしてた。。
仕方ないので、久しぶりなので短時間にした!って事にしようと思います。(^_^;

上流を目指します。天気がメッチャ良いです。見るからに暑そう。。
でも、追い風で楽ちんなんです。

ちょっと。。と言うか思ったんですが、楕円リングを回すの超下手くそになってる。。
ZWIFTで真円のクランクばかり回してるから?
パワーを掛けて回すろと、クランクを一周回す間にかかるトルクが大きく変わってるので、加速がムラムラです。これは。。このバイクに乗る時間もちゃんと取らないとダメだなと反省です。(^_^;
楕円リングを使い始めた時みたいです。こうなっちゃうのね。。

サイコンの温度を40度超え。。暑そう。
他人事みたいなのは、暑さを感じない。。汗は出てる気がしますが。。
これ。。ダメなやつかも!?

途中、戸田橋の少しだけ上流で消防車たちが。。訓練中かな?

戸田ボートまで来ました。途中から向かい風な気が。。

笹目水門で時間を見ると、14時24分でした。行くか戻るか。。彩湖まで行ければ?とか思ってましたが、15時半ギリギリになりか、間に合わないか。。帰り向かい風なのを考えると、ここで折り返そうと思います。
止まると、汗が滝のように落ちます。やっぱ暑いのね。。

向かい風の中帰ります。

荒サイに入った所で、14時50分。良い感じかな?

こんな感じで、本日のサイクリングは約22kmで終了です。

気温ヤバいです。平均気温が37度、最高40度でした。
サイコンなので、路面からの気温上昇をモロに受けるので本来の気温よりは高めに出る傾向が有ると思います。それでも高いですね。
気温が高くなる15時前後中心に出る!とか、あまりおすすめじゃないですよね。
通りで、人が少なかったわけですね。。(^_^;

帰ってきてから、補給食はこれ!朝どれきゅうりを買ってあるので、そのままバリバリ。
塩をかけて食べました。汗をかいてるので、塩分、カリウム、水分が取れてかつ、低カロリーで良さそうな予感がします。(※勝手に言ってるだけなので、真偽は適当です)

今回のライドで、久しぶりにアームカバーとレッグカバーを使いました。
この記事のです。
これ。。実は、先日鎖骨を折った時にきてました。
ジャージは穴が開きましたが、これは無事でした。結構路面とこすってると思うんですが、意外と強いようです。

あと、今回はICEボトルを持っていきました。

ボトルの中に時間が短いから半分ぐらい冷凍庫の氷を入れて、残りは水+タブレット。で行きました。灼熱?の1時間ライドで最後はすっかり氷はなくなってましたが、最後まで多少冷たかったです。意外と効果があるので、おすすめです。魔法瓶タイプが最強ですが。。
このボトル、今の最新は知りませんが、同じ世代のキャメルバッグのボトルって太くてボトルケージに入れづらいのですが、これは普通の太さです。ただ保温性が有るので(?)長いんですよ。
小さいフレームだと入らないかも?自分のでギリです。
最近は、ZWIFTもこのボトルでやってますが、普通のボトルに冷たい+氷を入れると、結露が物凄くてボトルがビショビショになるんですが、このボトルだと結露が1/10ぐらいになって良い感じです。
前に、保温力を検証した記事を書いたので貼っときます。
長時間は難しいかも知れませんが、9/11まではできるだけ外ライドを混ぜようと思います。
追加。Newサイコンでライド終了後にこんなのが出ました。

マニュアルを見るとこんな記載でした。暑さに慣れると言う意味だと、100%を目指せば良いのかな?
100%になるのか不明ですが。やってみます。

コメント
暑さも本番ですね。もうこうなると1時間も走れば命の危険を感じてしまいますから、大人しく涼しくなるまで愛車の整備でもして過ごします。
9月11日と言うとまだまだ厳しい残暑が予想されます。当日曇りならまだ良いのですが、ピーカンだと軽く死ねそうですね(´∀`)くれぐれもご無理をなさいませぬよう。
私は夏場はサーモスの真空保冷ボトルを使います。氷を入れておけば4時間ぐらいは冷たさが持ちますので、2ボトル体制なら1日のライドをカバー出来ます。もっとも夏場はそんなに長時間は乗りませんが。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。
ほんと暑いですよね。日差しが痛いぐらいですね。
出ないのが良さそうですよね。
911はシャーマンの本領発揮で、ずぶ濡れブルベもありかな?とか思ってたりします。暑いよりましかも?(^^;
保冷ボトル良さそうですよね。私、結構落とすので怖くて買えてません(^^;
本気で暑かったらボトル二本にして、背中とか首筋に、水掛ながら走ろうと思います。意外と行けますが、人の目が痛いです(T0T)
こんにちは。
暑いですね。
日曜日は、暑くなる前にと、午前ライドだったんですが、それでも軽い熱中症になりかけました。
いきなりの外ライドに一番暑い時間帯って、(゚o゚;;
私は8月中はもういいかな?なんて心折れかかってます。
でもそうですね、9/11にブルベ出るなら、多少暑くても、空いた時間に走っとかなきゃ!ですね。
無理せず、少しずつ慣らしてって下さい。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
今年も?物凄い暑いですよね。(^_^;
しばらく無理はしない方が良さそうですね。
急に長時間乗るとヤバそうなので、少しづつにしようと思います。
ShimaQさんもお気をつけてください。
こんにちは
暑い中おつかれさまでした。
この時期はどこに行っても暑いですが、荒川の暑さは尋常じゃないですよね。
暑いじゃなくて熱いです(T . T)
僕は夏の暑い時期の荒川を灼熱地獄、ロングライドするときに景色が変わらないのを無間地獄とよんでいます。
terucさん
コメントありがとうございます。
ほんと荒川熱いですよね。風が止まるとサウナでは!?って感じでした(^_^;
無限地獄、なるほどです。凄く分かります。