こんにちは
ZWIFTにハマって、すっかり引き込もちゃってます。
ZWIFT。。ぷちゲーマー的な人間をダメにするツールかもしれない。。。(^_^;
ルートバッヂ埋めたい!ワークアウト埋めたい!ルーレット当てたい!って収集グセがある人にはヤバいツールかもしれません(笑)
トレーニング目的で正しく(?)使ってればよいのですが、収集ツールになるとヤバいです。
表に出ない理由付けができちゃいます(^_^;
これじゃいかん!と思って、表に行かなくっちゃ!って思ってましたが、タイミングが合わずズルズルと。。(^_^;
重い腰を上げて、10/9(金)10/2(土)の午後に外ライドしてきました。
目的なく、走るのみ!だとモチベーションが足りない(?)ので理由を付けます。
MAXコーヒーはちょっと前にやったので、久しぶりに舟和の浦和工場で芋ようかん買いに行こう!!と思いました。
タイトルのカッコ内のカニは少しだけのおまけです。出発時はすっかり忘れてました。
午前中はZWIFTの為(笑)にきゅうり買ってきましたので、15時ぐらいの出発でした。
いつもの様にキッチンとれたてから荒サイの左岸に入ります。

前日台風が来てたので、台風一過って感じの空ですね。風はまあまあ吹いてますが、このぐらいなら?と思える程度です。
路面が染み出しで大変かも?とか思ってましたが、この辺りは大丈夫な感じです。期待できそう?

と。。思いましたが、新荒川大橋を超えた辺りでこれ状態です。
この辺りはね。。(^_^;

少し進むと完全に乾いてます。上の写真のあたりはちょっと低いのかも。。ですね。

そのまま進んで、戸田ボートの手前もこんな感じ。帰りは土手の上にしようかなと思います。

地下道。。久しぶりかも?

そして、彩湖に到着。


写真を撮ったら、芋ようかん目指して進みます。

そして、到着!!

無事、目的のブツをゲットしました。
芋ようかん6本買いましたが。。1000円弱。。こんなにしたっけ?
もうちょっと安かった様な気がしますが、そうでもないような。。(^_^;
値段!?見ないで注文しました。いつもの。。なので?
帰ってきてから気になって調べたら、ホームページに載ってました。
→ 販売価格改定のお知らせ/舟和
1本120円→160円だそうです。納得。さつまいも高騰だそうです。

帰ろうと思います。同じ道帰るのも楽しくないので、羽根倉橋で右岸に渡ります。

右岸を進みます。秋ヶ瀬橋の少し上流側の工事終わってました。全然来てないのでいつの話だよ!って言われそうですけど(^_^;
そのまま進み朝霞水門を超えます。

この先の板橋付近、スゴい水没するんですよね。知ってます!

って事で、土手の上を走ります。草ボーボー(笑)

笹目橋?辺りで下を見ますが、全然可愛てるし、なんか違う!?(^_^;

って事で、土手の上。。橋を超えるのめんどくさそうに見えるので、土手の下を進みます。

水没するのこっちだった。勘違い(T_T)
水深10cmを超えてそうで、イヤなので自転車担いで土手を上るか悩んで、結局草の上を自転車担いで歩きました(^_^;

そのまま進んで岩淵水門を超えます。

岩淵水門を超えてから思い出しました。
隅田川を超える環七の歩道にカニがあるらしい。。
今度見に行こう!と思ってたんだった。。
隅田川沿いに行けば近くない!?と思った土手を降りたら。。
行き止まり。。(T_T)
そう言えば、土手の上に通行止めの看板がありました。
見たんですが。。土手を降りてから迂回できそうに見えたんですが、違いました。

仕方ないので、降りた坂を上って迂回路にかかれていた道を進みます。
不慮の事故(自爆とも言う)でサイコンが530になったの割と見やすい地図が出て便利です。
※写真は帰りに撮りました。

神谷橋の上流側の歩道にある(らしい)のですが、車道を走る必要があります。
進行方向だと逆走になるし、下流側を走ると渡って戻る。。めんどくさっ(^_^;
なので、階段を担いで上ります。

ありました\(^o^)/
東側(荒川川)だと、踊り場が狭すぎて写真が見切れます(^_^;

せっかくなので、西側に行きます。

来といてなんですが、なぜカニなんですかね。。
調べてみたけど、良く分かりませんでしたがWikiPediaに以下の記載がありました。
「元々「かみや」ではなく「かにわ(は)」と呼ばれる地域だった。旗本文書には「賀仁和村」「加仁波之郷」と表記されており、江戸時代には「神谷」で「かにわ」と読ませることが多かった[注釈 1]。隅田川あるいは荒川で蟹が捕れたことから蟹庭(かにわ)と呼ばれていたというのが通説である」
これか!?正否は知りません(^_^;

カニが見れたので帰ります。
帰りは逆走にならないので、環七を走りますが、夕方の環七。。ちょっと怖い。。

鹿浜橋に上がる道路は、自転車進入禁止で脇の階段を上るのですが、面倒なので遠回りして階段を回避して、鹿浜橋を渡りました。

いつもの所で写真を撮ってから帰りました。

本日の走行距離は約47kmでした。
たまには外ライドが良いですね。

自転車、ドロドロですが。。
写真ぶれました。雰囲気だけ。。(^_^;

コメント
[…] の2回でした。うち1回は1年ぶりのクラブライドで楽しかったです。 → 久しぶりに芋ようかんライド(+カニ見学)してきました → 久しぶりのクラブライドに参加してきました […]
こんにちは。
船和、懐かしいです。
> 1本120円→160円だそうです。納得。さつまいも高騰だそうです。
さつまいも、安くなったら値下げするんですかね?安くなることはないと思いますが。
最近、野菜も年々高くなってきて、こういう商売の会社は大変ですね。
> 水深10cmを超えてそうで、イヤなので自転車担いで土手を上るか悩んで、結局草の上を自転車担いで歩きました(^_^;
うっわ、これ、川ですね。
荒川の支流?(^_^;
カニは神谷橋だけなんですかね?この地域のどこかにも別のカニがあったりして?
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
舟和懐かしいですよね。今度行きましょ!
> さつまいも、安くなったら値下げするんですかね?安くなることはないと思いますが。
自分が経営者なら、売上が下がらなきゃ値下げしないと思います。
流石に1本200円近くなると躊躇しますね。値段を見ずに買ってますけど(^_^;
> 最近、野菜も年々高くなってきて、こういう商売の会社は大変ですね。
ですよね。なかなか値上げって勇気がいりますよね。
> 荒川の支流?(^_^;
隅田川って支流。。なんですかね。。写真の場所ですが、隅田川の起点からかなり近いです。
東京育ちじゃないので、生い立ち?の勉強してないんですよね。
> カニは神谷橋だけなんですかね?この地域のどこかにも別のカニがあったりして?
なぜにカニ?かは分かりませんでしたが、ネットを検索してみたらWikiPediaに
以下の1文がありました。これに由来してるのでは?と勝手に推測してみます。
カニが取れれたからっぽいですが。。
「元々「かみや」ではなく「かにわ(は)」と呼ばれる地域だった」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8C%97%E5%8C%BA)