こんにちは
4/23(土)に久しぶりに、つくばに行ってきました。
思いの外上ったし、疲れましたが楽しかったです。
経緯など
クラブ内で不動峠の上に休憩所を作ってるって話から、ていじんさんからお誘いがあって久しぶりに行きたいなとは思ってたので、良いタイミングでした。
ついでに1年前に落車して出発直後にDNFしてしまったので、それのリベンジライドもしたいなと思います。調べたら、昨年の4/24(土)に落車して今回がが4/23(土)なので、きっちり1年後ですね。
その後、乗れない鬱憤?ばらしに、ZWIFTにハマりすっかり屋内サイクリスト化しました。
などなど思いならがterucさんを誘ってみたら快諾。おおっ!!
輪行で現地の最寄り駅まで移動
当日は輪行で行こうと思ってました。
パッキングってどのぐらいかかったっけ?忘れた。余裕持っていこう!
今日の目標は、無事家まで帰る!(笑)です。ついでに、最後まで完走したい!
って事で、思ってるより30分程早く自宅を出て、TX六町駅へ向かいます。
朝から汗だくになりたくないので、ゆっくり走ります。

20分程でTX六町駅に到着。

パッキングしようと思います。輪行セットを出します。時間はあるのでゆっくりやります。

バイクをひっくり返し。。

前後輪を外して、フレームに巻き付けます。

ホイールの取付?巻き付け?ですが、この製品を使ってます。
教えてもらって購入しましたが、これを買ってからパッキング時間が大きく短縮しました。
結構お勧めです。あと、縦置き→横置きへの変更もかなり大きいです。
こんな感じでゴムとフックを使って取付けますが、タイヤが23cから25cになって、タイヤの幅が増えてリムがフレームに干渉しづらくなって更にパッキングしやすくなりました。
タイヤボリューム。。以外な所で役立ってます(笑)

ここまで来たら、肩紐をつけて袋に入れるのみです。

パッキングはゆっくりやりましたが、写真をみると8分弱ぐらいだった様です。
電車に乗って、TXつくば駅を目指します。
予定の電車より30分早い電車に乗れました。

電車。。ガラガラだったので、くくりつけて座っていけました!

駅から集合場所へ移動
駅について、いつもの交番の所でバイクを組み立てました。
パトカーを洗ってたので、眺めながらのんびり組み立てました。
怪しかったのか(笑)、警察官の方に話しかけられ少し雑談してました。
チャンスとばかりに気になってたパトカーの赤色灯の上に丸いドーム型の黒っぽいカメラ?っぽいものがくっついてたので、聞いてみたら最近ついたカメラだそうです。今どきは、有ったほうが良さそうですよね。
雑談してたら、すっかり写真を忘れて出発。
移動時間も忘れたので、かなり多めに移動時間を1時間と考えてましたが、出発時で集合1時間半前の7時半。。早すぎ(笑)
転ばない様に、ゆっくり行きましょ!

路肩に自転車用?のマークがありますが、幹線道路の路肩の舗装がめちゃくちゃ悪い。。
走りづらい。。写真の場所は良いですが、かなり走りづらかったです。

時間があるのと、朝食を食べてこなかったので、途中にあったコンビニでおにぎりを買って食べました。


そのまま進みますが、1年前は筑波大学さんの管理する道路の段差で落車したので今回は避けてゆっくり走る前提で、GoogleMapのなるべく最短距離近い経路を作ってきました。
このあたりの家の門、すごい立派だなぁ。とか思いつつ進みます。

こんな所を通ったり面白かったです。特にここの景色が良かったです。

途中でりんりんロードを横切るルートでしたが、遠くはなさそうなので、りんりんロードを少し走るルートに変更します。

八重桜かな?見頃な感じでした。

そして、待ち合わせしている筑波総合体育館の駐車場にかなり早く到着!
既にていじんさんとあつしさんの自動車が。。ってあつしさん!?急遽参加だった様です。

しばらくしたら、ていじんさんが新しく買われた電動MTBバイクで登場。早く来て少し走ってきたそうです。少し乗らせていただきましたが、電動MTBバイク面白い。気持ち良いサスと、DISCブレーキ。
DISCブレーキもサスペンションがついてる(良い)と印象がすごい違いますね。
下りでブレーキかけても怖くない+すごい効きそうです。
他の方が到着するまで雑談してましたが、近くに面白い坂があるとの事。
面白いって、あれですよね?プンプン匂わせてますが、やっぱりそうですね。。歩くか(笑)
って事で、全員集まりました。
今日の参加者は、ていじんさん、terucさん、Sodaさん、あつしさん、私の5人で。おがすむさんは午前中は用事があるそうで、午後から合流できるかも?って感じです。
そして出発。
最初は、山口坂?へ
予定ルートだと、最初は不動峠でしたが、その前に山口坂?と言う、面白いという噂(笑)の坂を目指して出発します。

ほんと、筑波総合体育館のすぐ近くでした。
写真だと斜度が分かりづらいですが。。結構急でした。

それでも最初は乗って上ってましたが。。
上れる以前に転びそうなので、歩くことに。。と言うか、心拍上がりすぎてやばい。。
所々乗って上りますが、サイコンの斜度は15%をほんと切りません。。(^_^;
途中で話がありましたが、山口小学校って言う学校があるので、山口坂って名前なのかも?
っていうか、小学1年生にこの激坂毎日上らせるとか鬼畜すぎ!!って話たら、坂の下にあるそうです。ホッ。(笑)

雰囲気はあるんですが。。キツすぎ。

最後は行き止まり。

この坂の最大斜度ってどのぐらいなんだろうか?と帰ってきてから調べてみましたが、25%とか、30%とか。。良く分かりません。。
サイコンのデータを抜いて調べてみましたが、サイコンのデータだと距離が538mで、上昇量が83mなので、平均斜度は15.4%でした。5m間隔で斜度を計算してみた所、最大が41.5%。。。これはエラーかな。。それ以外で見ると、27%から30%の間ぐらいかと。。。(^_^;
自作ツールに食わせてみた結果こんな感じです。
真っ赤になっちゃうので、設定を変更して赤が斜度25%以上、濃いオレンジが、20%以上、薄いオレンジが15%以上です。短いですが、一瞬だけ緩みましたが、基本激坂でした。(^_^;

不動峠へ
山口坂を下って、不動峠へ向かいます。
不動峠もかなり近かったです。昨年の11月以来です。

さて上ろうと思います。
出発!!遅いので最後から。。と思って出発したら。。
いきなりチェーン落ち。。変に挟まってしまい。。復帰にしばらく掛かりました。(^_^;
気を取り直して、出発!
山口坂がウォーミングアップになったのか、いつもはえっちらおっちらと、踏む感じで回してますが、今日は回す感じで上れます、もしかしてROTORのインナーリングに変えたから?
割りと気持ち良く上れました。タイムを測っても?と思いましたが、最初のチェーン落ち。。やり直す気にもならないのと、まだ始まったばかりなので、頑張りすぎないぐらいで行く事にします。
葉っぱが多めな感じでした。路面が良いので以前よりかなり走りやすいです。

と思ってましたが、途中。。ずぶ濡れな所も何箇所かありました。下りは気をつけよう!

って事で、止まらずに上りきれました!
最初の頃は途中で止まってましたが、最近は止まらずに上れる様になりました\(^o^)/
工事中ですが、石碑ができました。休憩所とあるので、完成したらベンチとかできるんですかね。。
見えませんが裏側の石碑右側は階段になってるので、なにかできそうな気がします。
完成がどうなるのか楽しみです。

裏不動峠を下って、寄り道へ
しばらく休憩後、転ばないように最後からゆっくりと下ります。

降った直後に脇道へ!ゆっくり行き過ぎてどうなったのか不明ですが、ついていきます。

そして、行き止まりと言うか未舗装路!(笑)

ギャーギャー言いながら(笑)こういう道も楽しいですね。
その後予定のルートに戻りました。
フルーツラインを横切り次の峠を目指します。こっち側は初めてなんですよね。

後半に続きます
後半に続きます。
コメント