BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

先日エントリーした「AJたまがわ」さんの「BRM311 NT Mountain200 (2023)」のキューシートと、試走レポートがでてました。

早速、GPS情報をいただき、キューシート突き合わせしながらルートの確認をしてみました。

ちなみにエントリー記事はこれです。

ルート的にはこんな感じで金町→成田→霞ヶ浦(土浦)→つくば→松戸のコースで、平坦中心+DNF時は電車で離脱できるポイントが多いコースだそうです。

スタート地点

スタート地点は、割りと馴染みがある江戸サイの葛飾大橋の下です。
この辺り。

スタートからControl1まで

スタート地点を出発し、Control1の「ローソン成田寺台店」までの49.1kmです。

BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

昨年は33km程でDNFしてしまったので、Control1までたどり着いてません。
途中まで走った感じだと、過去のブルベで走った事が有るルートでした。
最初の15kmぐらいは信号等で全然進めなかった様に思います。北総線の脇?の国道464に入ってからは、長めのアップダウンを繰り返しますが、ペースが上がって良いペースだな!貯金30分ぐらいは行けそう?と思ってたら、DNF。。(T_T)

今年は、完走したいです。

Control1からControl2まで

Control1を出発すると、Control2の「ファミリーマート千代田工業団地店」までの、52.4kmです。

BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

アップダウンは控え目に見えますが、地味に多そうなので頑張らずに省エネで走りたいです。
筑波山の上りに備えて貯金が少し多めに欲しい所です。
コースポイントは2つ設定しました。1つ目は64.8km地点の「若草大橋有料道路」の入り口で、通行料金20円と、右側歩道走行を置きました。
もう一つは、79.6km付近の「つぼやきいも 奥田」さんです。試走レポートを見て食べてみたくなりました。美味しそう!

つぼやきいも 奥田 · 〒300-1288 茨城県牛久市久野町1181
★★★★☆ · テイクアウト

Control2からControl3まで

Control2を出発すると、Control3の「上曽峠」までの、24.9kmです。
DNFする時は、ここかなと思います。Control2ならすぐそばに駅がありますが、この先暫くは離脱ポイントがなさそうです。

BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

最後の方に、唯一の上り区間があります。2つ上ります。
何度も走ってますが、個人的には割りと厳しい上りです。斜度は苦手じゃない人だと普通かも?
あと、上りの後半の林道は結構あれてる事が多いので気をつけたいです。特に下り。

Control3は上曽峠の上(ルート的には下り途中)にあります。
初ブルベはControl3から直進のルートでしたが、左折してしまい泣きながら上って戻った覚えが。。(T_T)

Control3からControl4まで

Control3を出発すると、Control4の「ファミリーマートつくば長高野店」までの、24.9kmです。

BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

Contro3の上曽峠の頂上?からは暫く下りです。
斜度もサイコン読みで10%ぐらい有るので、足を休めつつ飛ばしすぎない程度に下ろうと思います。

Control4からゴールまで

Control4を出発すると、ゴールの「ローソン松戸樋野口店」までの、49.5kmです。

BRM311 NT Mountain200 (2023)のルートを確認しました

後半は他のブルベで走った事がある。。と思う。
夕方以降は渋滞が有ると思いますが、割りと路肩が広かったら自転車走行帯があったりした気がします。

ゴールからゴール受付まで

ゴールからゴール受付まで結構近かった。460m程みたいです。

ゴールからゴール受付まで結構近かった。460m程みたいです。

今年こそ、ゴール受付まで行ける様に頑張ります。

最後に

昨年はパンク。。までは良かったのですが、空気入れが壊れている言うトラブルに見舞われてDNF。。

昨年一発目のブルベは、フィキシングボルトをへし折って、ミッシングリンクを無くすと言うトラブルが有ったり。。

ブルベでの機材トラブルは今まで殆どなかったのに、連発した年でした。

今年は平和である事を祈ります。

雨!?端から諦めてます。
降らなかったラッキー!ぐらいです。
ただ、寒い雨だったらDNSするかも?(^_^;

コメント

  1. ほぼ平坦で筑波山のピークだけが突出したコースですね。こうして見ると関東平野って本当に平坦なんだなと思います。荒川の河口から熊谷まで走った時も獲得標高200mぐらいでした。
    後は風の影響がどうなるかですね。以前霞ヶ浦を回った時は後半がかなりキツい向かい風だったのを思い出しました。まぁしげさんならマシントラブルが無ければさほど苦労はしないと思いますが(適当)
    楽しんで来て下さい。

    • 輪太郎さん
      コメントありがとうございます。
      ですね。筑波山だけ登りですね。
      それ以外は、アップダウンは有るもの全体的には平坦ブルベだなと思えます。
      前半で向かい風をくらわなけば、なんとかなるかなと思います。多分。
      またDNFしたら、生暖かく笑ってやってください(笑)

  2. なかなか楽しそうなルートですね〜
    筑波山のスパイクのような上りがどれくらい体力を削ぐかが気がかりですが、難所はそれくらいと言ってもいいのかしら、実際に走るとどうなんでしょうね。
    しげさんにとっては全く知らないところばかりじゃなさそうなので、感想をお祈りしてます、楽しんで走ってください!

    Kachi//

    • Kachiさん
      コメントありがとうございます。
      はい、初心者向けっていうのが嬉しいです(笑)
      筑波山ですが、1つ目が4kmぐらいの斜度6%ぐらいで、後半が2kmぐらいで7-8%ぐらいでしょうか。
      ただし、このあたり斜度が緩まないので私的にはキツイです。
      完走目指して楽しんできます!

  3. こんにちは
    読んでるだけで試走した時の辛い記憶が蘇ってきます(>_<)
    上りじゃないとこは向かい風でContro3までほとんど休める区間がなかったので、
    今年は無風を期待したいです。
    湯袋峠はそんなに大した上りではないと思うんですが、同行者はそれまでの疲労から両足つってましたw

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      随分辛かったみたいですね。特に国道464で向かい風だと泣きそうですね。遮るものが一切。。(^_^;
      今回は無風だといいですね!出来たら、追い風が良いです!
      湯袋峠そうですね。6-7%ぐらいですよね。私も足つった事あります。
      大体、湯袋峠を南側から登るときって、既に消耗しきってるんですよね(笑)