ブログ等のサーバをさくらインターネットVPS内で引っ越しました

この記事は約7分で読めます。

こんにちは

このブログで使ってるサーバを引っ越しました。
実は定期的に引っ越ししてまして、サーバOSが古くなってくると新しいサーバを狩りて、引っ越ししてから古いサーバを解約する形が多いです。

現在使っているのは、さくらインターネットのVPSサーバです。
ここ。。つい先日のニュースでガバメントクラウドのサービス事業者に選定されていましたよね。
正直びっくりしました。ソフトバンクとか、NTTとか、富士通とかデカい所になるのかと思ってました。と言うか、さくらインターネットって、そこまでの企業だったんですね。びっくりしました。

さくらインターネットのVPSサービスですが、割と長いこと使ってます。
個人的には、価格の安さと安定性で評価してまして、不満が余りなかったりして他のサービスに変更するつもりは、今の所はありませんので、同じサービスをリピートします。

引っ越し理由

単純に、今使ってるサーバOSが古くなってきたからです。
使ってるサーバOSはLinuxで、CentOS7を使ってます。契約日を見たら、2017/5/2と6年半ぐらい前でした。
このOSのEOL(End Of Life)が2024/6/30で、来年なんですよね。インターネットサーバをEOL以降も使い続ける勇気は正直ありません(^_^;
それ以前に、利用しているサーバアプリのリポジトリが終了したりして、管理が結構面倒になってきたのもあります。

余談ですが、CentOSを使い続けてきたので、会社のサーバも次のCentOS8を選定して2台構築したのですが、突如翌年にサポート終了します!と発表されて泣きました。1つ前のCentOS7より短いって。。。どうなのよ?と思いましたが、文句を言った所で始まらないので、一番楽そうなCentOS Stream8にアップデートしました。Steamですが、テスト的な立ち位置のOSで、サーバOSとしては正直どうかなと思う所もありますが、個人サーバと違って引っ越しが面倒だったんですよね(^_^;

そんな事もありましたが、使ってるOSのEOLを迎えるので、再インストールがてら引っ越ししょうと思いました。

引越し先を検討(リージョン/サーバの場所)

引越し先のサービスは、前述しましたが、今と同じVPSサービス/さくらインターネットにするつもりです。リンク先を見ると分かりますが、Linuxサーバか、Windowsサーバの2択です。
Windowsサーバは嫌(笑)なので、Linuxサーバ一択です。

サイズが色々ありますが、ディスク容量から考えると、今と同じCPUが3、メモリ2GB、HDDが100GB+追加100GBで、今と同じサービス一度です。HDDの使用量が現在100GBぐらいなので、これを下回るのは厳しいです。整理すればいけそうですが。。また、これ以上のサービスはお財布的にNGです(笑)

次はサーバの場所です。場所は東京、大阪、石狩(北海道)の3リージョンからの選択です。
何も考えなきゃ、ネットワーク的に近い東京一択です。
ただ、リージョン(場所)によってお値段が違うんですよね。
東京>大阪>石狩で、東京が一番高いです。(僅差ですが。。)
借りようと思っている2Gサービスだと、100円差で、上下で200円/月の差です。
ただし、HDDの増量が契約時に+2200円なんですが、東京、大阪は無料キャンペーン中で、石狩のみ+2200円です。ただ、東京リージョンと石狩リージョンでは1年でペイしますね。って事で、月額の金額は気にしないで良いかなと思います。

ネットワーク構成的には、以下の感じみたいです。
  → 国内最大級の大容量バックボーン/さくらインターネット
図を見ると以下の感じです。北海道に関してはインターネットとは、大阪もしくは、東京経由なので、北海道は不利に見えます。

ブログ等のサーバをさくらインターネットVPS内で引っ越しました

内部接続は、以下の感じで石狩データセンターは新しく大きなのを作ったので、問題が出る様だったら、大阪、東京との接続を増速するでしょうね。。ただ、インターネット側から見て北海道(石狩)が東京や大阪より遠いのは間違いなさそうです。

ブログ等のサーバをさくらインターネットVPS内で引っ越しました

で、ここでネットの力(笑)を借りようと思います。
以下の2サイトを見てみました。
  → さくらVPSの石狩と東京リージョンのCPU性能差を比較してみた(解凍ベンチ)/doudonn
  → さくらのVPS のリージョンは、北海道(石狩)が良いと思う理由/phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント

CPU的には、東京、大阪のサーバは古そう(遅い)です。ネットワーク的には石狩はネットワークの反応速度(レイテンシー・ping値)が少し遅そう。レイテンシーって、サーバに通信を開始して、それが返ってくるまでの速度なんですが、Webの場合は、そこまで気にしてないです。
おそらく、遅い石狩で20msぐらいのレイテンシーだと思われますが、過去にはカルフォルニアにサーバを借りてた事もあって、200msぐらいでした。ホームページを見るぐらいだと体感で分かりませんでした。ただ、サーバに直接コマンドを打ってると、遅延が少し気になりました。20msぐらいだったら個人的なブログ程度では問題ないと思います。それ以前に、レイテンシーが気になる程の応答速度のサーバを作る自信がない。。(^_^;
それより、CPUが速い方が良さそうな気がします。

ただ、ネットに石狩はない!と書かれている情報もありますが、それも正しくて同時アクセスが物凄い多いサイトだったら、レイテンシーは気にした方が良いと思います。

上記の事から、安いし、CPUが速そうな石狩にしようと思います。

引越し先を検討(OS)

ISOイメージから用意するのは面倒だし、そこまで思い入れがあるOSもないので、用意されているOSから選ぼうと思います。契約当時に選択できるOSは以下の通りでした。
Ubuntuを使ってみたい気もしますが、慣れの面から考えると、AlmaLinuxかRockyLinuxかな。。KUSANAGIってのが凄い気になります。。。

ブログ等のサーバをさくらインターネットVPS内で引っ越しました

メッチャ悩んで、AlmaLinuxにしました。

インストール開始

AlmaLinuxですが、CentOS8以降を使ってたので違和感がなく使えます。
プリインストールしてくれるのも楽ですが、何が入ったか探すのが面倒なのでなるべく素の状態にしました。

長くなるので、インストールは割愛します。
ただ、前から気になってたのですが、Webサーバは今までApach一辺倒で来てたので、最近は動作が軽いと流行りのNGINXを使ってみたくて、インストールして動かしてみましたが。。
リライトエンジンと言うか、.htaccessが使えない事で挫折。。
頑張ってみようかと思いましたが、プラグインなんかも.htaccess前提の物が多く、一々調べて自分でルールを書くのか。。と考えたら面倒くさくなってきて、NGINXをさっくり削除(笑)して、ApacheWebサーバをインストールしてました(^_^;

あとは、DBはMySQLを止めて、互換のMariaDBに変更したぐらいで基本は同じ物で構築しました。

サーバ間のファイル転送が一番手間でした。

あと、firewallがCentOS7はiptablesでしたが、firewalldに変わっていて、iptablesにするか。。悩みましたが。今どきにfirewalldに合わせて設定変更が意外と手間でした。特にログインエラー発生時にswatchを使って、制御してましたが。。それが一番大変だったかも?
余談ですが、swatch無い。。。と探しまくったら、名前が変わってswatch-dogになってました。時計と同じ名前だったので変えたようですね。。(^_^;

一番大きな失敗はOP25B

一番失敗したのは、OP25B制限(メール送信ポート)が前に契約した時は、本契約(料金の支払い)で即座に解除されていました。同じつもりでメールサーバを構築→引越して。よっしゃ!と本契約を行い、料金の支払いを行い、DNSの設定を変更してしまいました。

なんで?解除されないの?と良くみたら、今年の春から契約をしても最初の登録(お試し期間?)から72時間は解除されないみたいです。マジか。。

OP25B解除後にメールスプールに溜まってたメールが一気に送信されました(笑)
しかも再送信なので、タイミングによって順番がバラバラに送信されて???となりました(^_^;

一応引っ越し完了

ってな感じで、東京から石狩のサーバに変更になってます。

サーバのCPUですが、登録直後のお試し期間中に真っ先に確認しました。
無いとは思いますが、外れだったら解約して当たりを引くまで登録し直すつもりでした(^_^;

一発目で「Intel(R) Xeon(R) Gold 6212U CPU @ 2.40GHz」だったので当たりかな?

上でもリンクしましたが、以下のページを見ると東京、大阪の「Intel Core Processor (Broadwell)」ってCPUは、6年半前に契約した旧サーバと同じじゃん。流石にそれは。。(^_^;
  → さくらVPSの石狩と東京リージョンのCPU性能差を比較してみた(解凍ベンチ)/doudonn

ベンチマーク的に当たりのCPUの75%(シングルコア)の性能っぽいです。

手元に、東京と、石狩のサーバが有るので、少し比較してみました。
明日、更新する予定です。

コメント