オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた

この記事は約2分で読めます。

こんにしは

昨日までのメンテを実施する前にサドルバッグを外そうとしたら、変な所が壊れました。

私が使っているのは、今売っているものよりも1つ古い世代の物です。
サドルのレールに留め具を付けていて、スライドさせて設置します。
その後に、シートポストとマジックテープで止めます。
マジックテープ。。よく忘れるので無くても問題ない(事が多い)ですが、落下防止なのかな?
留め具の固定が甘いとスライドして落下する事もありそうかなとは思います。

で、サドルバッグ外す時にシートポストに留まっているマジックテープを剥がそうとしたら、変な所が剥がれました。あれ!?

オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた

マジックテープ?が紐?に接着されていた様です。
二分割しているので、何故?と観察してみたら、マジックテープでの正確な名称は分かりませんが。くっつかれる側とくっつく側が並んで2枚で構成されている様です。

オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた

接着が剥がれたなら、接着すればいいですよね。
色々やってみてだめなら、元使ってた方から移植しようと思います。

接着ですが、布系の物はいつも使っている裁ほう上手が良さそうです。
これ。。ほんと凄いです。

オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた 裁ほう上手

本来は接着してから、アイロンで接着するのですがサドルバッグから外すのが面倒なのでアイロンはパスします。
やってみてだめだったら、諦めてアイロンしようと思います。

接着してみましたが、マジックテープじゃない土台?の方がペランペランなのに対して、マジックテープが固めでクセ(シートポストの?)がついていて剥がれてきます。

1つ専用のハサミを持ってますが足りなかったので、洗濯ばさみを探してみました。
小さめの布団ばさみ?が良さそうなので、こんな感じに。。我ながら無理矢理感が。。(笑)

オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた

翌日見てみたら、ちゃんとくっついてました。

使ってみてだめなら、次はアイロンで接着しようと思います。

オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた

長持ちすると良いな!だめでも代替え品が用意できそうには思います。
土台のネジで止まってるだけでは?と思ってます。

正直な所、外そうとはしたのですが裏側(メス側)のネジが一番奥にあって面倒だったんですよね。
なので、実際どうなっているのかは未確認です。(^_^;

——————————————— 広告  ———————————————

created by Rinker
コニシ(KONISHI)
¥669 (2025/04/02 06:45:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ORTLIEB(オルトリーブ)
¥8,470 (2025/04/02 06:46:17時点 Amazon調べ-詳細)

コメント